エアブラシを使用した塗装方法を紹介!
2022.01.01 巣籠もり需要でプラモブームが到来している昨今、そろそろエアブラシ塗装を始めてみたい!という方も多いのではないでしょうか。「月刊ホビージャパン 2021年 3月号」でも、エアブラシの教科書と銘打って、エアブラシの選び方や使い方について特集をしました。
ここでは、エアブラシだからこそできる様々な塗装方法をご紹介! エアブラシ塗装の可能性の一端を感じていただければと思います!
エアブラシ塗装
エアブラシ塗装の最大の強みといえば、ムラの無いソリッドな塗装です。筆塗りよりもムラが出にくくなっており、缶スプレーと比較しても粒子の粗さを調整できたり、自分の好みの色を調色して使えるというメリットがあるのです。

ここからは、いくつかのエアブラシを使った塗装方法を作例とともにご覧いただきましょう。
■グラデーション塗装
■キャンディ塗装
■カラーモジュレーション塗装
この他にも、エアブラシを使用すれば様々な塗装表現が可能となります!
2021年9月25日に発売された「月刊ホビージャパン11月号」では、上記の作例と塗装方法が詳しく掲載されています。また、水性塗料を使ったエアブラシ塗装や、マスキングテープ以外の4つの素材を使ったマスキング技法、エアブラシ吹き付け塗装からの拭き取りによるウェザリング方法に加えて、いまさら聞けないエアブラシにまつわるエトセトラをQ&A形式で解説。エアブラシのことをしっかり知ることができるはず!
エアブラシを購入したばかりの方や、塗装方法に悩んでいる人はぜひ一度読んでみてください!
Ⓒ KOTOBUKIYA © 創通・サンライズ ©2021 SUNRISE BEYOND INC.