2024.03.12 ステルス世代の標準戦闘機「F-35ライトニングII」がタミヤより登場! プラモデル最高峰の造形で形態変化が楽しめるスーパーキットを製作レビュー!
2024.03.07 「F-14Bトムキャット」がグレートウォールホビーから1/48スケールで登場! スカル&クロスボーンの「ジョリーロジャース」を最新キットで製作!!
2024.03.05 アメリカ海軍艦上攻撃機「スカイウォーリア」をハセガワの1/72秀作キットをベースにスーパーディテールアップ・モデリング!!
2024.02.19 後半戦の主力にして最後の量産タイプ「零戦五二型」の底力を語る!「零戦スペシャル」の最終回!!【いまさら聞けないすごいヤツ】
2024.02.18 飛行機に船、さらに宇宙船!? ガンプラウェザリングの参考に現用機の汚れを見てみよう[空・海・宇宙編]
2024.01.26 庵野秀明監督アマチュア時代の特撮作品『DAICON FILM 版 帰ってきたウルトラマン』よりマットアロー1号(DAICON FILM 版)がプラキットで発売決定!
2024.01.16 日本の戦闘機「零戦」“三二型”と“ニニ型”の違いは? 【いまさら聞けないすごいヤツ】
2024.01.10 アルマホビー初の1/48スケールキット「ハリケーンMk.IIc」を名戦闘機にふさわしい歴戦の筆塗りで仕上げる
2024.01.07 『ゴジラ−1.0』の撮影に使われた幻の戦闘機「震電 J7W1」の実物大模型が展示されている筑前町立大刀洗平和記念館をレポート!
2024.01.06 『ゴジラ-1.0』で大活躍! 幻の戦闘機「震電」は一体どんな飛行機?【実機解説】
2024.01.04 ハセガワ「1/48 震電」をモールド彫り直しと各所ブラッシュアップで劇中仕様に仕上げる【ゴジラ-1.0】
2023.12.20 日本でもっとも有名な戦闘機の一つ「零戦」こと「零式艦上戦闘機二一型」の性能やその歴史を知ろう!【いまさら聞けないすごいヤツ】
2023.12.19 ベトナム戦争で活躍した軽攻撃機「1/48 -10A ブロンコ」をディオラマベースとともにモデリング!
2023.12.11 実機写真とともに見るセンチュリーシリーズ「F-100 スーパーセイバー」の1/32 ビッグスケールキット作例!【トランぺッター】
2023.11.22 日本の零戦とも戦いを繰り広げたアメリカ海軍の傑作機「ヴォート F4U-1A コルセア」とは?【いまさら聞けないすごいヤツ】
2023.11.20 ロシアのナローボディ旅客機「イルクートMC-21-300」をズベズダの1/144スケールで製作!!
2023.11.06 内部メカぎっしり! モンモデルの大型キット「1/35 AH-64Dアパッチ・ロングボウ」をキットレビュー!
2023.10.24 1/72「F-35AライトニングII」! 1/48よりも作りやすくなったこだわりの最新鋭ステルス機を丁寧に製作
全209件中 109~126件













