「MG ボール Ver.Ka」をディテールアップと塗装でリアリティUP!
2023.05.04RB-79 ボール【BANDAI SPIRITS 1/100】 月刊ホビージャパン2023年6月号(4月25日発売)
工業製品的ディテールアップとウェザリング塗装でキットのさらに1歩先を目指す
RX-78-2 ガンダム、XXXG-01W ウイングガンダムに次ぐシリーズ第3弾としてリリースされた「MG ボール Ver.Ka」。第3弾にしてMSではなく戦闘ポッドである「RB-79 ボール」が選ばれたことは当時も話題になったが、そこには今後のガンプラ進化までも視野に入れた野心的な試みが取り入れられていたことは、昨今のガンプラを見れば明らかである。RB-79 ボールは民生用の宇宙ポッドを戦闘用に改造・転用したものであり、現実世界の工業製品に近い印象。であれば、そのイメージを底上げすべく“マイスター”木村直貴に製作を依頼。得意分野であるミリタリー色を高める手法を用いて各部に工業製品的ディテールの追加とウェザリング塗装を行い、キットのコンセプトをさらに高めている。
MG ボール Ver.Ka
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●2200円、2004年12月発売●1/100、約9.5cm●プラキット
■カトキさんも渋メカファン?
Ver.Ka特集! ということで今回担当したのは18年以上前に発売された“MGボール Ver.Ka”です!!
当時はスマートでカッチリした印象のVer.Kaシリーズで「第3弾がナゼにボールなの!?」と、意外過ぎてぶっ飛びましたが、スペースランチでデビューした渋メカ好きの僕としては大歓迎!! いつかは作り込みたいアイテムのひとつとして心に秘めておりました〜。担当できてよかった〜。
■古さを感じない!
さて、このMGボールVer.Ka、『機動戦士ガンダム0083』に登場したRB-79C ボール改修型と基本形状はほぼ同じで、本体の球体部が小ぶりになって少しスマートな印象です。とにかく目玉のお化けのような独特のスタイリングと、作業機械そのものといったアーム、さらに大砲の武骨なギア式砲架はメカニカルな魅力がたっぷりで、機械好きにはたまらないデザインであります! キットの出来も抜群で内部のトラスフレームが別パーツで3重構造になっているなど、最新MGキットに通じる要素も見られるほか、金属パーツやリード線、軟質樹脂など異素材も使って組み上げる仕様になっており、古さを感じない楽しいキットになっています。人型メカ製作に疲れてきたそこの君!
さあボールを作ろうぜ!
■究極のリアルメカ
キットは修正の余地が全くないので、ディテールの追加工作をメインに進めていきます。ボールは元は民間で使用されていたスペース・コロニーなどの建設作業用ポッド、という設定ですよね。民間会社から軍が大量に徴発して簡単な武装を施して前線へ送る…、という戦時にありがちなリアルな設定です。だったらボールにはさまざまなタイプが混在していて、新品だけでなく中古改修版もあって、作業用ポッドの面影を色濃く残した機体もあったでしょう…、と空想してみます。
■チップ&ウォッシュ
(元)作業用ポッドということなら、やはり仕上げはこうでしょう! 下地全面にメタリック色(シルバー+焼鉄色)を吹いておき、機体色(赤はHJモデラーズカラーのマイスターオレンジ、あとはサーフェイサーベースで混色したので詳細不明)を上塗りして、先が尖ったもので引っかいて部分的に下地を露出させ、資材やデブリとの衝突痕を再現します。ちょっと前まで溶接作業をやっていて(トーチは大砲のところに付いていたんじゃないかな?)ススを浴びて薄汚れているはずなので、全身にアクリル絵の具(黒+茶+赤)でウォッシングをかけて、渋〜く仕上げています。
BANDAI SPIRITS 1/100スケール プラスチックキット “マスターグレード”ボール Ver.Ka 使用
RB-79 ボール
製作・文/木村直貴
ⓒ創通・サンライズ
木村直貴(キムラナオキ)
工作&塗装ともにミリタリー表現を取り入れたディテールアップを得意とするエースモデラー。和歌山在住の大正琴師範代。