月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。 月刊ホビージャパン2024年5月号(3月25日発売)
春のGSIクレオス最新ラインナップ!
今回はGSIクレオスの各シリーズから最新塗料をピックアップ。ラッカー系塗料「Mr.カラー」、水性アクリル塗料「水性ホビーカラー」、そして新シリーズになるペンタイプの「ミスターホビーマーカー」とどれも活躍する塗料ばかり。それらを実際に使って模型を作っていきましょう
102 Product_name GSI Cleos New color
解説/けんたろう、月刊工具スタッフ
「F-15」専用色ついに登場!
令和の最新「F-15」カラー!
Mr.カラー C394 ダークグレー FS36176
Mr.カラー C395 ミディアムグレー FS36251
●発売元/GSIクレオス●発売中●各220円、各10ml
軍用機のグレーというのは実に幅広く、Mr.カラーの300番台以降にたくさんの種類があります。しかしそれでもF-15に対してはいまいちコレという色がなかったのは実際に作ったことがあるユーザーなら結構な人が思うことでした。それが今回、GSIクレオスがリサーチをもとに、これ! という色を発売したのです。
C394は濃いグレーで、C395は薄いグレーです。F-15にはこの2色が使われていて、同世代のF-16やF/A-18ともちょっと違うバランスの色味になっていました。今回は実際に塗装していますが、基地祭などで見た実物の写真にバッチリ適合する色になっています。
水性ホビーカラー蛍光色が復活!
水性ホビーカラー 蛍光色
●発売元/GSIクレオス●発売中●各242円、各10ml
水性ホビーカラーシリーズに待望の「蛍光色」が追加! 過去にも発売されていましたが、水性ホビーカラーのリニューアルの際にラインナップから外れていたため、新フォーマットでの発売が待たれていました。塗料の性能はもちろん、新色の「蛍光レッド」も追加されています。ブラックライトを当てて光らせる、調色に使用して色をより鮮やかにする、また近年発売した「Mr.UV硬化クリアパテ」(1320円)でのクリアーパーツ製作にも相性抜群です。水性塗装で幅広く役立つこと間違いなしです。
“Mr.”のマーカーが初登場!
GSIクレオスのペンタイプ塗料に新シリーズ「ミスターホビーマーカー」が登場。今回は金属色の各色+ぼかしペンがラインナップ。ペンの仕様は「ガンダムマーカー リアルタッチマーカー」(各275円)と同じく、筆先は両端に2種類、中身は水性塗料となっています。塗料自体は薄めのため隠蔽力はそこそこですが、下地を塗装していればかなり均一な塗面になります。メタリック塗装はもちろんチッピングなどにも使用できる便利アイテムです。水性塗料のため拭き取りが簡単、下地塗料に影響がないのもうれしい点です。
下地を作るのがオススメ!
最新カラーを最大限活用してキット製作
最新の塗料ラインナップを活用してスケールモデル、キャラクターモデルと塗装していきます。スケールモデルはもちろん「F-15」。ファインモールド「F-15C」は、まさに今回の塗料が指定色となっていて、なおかつ金属色部分はマーカーが活躍できそうです。キャラクターキットにも同様にF-15カラーでの塗装を行っていきます。
キャラクターキットにも「F-15」カラーを活用!
ガバナー アーマータイプ:ポーンX1
●発売元/コトブキヤ ●2750円、発売中●1/24
まとめ
新塗料ラインナップはスケールモデルの新色、水性ホビーカラー待望の蛍光色、ちょっとした塗りに超便利なマーカーと、どれも特徴的ですぐに使いたくなるアイテムたちです。特にF-15で毎度塗色に悩んでいた自分にとってはまさに最高の色で、F-15づくりがさらに楽しくなるカラーでした。蛍光色、マーカーも水性塗装をより楽しくしてくれます。充実の塗装ツールで、新しい模型を製作してみてください。
Ⓒ KOTOBUKIYA