HOME記事ガンダム簡単フィニッシュリバイバル! 1999年に革命を起こした製作法を、情景王・山田卓司が「水性」をテーマにお届け!

簡単フィニッシュリバイバル! 1999年に革命を起こした製作法を、情景王・山田卓司が「水性」をテーマにお届け!

2024.11.01

RX-78-2 ガンダム【BANDAI SPIRITS 1/48】 月刊ホビージャパン2024年12月号(10月25日発売)

タミヤ ウェザリングマスターでお手軽ウェザリング!

▲早速ウェザリング開始。塗料がより定着しやすいように、400番の紙ヤスリで表面処理を施している
▲筆にたっぷりと水を含ませよう
▲タミヤ ウェザリングマスターのパレットに直接水の付いた筆を置き、塗料を溶かす
▲水で溶けた塗料をパーツ全体にウォッシングするように塗り込む。今回白いパーツにはウェザリングマスターのEセットや日本海軍艦船用に入っているグレイを使用している
▲全体に塗料を塗り終えたら、キムワイプで拭き取る。キムワイプの細かな目がランダムな表情を生み出し、お手軽に雰囲気のある汚れ表現ができる。同時に塗料がモールドにも入り込み、スミ入れも施された
▲キムワイプで拭き取りにくい細部は、綿棒で丁寧に拭き取っていこう

タミヤウェザリングスティックで足元を汚そう!

▲足元の土汚れにはタミヤのウェザリングスティックを使用。ペンタイプの持ち手を回転させることで固形塗料がホルダーから出てくる。その塗料を擦り付けるだけで立体感ある汚れが表現できるのだ
▲土汚れのポイントは、地面に近いところほどより塗料をしっかりと塗ること。ソールのフチにも盛るように塗っていく
▲1色だと単調になるので、サンド、スノー、マッドの3色(サンドは2本持参した)を塗り付けた
▲水を含ませた筆を重力方向を意識して上から下に動かし、土汚れが流れている表現を施す。この時地面近くの塗料を落とし過ぎないようにする
▲ソールの上側の塗料をキムワイプで拭き取り、汚れの塩梅を調整する
▲塗料が乾いたあとに、綿棒で塗料を擦り落とすと、土汚れが擦れ落ちたような表情が付けられるのでおすすめ
▲足裏はウェザリングスティックのマッドを使ってコッテリと汚す
▲水を含ませたキムワイプで、汚れを伸ばすようにして全体に広げていく
▲ウェザリングが終わったら、パーツにツヤ消しスプレーを吹いて塗料をコートする
▲ツヤ消しスプレーを吹くと、ウェザリングマスターがより定着する。さらに足元を汚すために、ウェザリングマスターのサンドを水で溶かしたものでウォッシング
▲綿棒で余分なサンドを拭って汚しの調子を見る
▲落とし過ぎたと思ったら、再度ウォッシング。このように気軽に何度もやり直せるのがいい

水彩色鉛筆を使用したウェザリング

▲水彩色鉛筆でエッジをなぞるだけで、気軽に傷や汚れ表現を施せる
▲水彩色鉛筆の最大の利点が、水でぼかせること。水を含ませた綿棒で擦ったり叩いたりすることで簡単に表情を付けられる
▲色鉛筆はさまざまな色があるので、好みの色で傷や汚れを施せる。1色だけ使用すると単調になるので、グレーやブラウンなどを自分の好みでセレクトして塗っていこう
▲装甲の角から汚れが垂れている様子も、水を含ませた綿棒で塗料を下方向に引っ張るように擦れば簡単に表現できる
▲汚し塗装が完了した足首。砂汚れによる明るい汚し表現は、赤が退色しているような雰囲気も与えてくれる
▲青に近いグレーを使用してウォッシングしたことで、白の成型色に青いレイヤーが加わって深みが出ている

ⓒ創通・サンライズ

1 2 3
この記事が気に入ったらシェアしてください!

山田卓司(ヤマダタクジ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2024年12月号

ご購入はこちら

ガンプラカタログ2024 MG&FULL MECHANICS編

ご購入はこちら

HJメカニクス20

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー