HOME記事ガンダム【水星の魔女】HGガンヴォルヴァをいっぱい作って並べたい!クオリティの高い作例を効率よく製作するテクニックを伝授します!

【水星の魔女】HGガンヴォルヴァをいっぱい作って並べたい!クオリティの高い作例を効率よく製作するテクニックを伝授します!

2023.06.25

EDM-GB ガンヴォルヴァ【BANDAI SPIRITS 1/144】 月刊ホビージャパン2023年8月号(6月23日発売)

【水星の魔女】HGガンヴォルヴァをいっぱい作って並べたい!クオリティの高い作例を効率よく製作するテクニックを伝授します!
ガンヴォルヴァが2体並んだイメージカット

複数機並べるための製作法を模索する

 2023年6月発売の『機動戦士ガンダム 水星の魔女』HGキット、ガンヴォルヴァ。劇中ではガンダム・ルブリス・ウルとガンダム・ルブリス・ソーンのガンビットとして登場、アスティカシア高等専門学園の生徒たちに襲い掛かり、センセーショナルな印象を残した機体だ。キットは最小限の合わせ目と組みやすいパーツ構成による水星HGスタンダードを地でいく仕様。きの助による作例はいつものレビューとは少し方向性を変え、「キットで複数機を並べる」ことを前提に、ローカロリーかつ高い効果が得られる手法で製作。成型色を活かしつつ完成度を高める工夫が凝らされた意欲的な作例となっている。

ガンヴォルヴァが2体並んだ全身画像
▲コクピットにGUNDフォーマットが組み込まれた無人機で、ルブリス・ウルとルブリス・ソーンがガンビットとして運用する機体。サリウス・ゼネリ拉致のための騒動を引き起こす目的でランブルリングにて6機が使用され、生徒たちのMSを攻撃した。作例は劇中再現をしやすい手法として、成型色を活かした短時間製作で2体を作り上げている
ガンヴォルヴァの後頭部アップ画像1
ガンヴォルヴァの後頭部アップ画像2
ガンヴォルヴァ頭部のアンテナ画像
▲ブレードアンテナは先端のシャープ化と裏の肉抜き埋めを、キットの同色ランナーを用いて塗装レスで行った
ガンヴォルヴァの脇下関節のアップ画像
▲関節部分はメタリック色で塗装。脇、ヒザ裏のパイプ状のモールドは白で塗装し、簡単ながらも情報量を増やして完成度を高めている
腰パーツ
▲リアビューで目に付く腰部バーニアはフチを薄く整形したほか、中にキットパーツの接続ダボを輪切りにしたものを貼った。作例は塗装しているが、この方法なら塗装しなくてもディテールアップが可能だ
組み立て済み足パーツ
組み立て前の足パーツ

▲足首基部とかかとの肉抜きはプラ板や市販パーツで埋めた。パテを使わないことで作業スピードを早めている

素組みガンヴォルヴァとの比較画像
▲素組み(左)との比較。基のキットの成型色が非常に良好なため、今回のような製作法も成立させやすい。ブレードアンテナの整形は定番ながらやはり効果的だ
2体のガンヴォルヴァ画像
マガジン裏パーツ1
マガジン裏パーツ2
▲マガジン裏の肉抜きもランナーを使用して整形。盾には一体成型された2個の予備マガジンが収まるが、真ん中から切り分けて整形するとそのままビームライフルに装填することができる
ビームサーベルを持ったガンヴォルヴァ
▲ビームサーベルの刃にグラデーションを足して発光イメージに。キットはビームライフルを脚に懸架可能、シールドも基部で上下にスライドできるなど、サブ的なギミックが充実しているのが嬉しい
ガンヴォルヴァ2体の背面画像
ビームライフルの塗装前と塗装後の画像
▲目やビームライフルのセンサーはシタデルカラーの筆塗りで仕上げた。白を下地にしてから黄色や緑を塗り発光表現を加えている
パーツのスミ入れ画像
▲スミ入れもシタデルカラーのシェードで行っている。成型色仕上げゆえの割れのリスクが避けられるのが大きなメリット
ルブリス・ウルとガンヴォルヴァ2体の画像
(デミトレーナー(チュチュ専用機)とディランザとガンヴォルヴァ2体の画像

▲多数のMSと絡ませられるのが本機の大きな魅力。複数体並べることでさらに劇中の雰囲気が再現できる。丁寧に全塗装して製作するのももちろんよいが、今回のような製作法で数を揃えるのも楽しみ方として大いにアリだろう(デミトレーナー(チュチュ専用機)は寝太郎23(月刊ホビージャパン2023年1月号掲載)、ディランザは仲井望(月刊ホビージャパン2023年1月号掲載)、ルブリス・ウルはDOOVA(月刊ホビージャパン2023年5月号掲載)がそれぞれ製作)

■はじめに
 第14話で登場したMS型ガンビット「ガンヴォルヴァ」は、劇中同様に6機! とは言わないまでも複数機並べたいと『水星の魔女』ファンなら思うはずです。
 今回はなるべく手軽にそれを実現できるように、ポイントを絞って製作しました。

■工作
 全体的に隙のない非常に作りやすいキットですが、ブレードアンテナ、かかと、ライフルマガジンの肉抜き穴が目立つので埋めます。複数機製作するということなので、お手軽な方法として普段は捨ててしまうランナーやタグで肉抜きを埋めます。肉抜き穴とざっくり同じ大きさに切ったランナーを流し込み接着剤で接着。2~3日乾燥させてから余分な部分を削ります。気泡や隙間ができてしまった場合は細く切ったランナーで隙間を埋めて同じく接着すれば問題ありません。同色の同素材なのでパテより整形しやすく、塗装も不要になります。
 サイドアーマーのバーニアは目立つところなのでフチを薄く削り、ディテールアップを施します。今回は市販パーツは使わずに、バックパックと胴体の接続ピンをカットし、貼り付けました。

■塗装
 装甲はスミ入れをしてからツヤ消しコート。
 スミ入れにはシタデルカラーで「シェード」という影を描き込むのに使われる塗料からナルンオイルをチョイス。エナメル塗料のようにきれいには流れていかないので、スジ彫りや逆エッジ部分に細い筆を使いなぞるように塗料をのせていきます。初めからシャバシャバに希釈されているので、一度にのせるのではなく、数回に分けて少しずつ自分のイメージする濃さになるようにのせていくのがコツです。
 フレームや武器などはガイアカラーのガンメタル+フラットベースでシットリした質感のメタリックで塗装。同じくスミ入れを施しています。
 ビームサーベルはビームの根本に薄い水色でグラデーション塗装をしてからツヤ消しコート。
 最後にシタデルカラーを使い筆塗りで目やセンサー類を塗装して完成です。

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレード”

EDM-GB ガンヴォルヴァ

製作・文/きの助

HG ガンヴォルヴァ
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●1540円、発売中●1/144、約13cm●プラキット

この記事が気に入ったらシェアしてください!

ⓒ創通・サンライズ・MBS

きの助(キノスケ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2023年8月号

ご購入はこちら

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』ガンプラビギナーズガイド

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.9

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー