HOME連載ガールズプラモchitocerium【本日発売】「memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-」【5周年記念】

【本日発売】「memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-」【5周年記念】

2024.06.11

『chitocerium』の軌跡を辿る唯一無二のヒストリア

memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-表紙

 浅井真紀氏×huke氏×グッドスマイルカンパニーによる幻想的な造形美や世界観が魅力的なプラキットシリーズ『chitocerium(チトセリウム)』。模型ファンだけでなくドールファンをも虜にし、2018年から始動した本シリーズは5周年を迎えました。
 続々と新たなアイテムも発表される『chitocerium』の歩んだ軌跡を振り返る1冊が、5周年の節目についに登場!!
 プロモデラーによる美麗作例の数々をお届けするのはもちろん、これまであまり語られることのなかった世界観やキャラクター解説に加え、huke氏が描くイラストギャラリーやスタッフインタビューなど貴重な内容が満載です。
 これからの製作や『chitocerium』シリーズへの知識を深めるための標となるファン必携の1冊です!

 また、ポストホビーWEBSHOPにて本書「memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-」をご購入いただいた方へ、huke氏描き下ろしの表紙カバーイラストを使用した特製ポストカードをプレゼントいたします!(※特典はなくなり次第に終了となります。予めご了承下さい)


CONTENTS

 Prologue
 chitoceriumとは?

__Chapter1

[Example]
 LXXVIII-platinum  Rikka
 白金の自動人形  keiichiro、れにゃ
 暁の道化師  こねこのしっぽ。、よしゅあん。
 終末の刻を告げる  こねこのしっぽ。、よしゅあん。
 VI-carbonia lonsdaleite  keiichiro
 黄昏の道化師  こねこのしっぽ。、よしゅあん。
 鳥籠の姫君  keiichiro
 墨を流したような闇夜の狩人  ブレイズ
 ZOMCAWA☆NIGHTMARE  れにゃ、Rikka

__Chapter2

[Character]
 LXXVIII-platinum
 VI-carbonia adamas
 VI-carbonia lonsdaleite
 VI-carbonia graphites
 XCIX-albere & C-efer
 XCII-urania
 I-hydra
 XXII-tanio alb & atr

__Chapter3

[Interview]
 chitocerium 5周年記念スタッフ座談会インタビュー

[Product]
 chitocerium 素体開発の流れ
 Color Variation
 chitocerium LXXVIII-platinum/LXXVIII-platinum 1.5/ornatio
 chitocerium VI-carbonia adamas/ornatio
 chitocerium VI-carbonia lonsdaleite/ornatio
 chitocerium XCIX-albere & C-efer
 chitocerium XCII-urania/chitocerium VI-carbonia graphites
 chitocerium I-hydra
 chitocerium XXII-tanio atr/chitocerium XXII-tanio alb
 chitocerium nightmare XCIX-albere & C-efer/chitocerium nightmare XXII-tanio  Schrödinger BOX

[Gallery]
  第57回 全日本模型ホビーショーティザー
 ワンダーフェスティバル2018[冬]キービジュアル
 行灯
 温室
 蝶
 モノグラム
 毒沼
 VI-carbonia adamas
 prototype

[Example]
 誇り高き巨斧の女王  ブレイズ


PICK UP

■作例

 Chapter1ではモデラー陣による新作&再録作例を製作過程とともに紹介。写真は月刊ホビージャパン2019年7月号で取り上げた最初の『chitocerium』作例「LXXVIII-platinum」(モデラー/Rikka)。


■キャラクター設定

 Chapter2では「LXXVIII-platinum」から「I-hydra」までのキャラクター設定を掲載。これまで未公開だったイラストも多数収録されています。


■座談会インタビュー

 主要スタッフ4名による座談会インタビューを8ページにわたり掲載。設計・原型担当の浅井真紀氏、デザイン担当のhuke氏、企画担当の中島保裕氏、プロデューサーの真鍋義朗氏が『chitocerium』のはじまりや現在について熱く語っています。


■ギャラリー

 ギャラリーではhuke氏や友野るい氏が描く美麗イラストを網羅。なかには初公開となったイラストも。


 5周年を迎え、これからの展開もますます注目の『chitocerium』を振り返ることができる「memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-」。初めて本シリーズを知った人にもオススメなメモリアルブックなのでぜひご覧ください!

購入はこちら


chitocerium 5th Anniversary 展

 6月15日(土)からはアキバCOギャラリーにて「chitocerium 5th Anniversary 展」が開幕。会場ではリーズの成り立ちから最新作「chitocerium I-hydra」までの軌跡が膨大な資料とともに展示されます。
 本イベントでは各キットやイベントグッズなどの物販が行われるとともに、huke氏によるサイン入り「memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-」が販売されるなど、『chitocerium』5周年を堪能するまたとない機会となっています。イベントの詳細は特設サイトまたは公式Xでご確認を。

▲会場では「memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-」に収録された全作例が展示予定

■物販アイテム

 会場で販売されるアイテムの一部をご紹介。蔵出しの「chitocerium nightmare XCIX-albere & C-efer」「chitocerum ornatio face」や、新作の「chitocerum nightmare XXII-tanio Schrödinger BOX」が登場します。

chitocerium nightmare XCIX-albere & C-efer

▲スマイルフェス2022で販売された「nightmare」シリーズ第1弾

chitocerum nightmare XXII-tanio Schrödinger BOX

▲「nightmare」シリーズ第2弾。茶トラ、キジトラ、三毛など全6種のトレーディング仕様

chitocerum ornatio face

▲chitoceriumを”演出する”というテーマのメイクアップシリーズ。これまでに発売されたface24種が数量限定販売されます

chitocerium
5th Anniversary 展

●開催場所/アキバCOギャラリー(東京都千代田区外神田 3丁目16−12)
●開催期間/2024年6月15日(土)~6月23日(日)
●営業時間/【平日】16:00~20:00【土日】11:00~19:00
●入場料/無料
●入場特典/「chitocerium」ロゴ入りパーツオープナー
●チトセリウム【chitocerium】公式/@chito_official

この記事が気に入ったらシェアしてください!

©GSC, huke, Masaki Ap sy/chitocerium

オススメの書籍

memoria -chitocerium 5th Anniversary Book-

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル #02

ご購入はこちら

Tony'sヒロインワークス ギルティプリンセス編

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー