【Figure-rise Standard作例】『仮面ライダークウガ』の「トライチェイサー2000」をバイクモデラーが作る!【一ノ戸晃治】
2021.12.06Figure-rise Standard トライチェイサー2000【BANDAI SPIRITS】 月刊ホビージャパン2022年1月号(11月25日発売)
Figure-rise Standard トライチェイサー2000をバイクモデラーが作る!
Figure-rise Standardシリーズからは初めてのリリースとなるバイクキット、『仮面ライダークウガ』のトライチェイサー2000! シリーズ初ということで新鮮な組み味ながらも、ミスなども起こりづらくスルスルとバイクが組み上がるBANDAI SPIRITSらしい新しいバイクキットとなっている。こちらの作例を製作してもらったのはバイクモデラーの一ノ戸晃治。キットの素性を活かしつつも、バイクキットの定番工作を交えてより完成度の高い作例に仕上げている。
■初めに
今回はBANDAI SPIRITSから発売された、仮面ライダークウガのトライチェイサ─2000を製作しております。BANDAI SPIRITSから1/12(くらい?)のバイクプラモが出るということで楽しみにしていたのですが、届いたパーツを見ると…なるほど…。これはスケールモデルというよりはサクッと組めるキャラクターモデルですね。完全にパーツごとに色分けもされていて、塗装も必要なく組んでシールを貼れば(デカールではなくシールです!)カッコいいトライチェイサー2000が出来上がります。が、さすがにそのまま組んだんじゃ作例にならないのでなんとかしましょう!
■工作について
ホイールはスポークを張り替え。0番(0.4mm)のインセクトピンと内径0.4外径0.8のアルミパイプを使っています。ハブ側のスポークの基部を少し残して穴を開け、外側から刺して組めたので比較的楽に張り替えることができました。この加工でかなりイメージが変わると思います。
カウルは左右貼り合わせでセンターに接合ラインが出来るので、シートの後ろの部分だけを接着してラインを消しています。こうすれば前は開くので後からでもフレームにはめることができます。スイングアームは凸モールドになっているチェーンアジャスターを開口、チェーンは後ろから見える部分だけモールドを彫ってあります。フロントフォークのインナーチューブはハセガワのミラーフィニッシュを貼り付けました。ここはもはや定番作業ですね。エンジン、フレーム周りはトップスタジオのエッチングを貼ってディテールアップしてみました。
■塗装
もともと塗装をする設定のキットではないので色の指示はなく、劇中のイメージで塗装をしました。メインカウルはGSIクレオスのスーパーシルバー、赤はGXメタルレッドをベースにガイアカラーのクリアーレッドでコートしたキャンディレッド。フレームはガイアカラーのガンメタル、エンジンはガイアカラーのスターブライトアイアンです。ゴールドの部分はメッキを落としてガイアカラーのスターブライトゴールドで塗り直しています。
■製作にあたって…
クウガ、実は見てなかったのでTTFCで全話チェックしたんですが面白かったですね、おちゃらけ感一切なくてシリアス路線で。他の平成ライダーも見ていないのがあるのでチェックしようと思っています。他のライダーのバイクも出してくれるといいな~。
BANDAI SPIRITS ノンスケール プラスチックキット“Figure-rise Standard”
トライチェイサー2000
製作・文/一ノ戸晃治
Figure-rise Standard トライチェイサー2000
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●3960円、発売中●約18cm●プラキット
Ⓒ石森プロ・東映
一ノ戸晃治(イチノへコウジ)
長年月刊ホビージャパンで作例を手掛けているベテランのバイク・カーモデラー。押さえるべきところを的確に突いた仕上げが持ち味。