HOME記事キャラクターモデルでっかい砲塔を製作中!「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)をつくる」を作ってみた!②【Ⅳ号つくつく作戦】

でっかい砲塔を製作中!「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)をつくる」を作ってみた!②【Ⅳ号つくつく作戦】

2024.03.05
でっかい砲塔を製作中!「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)をつくる」を作ってみた!②【Ⅳ号つくつく作戦】
週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる

 1月からはじまった、アシェット・コレクションズ・ジャパンの「週刊 ガールズ&パンツァーIV号戦車H型(D型改)をつくる」。『ガールズ&パンツァー』の主役機ともいえる、あんこうチームのIV号戦車H型(D型改)をテーマに、毎週パーツがついたマガジンがリリースされています。最初の第1~4号を組み立てて、砲塔とそのリコイルギミックを楽しんだ前回に続き、今回は第5~8号を作っていきましょう。「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)」を作ろう作戦、略して「IV号つくつく作戦」今回もはりきって、パンツァーフォー!

解説、写真、工作/けんたろう

 「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)をつくる」とは? 

 毎号マガジンに付属するパーツを集めることでコレクションが完成する、分冊百科でおなじみのアシェット・コレクションズ・ジャパン。2024年1月にはじまったのが『ガールズ&パンツァー』を題材にした「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)をつくる」で、劇中における主役機ともいえるIV号戦車H型(D型改)を製作するシリーズです。100号集めると1/12というビッグスケールで精密なIV号戦車が完成するだけでなく、コントローラー(これも大洗女子学園の校章を模したユニークなもの)を使って砲身の可動とリコイル、砲塔の旋回にライトの発光、履帯駆動による走行、極めつけは撃破判定の白旗掲揚やキャラクターボイスまで搭載、と『ガルパン』史上最高峰の立体物になること間違いなしの内容になっています。またマガジンは実車の解説やエピソードガイド、インタビューなど読み応えもたっぷりで、こちらも集めるととんでもない密度とボリュームの『ガルパン』資料集ができるというわけです。

 第2回:第5号~第8号まで 

▲この連載では複数の号をまとめて取り扱い、組み立てを解説しながらⅣ号が完成していくさまを追っていきます。今回は第8号までをご紹介。砲塔の後ろに付くゲペックカステン(雑具箱)と、左右のハッチを組み立てていきます!

第5号

第6号

第7号

第8号

第5号~第8号までのワンポイントアドバイス

▲第5・6号はゲペックカステンを組み立てます。パーツを組み合わせてネジで固定していくのが基本です
▲ぐりぐり力をかけるとネジの頭をナメてしまうので、力を入れすぎないのがポイントです。軽い力で回し始め、きつくなったところで少し戻して、また軽く回す、を繰り返すといい感じに密着します

▲第5号で組み立てたものを前回作った砲塔に取り付けます。ちゃんとゲペックカステンにも内装のグレーが塗ってあるのが嬉しい! そして第6号に付いている上側のパーツを被せます。それぞれネジで固定しますが、力をかけないというポイントは変わりません

▲第7号の基板を固定して今回のゲペックカステンの工程は完了。何やらたくさんコネクターがありますが、どこにどう繋がるのか妄想が捗りますな…!

▲今回のポイント、接着剤の登場です。第7・8号のパーツで使います。小型のブリスターなら、こうやってトレーとして接着剤を置いて使ってもよさそうですね。まずはハッチの基部を砲塔に取り付けます。接着剤は塗布面積がそのまま強度に繋がるので、確実に接着できるように全体に薄く塗ります

▲ハッチは左右で4枚あります。基部はそれぞれ正しい位置にしか付かないようになっている親切設計。多用途接着剤は乾くまで時間がかかるので、きちんとはまっているか確認しながら待ちましょう。しっかり乾燥させたらハッチをはめ込みます(基部に押し込むからしっかり接着させる必要があるんですな)。形状的に第7・8号を別々に作業すれば間違えることはなさそうですが、2号分を一括で組む場合は前後に注意です。劇中のCGそのまんまな形状で笑みが出てきちゃいますね…!

▲左右ハッチ上にある雨どいも接着します。ここは非常に目立つ位置なので接着剤をハミ出させたくないですね。なのでダボ部分にのみ接着剤を付けて、しっかり押し込みます。このダボ付近なら少量でも強度が出ます。このように接着剤がハミ出てほしくない箇所は、ポイントをしぼって接着剤を塗りましょう

▲最後はケーブル固定パーツの取り付け。左右対称で2個ありますが、後ろをはめてからぐるっと前に回してネジ穴を合わせます。ゲペックカステンのところで解説したとおり、軽い力でねじ込み、止まったらちょっと戻し、また軽い力でねじ込み、を繰り返していくと、ネジの頭をナメずにしっかり止めることができます。ここのネジ穴は他より固かったので、特に慎重に作業しましょう

▲今回はここまで。砲塔を構成する主要なパーツが揃い、物理的にもビッグサイズになってきました。ゲペックカステンからマズルブレーキまでの距離感など、このサイズ感は迫力・凄み・重さ、どれをとっても気持ちよく、気持ちが盛り上がりますね。次回からは各8号分を作業していくので、第3回では第16号まで進む予定です。どこまで完成するのか今から楽しみ!

 覚えておこう、接着剤の使い方! 

▲接着剤は塗布量が大事。少なすぎると固定できず、多すぎるとはみ出したりしっかり乾かなかったりといろいろ起こります。今後もⅣ号の組み立てに際して接着剤はかなり出番が多そうです。接着剤の塗り方について、多用途接着剤で改めて解説しておきましょう

▲接着剤は爪楊枝などで塗りましょう、と毎回書いていますが…。直接塗るとどうなるかやってみました。塗布量のコントロールがえらく難しく、ものすごいはみ出し方になってしまっています。爪楊枝で薄く塗り伸ばして貼った場合との差は明らかですね。慌ててはみ出し部分を拭ったりすると接着剤が広がってさらにヒドイことになったりするので、リカバーする際は乾燥後に固まったところを切除しましょう

▲接着剤にも「かさ」があり、こと弾力性も持っている多用途接着剤は部品を浮かせるぐらいの力があります。上の例のように塗り過ぎるとパーツがそもそも密着しない場合もあります。こういった理由から接着剤の量のコントロールが大事で、そのために一度接着剤を出してから塗る、という方法が有用なのです。普通のプラモデル製作においても有効なテクニックですよ!
週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる

週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる

●発行元/アシェット・コレクションズ・ジャパン●299円(創刊号)、各号2499円、毎週水曜刊行予定●1/12、約58.5cm●マルチマテリアルモデル●全100号予定●商品サイト https://hcj.jp/gup/home.html

次回の更新は5月上旬予定!
お楽しみに!!


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

 Ⅳ号つくつく作戦① 

究極の『ガルパン』Ⅳ号戦車!「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)をつくる」を作ってみた!【Ⅳ号つくつく作戦】

1月から刊行開始となった、アシェット・コレクションズ・ジャパンの「週刊 ガールズ&パンツァー IV号戦車H型(D型改)をつくる」。毎週届くパーツ付き書籍を100号集めると、約1/12のビッグスケールで走って動いて白旗もセリフも飛び出す、究極のIV号戦車H型(D型改)が完成する夢のような[…]

BT-42 突撃砲 継続高校

『ガルパン最終章』第4話より継続高校のBT-42突撃砲を再現! タミヤ1/35を基にソリをスクラッチで作り起こす

 めでたく映像ソフトの発売日も決定した『ガールズ&パンツァー 最終章』第4話。今回は大洗女子学園と継続高校の試合終盤で登場した新装備のBT-42突撃砲を作例でお送りしよう。『劇場版』では軽快な機動力を武器に、頼もしい味方として初登場した継続のBT-42。強敵として[…]

© GIRLS und PANZER Finale Projekt

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

ガールズ&パンツァー マスターモデリングガイド2

ご購入はこちら

ガールズ&パンツァー マスターモデリングガイド

ご購入はこちら

ガールズ&パンツァー 山田卓司情景作品集

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー