HOME記事工具・マテリアル複製シーズン到来!新しくなった透明レジン「EXキャストスーパークリア」はいかが? 最新レジンでパーツの複製&クリアーベース作りにチャレンジ!【月刊工具】

複製シーズン到来!新しくなった透明レジン「EXキャストスーパークリア」はいかが? 最新レジンでパーツの複製&クリアーベース作りにチャレンジ!【月刊工具】

2023.02.05

月刊工具 模型の入り口はいつの時代も工具から。 月刊ホビージャパン2023年3月号(1月25日発売)

複製シーズン到来、新しくなった透明レジンはいかが?

レジンのメイン画像

 毎回工具&マテリアルをピックアップしてお届けする好評連載「月刊工具」。今回はボークス/造形村の透明レジン「EXキャストスーパークリア」をピックアップ。イベントが近づいてきて、複製シーズンが幕を開けたそんなときに透明のレジンキャストがリニューアル。シリコーンとレジンキャストでの複製は以前に扱ったこともありますが今回は透明のタイプをご紹介。その性質を実践とともに見ていきましょう。

086 Product_name EX-cast Super Clear
解説/けんたろう、月刊工具スタッフ


▼実際に使用している動画もチェック!



レジンキャストの基本をしっかり押さえよう

EXキャストスーパークリア (透明)の商品画像
▲ 従来の「EXキャスト(透明)」から透明度や流動性、気泡の出にくさ、保全性がパワーアップして新登場。従来品より硬化の始まる時間がゆっくりになり(約180秒→約240秒)、急いで作業する必要もなくなりました

造形村 EXキャスト スーパークリア (透明)

●発売元/ボークス ●発売中●1870円(200g)、2420円(500g)、3850円(1㎏)、6050円(2㎏)

レジンキャスト使用時の準備

Impression

EXキャストスーパークリア (透明)と容器と混ぜ棒と重量計と作業マットの画像
▲ レジンキャストは「A液」、「B液」と呼ばれる2種の液体を混ぜることで硬化するマテリアルです。作業時は各種液体を取り扱うための容器(紙コップやPP素材のビーカーなど)と混ぜ棒、重量計(0.1g単位で計れるものがあると便利)を用意しましょう。机が汚れないよう、マットやビニールなどを敷くことも忘れずに
ビニール袋を手にはめた画像
▲ 肌にレジン液が触れないようビニール手袋を着用しましょう。また作業時は換気を必ず行います。レジンキャストを使用する場合は作業環境を整えることが大切です

作業手順を覚えよう

作業手順の画像 その1
作業手順の画像 その2

▲ まずはA液を重量計で計りながら容器に取り出します。A液、B液を同量混ぜ合わせるので使用したい全体量の半分を目安に取り出します

作業手順の画像 その3
▲ 次にB液をA液と同じ重量になるように別の容器に取り出します。どのレジンキャストでもおおむねA液とB液を同量で混ぜるのですが、2液は比重が異なるため容量ではなく重量を計って合わせます
作業手順の画像 その4
▲ 今回はリング形状のシリコーン型を使用。シリコーン型には離型剤となる「Mr.シリコーンバリアー」(GSIクレオス、1100円)を塗布しておくとレジンキャストの硬化後に型から外しやすくなります
作業手順の画像 その5
作業手順の画像 その6

▲ 液が用意出来たら注いで混ぜ合わせます。空気が入らないよう混ぜ合わせましょう。透明のため混ざり具合がわかりづらいですが、スーパークリアは硬化が始まるのが約240秒と他の製品と比べて長いので焦る必要はありません

作業手順の画像 その7
▲ 混ぜ合わせた液体は混ぜ棒伝いに空気が入らないようにしながらゆっくりと型に注ぎます
完成したクリアーリングの画像
▲ 30分~45分ほどでしっかりと硬化して取り出すことができます。透き通ったクリアーのリングが完成しました。硬化途中は発熱して熱くなることがあるのでしっかりと時間をおくように心がけましょう

ほんの少し着色すればクリアーカラーに!

EXトナーのレッドとブルーとイエローの画像
▲ EXトナー(各419円)
トナーを容器にいれて混ぜ棒で混ぜている画像

 レジンキャスト用のトナーで着色することでクリアーカラーにすることができます。混ぜるときはA剤のほうに加えて、事前に混ぜておくと良いでしょう。ほんのすこしでかなりの色がつくので、少量のレジンキャストなら混ぜ棒の先端にちょっとつけて混ぜるだけで充分な色がつきます。

パーツを複製してクリアーパーツに変更

How to use

パーツの複製方法の画像 その1
▲ 実際にパーツを複製しクリアーパーツ化してみます。使うのは「ブロッカーズ ソルジャーアーマーIV」(2970円)に付属のドリルパーツ。今回は簡素な「引き裂き型」で複製を行います。まずは紙コップに吊り下げるようにプラ材にパーツを固定します

パーツの複製方法の画像 その2
▲ シリコーンは硬化が30分ととても速い「速硬EXシリコン 500g」(3960円)を使います。使用手順はレジンキャストと同じくA液、B液を同量混ぜるだけ、硬化不良が起きないようしっかりと混ぜ合わせます

パーツの複製方法の画像 その3
▲ 混ぜ合わせたシリコーンは注ぐ前に筆でパーツ表面に塗布します。こうすることでパーツ型の表面に気泡が出ないようにします
パーツの複製方法の画像 その4
▲ 残りのシリコーンを注ぎ、パーツを埋めて硬化させます。「速硬EXシリコン」は硬化が速いので固まり始める前に注ぎ切ってしまいましょう
パーツの複製方法の画像 その5
▲ 30分程度待ち、硬化したら紙コップから外します。パーツの埋まっている部分のシリコーンを少しずつ裂きながら広げていきパーツを取り出してシリコーン型の完成です
パーツの複製方法の画像 その6
▲ 離型剤を型に塗布したのち、シリコーン型を再度紙コップにセッティングして固定し、あとはレジンキャスト(今回は黄色に着色)を注ぎます
複製する元のパーツ画像
クリアパーツ化した画像

▲ レジンキャストが固まったら型から取り出して完成。これをドリルとして取り付ければなんと、輝くクリアードリルパーツの完成です

クリアーのベースを作ってみよう

How to use

使用アイテム

リヴァイアサンの画像
▲ 「塗るガレ ドラゴネッツ リヴァイアサン」(3850円)
ティディベア勇者の画像
▲ 「ティディベア・勇者」(オーロラモデル、880円)

▲ 「塗るジオ03 勝鬨の巨石」(990円)

ミラーS用の画像
▲ 「ミラー S用 [クリアケース]」(ミノルキューブ、220円)

ティディベア勇者がのっている勝鬨の巨石をPP素材で囲んだ画像
▲ 塗装したミニチュア&ベースにクリアーレジンを注ぎ水辺をつくってみます。まずミニチュアを乗せた四角のベースをPP素材で囲って枠を作ります。レジンキャストが漏れても大丈夫なようにベース側もテープで保護しておきます
レジンキャストを注いでいる画像
▲ 枠の内側に離型剤を塗布したのちにクリアーブルーに着色したレジンキャストを注ぎます
PP素材の枠を外してレジンが盛り上がった部分を処理している画像
▲ 硬化後に枠を取り外します。剥がしたあとはフチに盛り上がったレジンの除去や高番手の紙ヤスリで表面の磨きだし等をすることでさらにキレイに仕上げることもできます
ベースにエフェクトを追加している画像
▲ テディベアのほうはファレホのジオラマエフェクト、パシフィックブルーを中心に波状のエフェクトを追加しました
完成したリヴァイアサンとティディベア勇者の画像
▲ レジンキャストの流し込みは一発勝負で今回は気泡が出てしまいましたが、しっかりとクリアーな台座が完成。流したあとにあたためる、振動を加えるなどの気泡対策を行うといいでしょう

まとめ

 透明のレジンキャストも通常のレジンキャスト同様に、混ぜて流せば固まる、この特徴は変わりません。ただとても透き通ったクリアーレジンのため気泡もしっかりと見えてしまいます。この点は何度も試して対策を立てたいところです。とはいえ複製を楽しんでいる、あるいはクリアーパーツを求めているなら、性能アップ&扱いやすくなったこのクリアーレジンはピッタリです。一度キレイなパーツが作れるとはまってしまうかもしれませんよ。 

創作造形©造形村/ボークス

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2023年3月号

ご購入はこちら

模型作りが楽しくなる工具&マテリアルガイド

ご購入はこちら

水性塗料筆塗りの教科書

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー