HOME記事イベント大暮維人氏×大森記詩氏の展覧会「SCALE GIRLS / SCALE ARMS展」開催中! 大森氏と集英社マンガアートヘリテージからのコメントも掲載【会期/6月3日(火)〜9月21日(日)】

大暮維人氏×大森記詩氏の展覧会「SCALE GIRLS / SCALE ARMS展」開催中! 大森氏と集英社マンガアートヘリテージからのコメントも掲載【会期/6月3日(火)〜9月21日(日)】

2025.06.06

大暮維人氏×大森記詩氏の展覧会「SCALE GIRLS / SCALE ARMS展」が開催中!

アイキャッチ

 集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーにて、漫画家の大暮維人氏と月刊ホビージャパンで連載中の彫刻家兼プロモデラーの大森記詩氏による展覧会「SCALE GIRLS / SCALE ARMS展」が開催中。
 開催に際し、大森氏と集英社マンガアートヘリテージからのコメントをいただいた。ギャラリー展示の模様と共にお届けしよう。

大暮維人×大森記詩「SCALE GIRLS / SCALE ARMS」

会期/2025年6月3日(火)〜9月21日(日)
開廊時間/11:00~20:00
会場/集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(東京都港区虎ノ門 5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1)
休廊日/月曜日(7月21日、8月11日、9月15日は開廊)、8月12日、9月16日
公式サイト/https://mangaart.jp/ja/exhibitions/scale-girls-scale-arms


◆特別インタビュー
大森記詩氏、集英社マンガアート担当者

大森記詩 COMMENT

 僕の活動は主に3つあります。プラモデルのパーツをミキシング〜キットバッシングして、オリジナルのSFメカを作る「MIXINGSCAPEの作者」としての活動。模型雑誌の依頼でプラモデルの作例製作を行う、「モデラー」としての活動。そして金属を素材に用いながら、プラモデル的な表現も取り込んだ彫刻的な表現を行う「現代美術家」としての活動です。実は、この3つの要素がすべて集まった展示は今回が初めて。それが集英社マンガアートヘリテージの、こんな素晴らしい会場で行われて、とても嬉しいです。ぜひ大暮維人さんの作品と一緒に、お楽しみください。


集英社マンガアートヘリテージ ディレクター 岡本正史 COMMENT

 大暮維人さんは高校生の時にホンダMonkeyに憧れていたそうです。欲しかったけれど買えなかったバイク。そうした思い入れもあり、今回、オリジナルのエンブレムとカラーリングを考えていただきました。それをタミヤの1/6プラモデルと、Monkey125の実車の両方でカスタムし、展示しています。これまでに行った集英社マンガアートヘリテージの展示のなかでも、非常にチャレンジングな内容になっています。ご覧いただけると嬉しいです。


◆ギャラリーフォトレポート

 ギャラリーでは展覧会名にもある「SCALE」の名の通り、大暮維人氏と大森氏両者の作品を並べ縮尺を表した展示やオリジナルのステッカーで作品や壁面などにデコレーションが施されている。また、作品との距離感も近いため作品そのものがもつ雰囲気を肌で感じることのできる、ファンには堪らない空間だ。


©Oh!great, Otaro Maijyo /Shueisha Inc.
©Oh!great, Otaro Maijyo /Shueisha Inc.
©Oh!great, Otaro Maijyo /Shueisha Inc.
©Kishi Omori
©Kishi Omori
©Kishi Omori
©Kishi Omori
©Oh!great /Shueisha Inc.
©Oh!great /Shueisha Inc.
©Kishi Omori

 大暮維人氏が学生時代に思いを馳せた名車のひとつであるハーレーダビッドソンの作例を大森氏と同じく月刊ホビージャパンでお馴染みのアーリーチョップ!!!氏が担当。なんと本物のハーレーダビッドソンのエンジンと共に展示がされている。



©Kishi Omori
©Kishi Omori
©Kishi Omori
©Kishi Omori

©Oh!great /Shueisha Inc.

 ギャラリーの茶室には、ハーレーダビッドソンと同じく大暮維人氏の憧れの一台である、Monkey125の実車が展示されている。車体のボディには大暮維人氏がデザインしたドクロのモンキーマークが施されており、変わりゆく照明の効果により様々な表情をみせてくれる。


©Oh!great /Shueisha Inc.
©Oh!great /Shueisha Inc.
©Oh!great /Shueisha Inc.

 また、集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリーでプラモデルを購入すると、大暮維人氏描きおろしマークを含む水転写デカールが1キットにつき1枚プレゼントされる。数量限定の先着順での配布とのことなので、ぜひ手に入れて展示のMonkey125を再現したり、オリジナルの機体を製作する際のアクセントに使用してみてはいかがだろうか。

※数量限定。無くなり次第終了。
※通信販売は行っていません。
※デカールのみの販売は行っていません。

 つい時間を忘れ、没入してしまう本展覧会へとぜひ足を運んでみていただきたい。

大暮維人×大森記詩「SCALE GIRLS / SCALE ARMS」

会期/2025年6月3日(火)〜9月21日(日)
開廊時間/11:00~20:00
会場/集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー(東京都港区虎ノ門 5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1)
休廊日/月曜日(7月21日、8月11日、9月15日は開廊)、8月12日、9月16日
公式サイト/https://mangaart.jp/ja/exhibitions/scale-girls-scale-arms


ホビージャパンウェブに掲載中の大森記詩氏とアーリーチョップ!!!氏の作例を見てみよう

大森記詩

 1990年生。彫刻家。作品製作と並行しながら、模型誌や映像作品・イベント用造形物の製作に携わる。月刊ホビージャパンでは「MIXINGSCAPE」も連載中。HP:「kishiomori.com

記事をみる

アーリーチョップ!!!

キャラクター模型のシャープな仕上げに定評あり。ウェザリング/清潔な塗装のどちらの仕上げ方も得意とする。

記事を見る


HJ Web「公式LINE」と「公式X」も稼働中!

 「公式LINE」では話題のトピックや人気記事情報の配信。そして、「公式X」では最新記事の更新をお知らせしています! ぜひ友達登録&フォローしてくださいね!

友だち追加

公式X/@Hobby_JAPAN_Web

©Oh!great, Otaro Maijyo /Shueisha Inc. ©Oh!great /Shueisha Inc. ©Kishi Omori ©Oh!great /Shueisha Inc. ©Oh!great /Shueisha Inc.

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

海洋堂ARTPLA解体新書

ご購入はこちら

Ma.K. in SF3D ARCHIVE 2016.1-2017.5 vol.5

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年7月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー