HOME記事工具・マテリアルツヤ塗装を1日にして成す!? 水性塗料で研ぎ出しにチャレンジ!【水性塗料ペインティングLAB.】

ツヤ塗装を1日にして成す!? 水性塗料で研ぎ出しにチャレンジ!【水性塗料ペインティングLAB.】

2022.07.16

水性塗料ペインティングLAB. 月刊ホビージャパン2022年8月号(6月24日発売)

ツヤ塗装を1日にして成す!? 水性塗料で研ぎ出しにチャレンジ!【水性塗料ペインティングLAB.】

FUJIMI 1/24 MINI COOPER

製作・文/むっちょ

 安全、安心、環境にも優しくて高性能だけどまだまだ認知度が低く使っている人も少ない「水性塗料」の可能性をお届けするコーナー。水性塗料に熟知した“水性アクリルボーイ”むっちょがさまざまなジャンルのキットを水性塗料で仕上げます。
 今回は水性塗料でツヤ出しにチャレンジ! 世の中のせっかちさんのために、水性ホビーカラーを高速で乾燥させつつ、表面の研ぎ出しまでを1日でできるか実験してみました。キットはむっちょ指定のミニクーパー。基本的に最低限の塗り分けのみ行い、短時間でクルマ模型がそれっぽく完成するのか? さっそく見ていきましょう。

今回使用している塗料

【外装】
・水性ホワイトサーフェイサー1000
・レッド(赤) ・ホワイト(白)  
・光沢クリアー(透明)
【内装】
・マットブラック(アーミーペインター)
・ライトスティール(ファレホ メカカラー)
・メカニカススタンダード・グレイ(シタデル)

▲今回はホビージャパン内工作室にむっちょが潜入して塗装を行います。ナイス変顔! もちろん完成するまで帰れません
▲まずはパーティングラインの処理、ヒケ処理を見よう見まねで行った後、水性ホワイトサーフェイサーを吹き付けます
▲ルーフは白で進めていきます。こちらもサーフェイサーを吹き付け。なんとなくツヤ感がなくなるまで乾燥させました

▲水性ホビーカラーのレッドをベタ塗り。スピード重視で、エア圧もかなり高めにして、厚めにドバーッと吹き付けます

▲研ぎ出しまで行うことを考えて、何度も重ね塗り。気持ちやりすぎかな? くらいで行いました

▲30分ほど乾燥後の状態。ぱっと見光沢に仕上がっていますが、近くでじっくり見ると塗面の梨地感が気なるかも

▲ここからが光沢のキモとして水性ホビーカラークリアーを3倍希釈でつくります。気持ちとろみがあるかもくらいにしました

▲クリアーの塗布。こちらもかなり厚めに、もったりするくらいにたっぷりと吹き付けました
▲塗装からだいたい1時間後。触れるくらいにはなっているので、研ぎ出しに挑戦。通常のカラーなら上塗りしても大丈夫なくらいの乾燥時間なはず…!

▲ドキドキしながらヤスリをかけていきます。1200番から、2000番、4000番と順番に研ぎ出してみます。少し引っかかりが気になる感触

▲ちょっと怖かったのでもう1度クリアーを吹き付け、今度は8000番まで水研ぎしてみます。ツヤツヤになってきた気がする!?

▲研ぎ出しの途中の様子。光沢はありますが、よーく見ると表面にちょっとだけ凹凸があるような…?
▲研ぎ出しを何度か行い最後にタミヤコンパウンド細目、仕上げ目で磨いてみます
▲最後にフレーム等を筆で塗り分けしました。コンパウンドで磨いてピッカピカになっていた部分も、ツヤ引けが起きたのか、梨地な感じが見られるかも

乾燥時間は1日以上確保しよう

▲光沢塗装を行う場合、充分な乾燥時間の他にも湿気のコントロールが必要です。特に雨の降っている時期では作業空間の湿度に気を付けて行いましょう
この記事が気に入ったらシェアしてください!

むっちょ

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2022年8月号

ご購入はこちら

水性塗料筆塗りの教科書

ご購入はこちら

模型作りが楽しくなる工具&マテリアルガイド

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー