HOME記事ガンダム新時代の模型体験「ハイクオリティ ガンプラスキャン」はもう体験した?プロモデラー・NAOKIが実際に体験!

新時代の模型体験「ハイクオリティ ガンプラスキャン」はもう体験した?プロモデラー・NAOKIが実際に体験!

2025.11.17

月刊ホビージャパン2026年1月号(11月25日発売)

ついに東京で開催!! キミのガンプラが動き出す“ 新時代の模型体験”

もう体験した? ハイクオリティガンプラスキャン

 作ったガンプラが動き出す!? 『プラモ狂四郎』や「ガンダムビルド」シリーズの世界を夢見たあの日の未来が、いま現実に!
 ソニー・ミュージックエンタテインメントが開発を進める3Dスキャン筐体「SCANOSYSTM」を使った最先端サービス「ハイクオリティ ガンプラスキャン」が、ついに東京のガンダムベースにて12月14日まで開催される。
 ガンプラを設置してボタンを押すだけで、自分の作品が立体的にスキャンされ、バーチャル上で“動かす”ことができるようになるという、まさに夢のような体験だ。
 本記事では、ガンダムベース福岡での人気を経てコンテンツがさらに充実したこの新体験を、プロモデラー・NAOKIが体験した様子もご紹介。テクノロジーが切り拓くガンプラの未来に迫る!



「 ハイクオリティ ガンプラスキャン」を楽しむお品書き

ガンプラをスキャンしてデータの世界へ!

 専用のディスプレイ台座に固定し、スキャンしやすい“Aポーズ”を決めたらボタンを押すだけ。約15 分で高精度の3D データ化が完了する。初体験でも迷いにくい導線が整っている。

POINT

縦25cm以内、奥行と幅20cm以内に収める
楕円の範囲外に出るとスキャンの精度が落ちてしまうので注意!
タリック塗装やクリアーパーツは避ける
光を当ててスキャンするため、計測しずらい色は注意が必要だ。
武器を装備させない
コンテンツ内では武器を自動で装備するため、最大限体験を楽しむなら装備無しでスキャンしよう。


CONTENTS 1

ボーンを設定してモーションで命を吹き込む!

 スキャン後は専用WEBサイトでボーン(アニメーション用の骨格)を設定。それに合わせて3Dモデルが動く様子は感動ものだ。前回のトライアルの際はデフォルト3 種のモーションだけだったが、サービス期間中に追加されるアクションブースターを購入すれば動きのバリエーションがさらに広がる。

UPGRADE

アクションブースターが15種類追加!

「アクションブースター」を購入することで、アクションを増やすことができる。今回のアップデートで15種類ものアクションが追加された。1商品( 3 種類)330 円で楽しめる。


CONTENTS 2

「ジオラマムービースタジオ」で“ 戦闘するガンプラ”を体験!

 1枚1100円の作成チケットを消費することで、自分のスキャンガンプラが登場する専用映像を生成できる。自分が作ったガンプラが活躍する約1分の戦闘シーンをぜひ目撃してほしい。

UPGRADE

ムービーが2種追加!

ラインナップは宇宙2種・地上1 種の計3種類。前回のトライアルから2 種類増え、演出の幅がさらに拡張された。


CONTENTS 3

シミュレーションで疑“ガンプラバトル”を楽しめる!

ボーン設定済みのスキャンガンプラを、仮想空間で操縦できる「アクションシミュレーター」が新登場。自分の機体を動かして仮想敵を撃破する感覚は唯一無二。一度チケットを購入すれば、お持ちのすべてのスキャン機体で利用できる。

NEW

スマホで簡単操作可能!

 迫りくる敵機を倒すスコアアタックに何度でも挑戦できる! 自らの手で作ったガンプラを動かして遊ぶ、という誰もが夢見た楽しみ方が実現!


プロモデラー・NAOKIが体験!

 「ハイクオリティ ガンプラスキャン」を、プロモデラー・NAOKIが体験! “動くガンプラ”を前に、モデラー視点からその仕組みと魅力を検証する。

“Aポーズ”でスキャン精度を高める!

▲ ガンプラを専用ポールに固定し、筐体横の作業スペースでスキャンしやすい姿勢を調整。重要なのは、後で疑似関節を入れやすい“ Aポーズ”を取ること!

ガンプラスキャン完了!

▲ 台座を筐体中央のベースに差し込み、マーカーを合わせてセット。扉が閉まり、いよいよスキャンスタート!

ガンプラスキャン完了!

▲ プレビュー画面に表示されたスキャンデータを確認。スキャン時に付着したホコリまでスキャンされた高精細な立体データに思わず感嘆

疑似関節を入れたら…動くぞ!

▲ スキャンデータにボーン(疑似関節)を設定し、アクションスタジオで動かす。さまざまなモーションを楽しめる

出撃ムービーを生成!

▲ チケットを消費して、スキャンした機体の出撃ムービーを生成。スキャン時に出た少しの不具合もほぼ気にならなくなるくらい迫力のある映像が楽しめる!

シミュレーション! ゴー!

▲ スキャンしたガンプラを仮想空間で操作。アクションゲームに慣れているユーザーであれば簡単に操作できる

体験を終えて

▲ スキャン体験を終えたNAOKIは、企画担当者と熱くガンプラスキャンの未来を語っていた

ハイクオリティ・ガンプラスキャン 期間限定トライアル in Tokyo

● 開催期間/開催中〜12月14日(日)
● 場所/THE GUNDAM BASE TOKYO 東京都江東区青海1丁目1-10 ダイバーシティ東京 プラザ7F
● 公式HP/https://high-quality-gunpla-scan.com/ja/lp

※本イベントは有料・事前予約制です。詳細は公式サイトをご覧ください。

© 創通・サンライズ

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年12月号

ご購入はこちら

NAOKI Mechanics NAOKIメカ作品集 機動戦士ガンダムシリーズ編

ご購入はこちら

ホビージャパンアーカイブ 新機動戦記ガンダムW編

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー