日本を代表する水溶性アクリル塗料「タミヤカラー アクリル塗料ミニ」の3色迷彩塗装の解説をお届け。タミヤカラー アクリル塗料ミニとは、タミヤのプラモをかっこ良く塗れる公式塗料。数々のスケールモデルの色として、タミヤが研究・検討の末に導き出した“正解の色”を、瓶から直接塗れるのが最大のメリットです。
そんなタミヤカラーから、ドイツ軍の代表的な3色迷彩色をピックアップして「光と影迷彩」をHGサザビーに塗っていきます。この迷彩色は、近藤和久氏の漫画に登場する陸戦型サザビーに施されていたもの。偉大な先人のカラースキームを参考に、エアブラシ迷彩塗装の例としてご紹介します。
迷彩塗装自体は、実はそれほど難易度が高くありません。そして塗り上がるととってもカッコよく見えちゃうお得な塗装方法なので、ぜひこの記事を読んで真似してみてくださいね。
製作・解説/けんたろう
・全身を組んだ状態で塗ろう!
・迷彩の主な描き方2種を覚えよう
・迷彩塗装はレタッチが大事!
\ 教えてくれる人 /
けんたろう
タミヤカラー アクリルって何?
「光と影迷彩」って何?
使用する色は「この3色」!
迷彩塗装の準備をしよう
塗装をするのはけんたろう。戦車模型にでも下地に塗られるオキサイドレッドのサーフェイサーを吹いてから、エアブラシ塗装しようと思います。
製作スペース「クラフトネスト」
で塗装しました!
お店の詳細は月刊ホビージャパン2023年5月号P.59でご紹介!
エアブラシ特集ですが…
持ち手と塗装ベース
お腹周りをマスキング
ダークイエロー2を塗装
下地のオキサイドレッドを活かしましょう
迷彩塗装スタート!
ダークイエロー2を塗って組んだ状態
方法1:細い線を描いて〜
少しずつ太くしていきます
方法2:縁取りまして
中を塗りつぶしていきます
隣の装甲にラインを繋げよう
ダークグリーンの余地を残しておく
光と影迷彩は迷彩が太め
足元を塗る時は紙を敷きましょう!
塗り残し注意!
ヒザ裏も意外な盲点
シールドにもレッドブラウンを塗装
2色迷彩完成!
ダークグリーン2の塗装…あれれ!?
修正はとっても簡単!
シールドの色数が増えてきました
本体にダークグリーン2を塗っていきます
色同士がぶつかる箇所を確認
3色塗り終わりました!
光と影迷彩が塗れました!
もう1周迷彩塗装しよう
奥まった部分もしっかり確認
点は筆で描きます
\ まとめ /
迷彩塗装は細かく塗装すればシルエットを判別不可にする程の力があるので、逆説的に模型においては細かすぎない程度の描き込みが丁度よいと思います。自分は気楽に、迷彩塗装を命じられた整備兵になったつもりで、ある程度いい加減に、でもパイロットには気に入ってもらえるようにそこそこかっこよくするつもりで塗りました。
光と影迷彩は、迷彩塗装のなかでは手順が多いほうですが、やってみると案外それっぽくなりますし、失敗しても基本色の塗り重ねでリカバーできます。まずは気楽にチャレンジしてみてください!!
BANDAI SPIRITS 1/144 スケール プラスチックキット “ハイグレードユニバーサルセンチュリー”
MSN-04 サザビー
製作/けんたろう
©創通・サンライズ