『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前半戦の振り返りに、HJWEBにて公開されている作例を一気にご紹介!
2022.11.13ガンダムシリーズTVアニメーション最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。放送開始から毎週アニメ放送後にTwitterで関連ワードがトレンド入りするなど、大いに盛り上がっている本作。11月13日の「まだ間に合う!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』スペシャル特番」に合わせて、HJWEBにて公開されている作例6点をご紹介します! まだ本編を観れていないという方も、この記事でぜひ『水星の魔女』の魅力の一端に触れてみてください!
簡単仕上げ
HGガンダム・エアリアル
最初にご紹介するのは、『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の主人公機であるHG ガンダムエアリアルを超簡単に仕上げた作例です。アニメを見てガンプラを始めてみたい! という人はぜひこの記事を参考に作ってみてくださいね!
HG ガンダム・エアリアル
次に紹介するのもガンダム・エアリアルです。スレッタ・マーキュリーが学園に持ち込んだモビルスーツで、次世代群体遠隔操作兵器システム、ガンビットで構成されたシールドを装備しています。
プロモデラー哀川和彦の手により、どこまでも基本に忠実に、そして細部まで手を入れた直球勝負の王道作例となります。簡単仕上げより、もう少し頑張って作ってみたいな、という方はぜひ参考にしてみてください!
Figure-rise Standard
スレッタ・マーキュリー
今作の主人公であり、ガンダム・エアリアルのパイロットのスレッタ・マーキュリー。水星からアスティカシア高等専門学園に編入してきた内向的な性格の少女です。
こちらの作例は、ガンダムシリーズの主人公初のFigure-riseStandard「Figure-rise Standard スレッタ・マーキュリー」を使用した、プロモデラーurahana3のキットレビュー作例となります。丁寧なデカールワークとブラッシュアップでワンランク上の仕上がりとなっています。
HG ガンダム・ルブリス
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」。その主役機である「ガンダム・ルブリス」をご紹介。広い可動域とガンビットの各種ギミックに加え、新素材を使用した胸部発光部再現など注目点が目白押しとなっています。作例製作はDAISANが担当し、ごく基本的な工作でキット本来の地力を引き立てています。
HG べギル・ベウ
こちらも『機動戦士ガンダム 水星の魔女』前日譚「PROLOGUE」作中に登場した機体です。「べギルベウ」はルブリス以上にこれまでのMSと様式の異なるデザインで、HGではこの独特な形状をスタイリッシュに再現、ノンキネティックポッドの射出ギミックも網羅しています。JUNIIIによる作例では、肉抜き埋めなどの基本工作に加え、キットをさらに魅せる追加工作を行いながら製作しました。
SDEXスタンダード
ガンダム・エアリアル
最後にご紹介するのはSDシリーズ「SDEXスタンダード」で 発売となったガンダム・エアリアルです。アニメでのメカデザインを踏襲しつつ、SDらしくデザインを強調&ディフォルメして組みやすさも実現したキットです。作例ではキット全体にディテールアップを施しつつ、パーツの延長やシャープ化でシルエットをさらにスタイリッシュにしています!
アニメもホビーアイテムも今後の展開が楽しみな『機動戦士ガンダム 水星の魔女』。もっと詳しく知りたい! 他キットの作例も見たい! という方もいらっしゃるのでは? そんな方にオススメなのが、11月25日に発売される「ガンダムフォワード Vol.9【特集】機動戦士ガンダム 水星の魔女」です。
特集では世界観やキャラクター、メカニックなどの魅力を作品解説や制作スタッフインタビュー、ガンプラ記事なでど紐解いていきます。また、「HGガンダムエアリアル」の中級者向け&上級者向けの段階別How to記事も掲載します。
また、 「月刊ホビージャパン12月号」では「ガンダムルブリス量産型」や「ディラサンザ グエル専用機」の作例も掲載しております! 読みごたえ抜群な内容となっているボリューミーな一冊をぜひご覧ください!