水性塗料の性能が格段にアップしたからこそさまざまな塗装方法が可能です。ここでは水性塗料どうしの組み合わせや、定番のラッカー塗料と併用するとさらに模型を楽しく塗装できる方法を2回に分けてご紹介。一部メーカー推奨では無い組み合わせもありますが、実験したらしっかり出来たので、良いと思ったら取り入れてください。
1 瓶入りクリアーはこう割るべし!!
瓶で売っているクリアーやツヤ消しのコート剤は、大きめの瓶にうすめ液と一緒に入れて希釈して、すぐ使える状態にしておくと便利。さらにこの方法だと、ほぼ確実に1:1の希釈率になります。
最高の割り方に仕上がっています
2 筆塗りは「ツヤ消し」があれば大丈夫!
ツヤ消しスプレーは筆塗りの強い味方! 塗料の定着を良くしてくれたり、粗を隠してくれたりしますよ。
3 水性塗料どうしを使い分けよう!
水性塗料はエアブラシ塗装も癖がなく行えます。シタデルとファレホのエマルジョン系塗料は非常に伸びが良くて筆塗りに向いています。こういった両者の良いところを合わせてスムーズにパーツを塗り分けてみましょう。
4 染め塗りはとっても便利!!
シタデルカラーのシェイドやコントラストカラー、ファレホのゲーム エクスプレスカラーで楽しめる「染め塗り」。白や明るいグレーの下地にこれらの塗料を塗ることで、模型に自然なグラデーションがつきながら染まるというもの。小さなミニチュアを塗るときに本当に便利です。
前半はここまで!
後半では、定番の水性塗料とラッカー塗料の併用するときのテクニックをご紹介。お楽しみに!
\続きはコチラ/
ⒸSUNRISE