年末年始の長期休みだからこそ挑戦したい! ディオラマ製作記事まとめ!
2024.12.292024年もいよいよ終わり、やって来た冬休み。今年はお正月に土日が連なり、例年以上の長期休みに普段できないことに挑戦しようという方も多いのではないでしょうか? プラモデル製作で普段できない挑戦と言えば、時間のかかる難易度の高い……そう! ディオラマ製作ですね!! そこで今回はディオラマ製作に役立つ記事をピックアップ。初心者にも真似できるテクニックもたくさん解説されていますので、ぜひ参考にディオラマを作ってみましょう!
ウェーブ「フタバスズキリュウ」を活かしたシンプルアクアリウム!恐竜好き必見のディオラマ製作
ウェーブから発売されているフタバスズキリュウのプラキットは非常に作りやすくシンプルな逸品で、ディオラマ製作にもってこい! 白亜紀後期の海を元気に跳ね回る首長竜の姿を表現するため、円形の台座にクリアーレジンを流し込み水辺のヴィネットを製作しています。
模型を沈める「水没ディオラマ」の製作方法を解説!【機動戦士ガンダム サンダーボルト 水没ディオラマ徹底解説】
幻想的な水没ディオラマで知られるMASAKI氏が、HG アトラスガンダムを使用して製作した水中ディオラマ「TRUST」。透明レジンによる水中表現という氏の技術が存分に発揮された見ごたえたっぷりの作品の製作方法を、MASAKIの作例製作文全文公開、写真もほぼ切り抜きなしでお届けしています!
初心者でも戦車模型がここまでできる! フィギュアとディオラマをカッコよく作る裏技!
初心者が模型製作で感じる疑問を初心者目線でピックアップし、一流モデラーがそれを答えていくという内容で構成される本『プロモデラー直伝!戦車模型上達の近道』の抜粋記事。初心者モデラーの疑問に一流モデラーが丁寧に答え、フィギュア・ディオラマを作る裏ワザをわかりやすく伝授しています。
ザク降下シーンを再現!ディオラマ製作の基礎テクニックを学ぼう!!【週末でつくる ガンプラ凄技テクニック】
休日のゆったりとした時間に、じっくりとプラモデルを作る楽しみを体感しよう! がモットーの連載企画「ガンプラ凄技テクニック」。この記事では「ディオラマの基礎テクニック」を伝授。『機動戦士ガンダム』第1話のザク降下シーンをモチーフに、基本的な地形の作り方やポーズ変更の方法を学べます!
ザクとグフで雪原ディオラマをつくる! まずはレイアウトやキットの工作テクニックを解説【週末でつくる ガンプラ凄技テクニック】
同じく「ガンプラ凄技テクニック」から、こちらはテーマ「雪原をつくる」! ディオラマのレイアウトやコクピット内部の自作法、当時ものキット伝統の定番工作である「肩ハの字」について解説しています。
イルミネーションスターズが活躍する「ガールズプラモデル用ライブステージベース」を製作!解説とともに製作過程をみていこう!
30 MINUTES SISTERSと『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のコラボアイテムのため製作された、ガールズプラモデル用ライブステージベース。スポットライトが照らす、高低差のあるライブステージの作り方を詳しく解説しています。
「ARTPLA」の志摩リンとバイクを『ゆるキャン△』キービジュアル風ヴィネットに仕立ててみた!
海洋堂の「ARTPLA」ブランドから発売された『ゆるキャン△』の志摩リンとバイクは、1/24スケールとミニサイズながらとっても精密。本作例ではキットはストレートに塗装し、アニメキービジュアル風のベースを自作して小さなヴィネットに仕立てています。冬はキャンプと模型製作、どちらにもうってつけのシーズンですよね!
タミヤ「ドイツ歩兵セット(大戦後期)」でヴィネット製作!お手軽にカッコよくするためのポイントとは?【スケールモデルの“神レシピ”】
「スケールモデルの“神レシピ”」はスケールモデルの映えるポイントや、完成した模型をカッコ良く見せるポイントをピックアップし、毎回なるべくお手軽に出来る方法をご紹介していくコーナーです。本記事では「タミヤ 1/35 ドイツ歩兵セット(大戦後期)」をヴィネットに。 地面への苦手意識もきっとなくなるお手軽テクニックです!
「陸戦型ガンダム」+簡単な素材でお手軽ディオラマ製作! 完成品を作って2024年オラザクに挑戦!【ROAD TO「全日本オラザク選手権①】
オラザク選手権挑戦のため、部分塗装を含むお手軽フィニッシュと作品の見映えがガラッと変わる台座の製作を試みた本記事。ガンプラ製作経験者のスタッフがガンプラのお手軽フィニッシュ+簡単に手に入る素材だけでディオラマ作りに挑戦しています。お手軽ディオラマ製作法を参考に、ぜひ来年のオラザク選手権にも応募してみましょう!
どこまで作業したら完成? 仕上げのワンポイントとお手軽台座を製作!【“見たら”できる?プラモテクニック④仕上げ&ディスプレイ編(全4回)】
ここまで数々のディオラマ製作の参考記事を紹介してきましたが、記事を見て作業してみれば実際にカッコいい模型が作れるのか? という疑問は浮かびますよね。そこでこの記事では、「“見たら”できる?プラモテクニック」と題して模型初心者の新人スタッフが実際に挑戦をしています。リアルな“初心者”模型製作の様子(経験者スタッフによるアドバイスサポートあり)のレポートをぜひご覧ください!
©Yasuo Ohtagaki 2022 ©創通・サンライズ ⒸKAIYODO Ⓒあfろ・芳文社/野外活動委員会 © SQUARE ENIX © SQUARE ENIX Developed by Forever Entertainment S.A. Published by Rainy Frog Co. Ltd.