MSD「ジム・ナイトシーカーⅡ」エースパイロット用の特務仕様を製作!丁寧な後ハメ加工、塗分け方法をチェック【機動戦士ガンダム Mobile Suit Discovery】
2025.01.02RGM-79LV ジム・ナイトシーカーⅡ【BANDAI SPIRITS 1/144】 ●ガルマ☆ザビコ 月刊ホビージャパン2025年1月号(11月25日発売)
さらなるチューンナップが施されたエースパイロット用の特務仕様ジム
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』および『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』の世界観を基に展開されるメカニカル考証企画『機動戦士ガンダム Mobile Suit Discovery』(MSD)より、特殊部隊用のジム・ナイトシーカーⅡが製品化された。キットは先に発売されたジム・ナイトシーカーを基としているが、特徴的な肩や足首などを新造形。さらなる軽量化を求めた細身の姿に更新されている。作例は腕周りの合わせ目消しを行うために後ハメ加工を施し、丁寧に塗り分けて清潔感のある仕上がりとした。
BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット“ハイグレード”
RGM-79LV ジム・ナイトシーカーⅡ
製作・文/ガルマ☆ザビコ
▲ 特殊部隊で運用されたジム・ナイトシーカーを、現場からの要望に応えるかたちで再度開発したのがジム・ナイトシーカーⅡである。ベース機体を機動性に勝るRGM-79L ジム・ライトアーマーに変更し、空挺用装備を追加。ベース機と同様のエネルギーCAP式専用ビーム・ガンは装弾数は少ないものの、一撃で敵MSを撃破する威力を誇る。キットは肩、足首、フロントアーマー、胸部正面、そして頭部が新造形。ジム・ライトアーマーに準じた外観に変更されている
▲ 腕部を素組みと比較。肩関節を切り詰め、胴体に2mm食い込ませて細身に見えるように加工(後述)。肩と前腕は後ハメ加工&ヒジ関節のマスキングで合わせ目を消した
Ⓒ創通・サンライズ
ガルマ☆ザビコ
キャラクターキットのスタイル工作に心血を注ぐ技巧派モデラー。清潔感のある塗装にも定評がある。