HOME記事工具・マテリアルガイアノーツの新色「創彩少女庭園×フレームアームズ・ガールカラー」をレビュー!

ガイアノーツの新色「創彩少女庭園×フレームアームズ・ガールカラー」をレビュー!

2024.02.10

月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。 月刊ホビージャパン2024年3月号(1月25日発売)

キット“専用色”どう使う?

寿武希子とMAMORUのメイン画像

 今回のガイアノーツから発売された新色は「創彩少女庭園×フレームアームズ・ガール カラー」。アニメ『フレームアームズ・ガール』に登場した「源内 あお」と「寿 武希子」のキット専用色が登場しました。彼女たちの髪の色や制服の紺色など、最適な5色がラインナップされています。今回はこれら新色の色味や使用感などを掘り下げつつ、“専用色”というアイテムの使い方についても見ていきます。

100 Product_name SOUSAISHOJOTEIEN×FRAME ARMS GIRL Color
解説/けんたろう、月刊工具スタッフ


あお武希子の専用色各色をチェック!

寿武希子と源内あおの専用色の画像

SSFG-01 源内 あお・ブラウン
SSFG-02 若葉女子校・紺
SSFG-03 若葉女子校・薄紫
SSFG-04 若葉女子校・モノクロームベージュ
SSFG-05 寿 武希子・グリーン

●発売元/ガイアノーツ●各330円、発売中●各15ml

■「源内 あお」「寿 武希子」髪の毛カラー

寿武希子グリーンと源内あおブラウンの画像

・源内 あお・ブラウン
少し明るいミルクチョコレートのようなブラウンになっています

・寿 武希子・グリーン
青みがある深めのエメラルドグリーン。シンプルに鮮やかで濃いめの緑色として使用できます

■若葉女子高校の制服カラー

若葉女子校の紺と薄紫の画像

・若葉女子校・紺
制服の濃い色を再現した色で、明るく鮮やかな調整された紺色をしています

・若葉女子校・薄紫
「若葉女子校・紺」とキレイな濃淡になる薄い青紫といった印象で、メカ系の水色にもありそうな絶妙な色味をしています

■若葉女子高校の制服カラー(ドリーミングスタイル版)

若葉女子校モノクロームベージュの画像

・若葉女子校・モノクロームベージュ
ドリーミングスタイル版で発売された「源内 あお」の制服色です。暖色系のホワイトととしても汎用性の高そうな色です


専用色の基本、使うとどう変わる?

impression

寿武希子の画像

寿 武希子【若葉女子高校・冬服】

●発売元/コトブキヤ●8800円、発売中

寿武希子の製作過程の画像 その1
▲ 寿 武希子・グリーンを髪の毛パーツに塗装。成型色と比べると少し明るい色で、塗った感じがよく出ます
寿武希子の製作過程の画像 その2
▲ 制服のほうは若葉女子校・紺で右半分を塗装してみて比較。こちらも成型色より少し明るい印象です。塗装することでプラスチックの光沢とは違う半光沢になります。このあたりの色は調色するには難しい色味になるので、メーカーから入手性のよい専用色として発売されるのはとてもありがたいです
寿武希子の製作過程の画像 その3
▲ 制服の袖を塗装するとなったら、せっかくなので合わせ目を消しましょう。今回は瞬間接着剤を合わせ目に流し込んで固め、削ってキレイにならしていきます
寿武希子の製作過程の画像 その4
▲ 関節の軸に流れ込まないようにだけ気をつけつつ、合わせ目に瞬間接着剤を流します
寿武希子の製作過程の画像 その5
▲ 神ヤス!400番で服のゆるやかな凹凸に合わせて削ります。凹部分にはヤスリ面中央で、凹部分はカドで削ることでうまく合わせ目を消していけます。最後は600、800番に切り替えて、400番の深い傷を整えます
寿武希子の製作過程の画像 その6
▲ 合わせ目を消したら塗装します。これぐらいの合わせ目なら、下塗りなしでもキレイに見えなくなります。隠蔽力の高さがわかりますね

専用色を起点に暗く&明るく、陰影を表現

How to use

寿武希子の塗装解説画像 その1
▲ 服の立体感に合わせてグラデーション塗装をします。専用色は影色やハイライトを作るための最適な起点となります。単純に白や黒を足すことで明るさを変化させることができますが、影色は青を足して少し色味の変化も付けてみます
寿武希子の塗装解説画像 その2
▲ 色がちゃんと元の色から変化しているか、パーツと並べて確認。場合によってはパーツ内側の見えない箇所にちょこっと塗布してみて確認してみてもいいでしょう
寿武希子の塗装解説画像 その3
▲ 細く吹けるようにエアブラシの塗出量を調整をして、シワの凸部分下側や縫い目の位置、ポケットの下など影になりそうな位置を狙って吹きます
寿武希子の塗装解説画像 その4
▲ ハイライトには今回モノクロームベージュを混色。原色の白だと明るくなりすぎたり、調整が難しい場合があります。偶然にもこの暖色のベージュがちょうどよく、ほかにも明るいグレーなども色の変化に役立つでしょう
寿武希子の塗装解説画像 その5
▲ シワの上側や広い面などに吹き付けて立体感を強調します。袖のほうは肘側に薄く広く塗布しています

完成!

 細部を筆塗りで塗り分けて完成! ローファーにはブラウンを使っています。塗りっぱなしのツヤ感が革靴っぽくてよいですね。やっぱり塗装して色を入れるとより可愛い!

完成した寿武希子の画像
寿武希子の後頭部の画像
▲ 髪の毛は根本や毛先を影色で、中間をハイライトとなる色を作って陰影付け。もし影色、ハイライトを吹き過ぎたら、瓶から元の色を取ってもう一度吹けばリセットできるので、専用色があるとありがたいですね

メカを塗ったってカッコいい!

 今回の新色は「源内 あお」と「寿 武希子」の専用色になりますが、どれも良い色なのでメカ系のキットに塗装してもカッコよく仕上がります。コトブキヤの新キット「MAMORU」を塗装していきます。

How to use

MAMORUの画像

MAMORU[ホワイトVer.]

●発売元/コトブキヤ●6490円、発売中

MAMORUのフレームを塗装している画像
▲ フレームは全部組んだ状態で動かしながら塗装していきます。選んだのは源内 あお・ブラウン。こちらは白を加えてウォームグレーとして使うのにも良い色味で、フレーム色として使ってみても良いでしょう
MAMORUを塗装している画像
▲ 外装には寿 武希子・グリーンを使用。ヒロイックなロボットのグリーンにこの鮮やかな色は最適でしょう。今回はこちらをメインカラーにして、目にも優しいセキュリティロボットになってもらいます

完成!

完成したMAMORUの画像
▲ サブカラーはモノクロームベージュです。外装のグリーンとの組み合わせも良く、温かみのあるホワイトはどこへ持っていっても便利に使っていけます。ということで完成! 今回のカラー5色は専用色として使用する以外にもいろいろと活躍しそうです。メカだけでなく、カーモデルにも良さそうですね

まとめ

 専用色は専用であるがゆえに混色が要らない、そしてオフィシャルの色として安心して使用できることが大きなメリットです。色を切らしても同じものを用意すればよいのも便利ですね。専用色からスタートして影色やハイライトを作るのもラクラク。さらに、他ジャンルのキットでも役立つでしょう。MAMORUでは使わなかった制服の紺色、薄紫色の2色もさまざまな使い道が思い浮かぶので、そういった狙いで見てみるのも楽しいところです。こうしてみると良いとこづくめの専用色、使わない理由がありませんね!


▼ 関連記事はこちら

Ⓒ KOTOBUKIYA ⒸKOTOBUKIYA / FAGirl Project ⒸMARUTTOYS

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2024年3月号

ご購入はこちら

プロモデラー直伝!美少女プラモ上達の近道

ご購入はこちら

模型作りが楽しくなる工具&マテリアルガイド

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー