1/144スケール「ブラウ・ブロ」(全高約50cm)をスクラッチビルド!パーフェクト・ガンダムとドッギングした圧倒的な作例を見よ【機動戦士ガンダム サンダーボルト 連載10周年記念企画】
2022.10.15パーフェクト・ガンダム(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)&MAN-03 ブラウ・ブロ(GUNDAM THUNDERBOLT Ver.)【1/100】 月刊ホビージャパン2022年11月号(9月24日発売)

ニュータイプ、ダリル・ローレンツ
「THUNDERBOLT MECHANICS」とは、『機動戦士ガンダム サンダーボルト』の登場モビルスーツをキット化に先駆けて立体化するという、月刊ホビージャパンと『機動戦士ガンダム サンダーボルト』とを繋ぐ企画である。そして本企画の中心的モデラーのひとりとして、カーモデルで培われたスクラッチ技術をいかんなく発揮してきたのが竹内陽亮氏。立体化第1弾となった1/100ジムを皮切りに、ガンキャノン、ガンタンク、アトラスガンダムといった主要機体のみならず、ときには1/144スケールのゾックやアッガイ、コア・ファイターといったサービス精神あふれる変化球的作品も彼の魅力といえるだろう。そして今回も、そんな竹内氏の技術力とサービス精神によって、新たな大作がついに完成した。ニュータイプとして覚醒したダリルの新たな力、ブラウ・ブロ。圧倒的な存在感を誇るその全貌をたっぷりとご覧いただこう。
ダリル・ローレンツの新たなる力、ブラウ・ブロついに完成!
©Yasuo Ohtagaki 2022 ©創通・サンライズ
竹内陽亮(タケウチヨウスケ)
最近の模型業界の品薄な状況は地方に住む私のところでも同じ。しかし私が主に買いあさるのは「プラ板」だったりします(笑)