【How to】『ギルプリ』金属部分をリアルに仕上げる製作法をご紹介! 【Tony’s ヒロインワークス】
			2022.04.13
	 
			
	
		Tony's ヒロインワークス 月刊ホビージャパン2022年5月号(3月25日発売)
	 
							
										
						
ミャオ製作法紹介第3回目! ウェザリングで金属部分をリアルに仕上げる
 Tony×マックスファクトリーによるプラキット企画『ギルティプリンセス』の情報をご紹介する本コーナー。これまでのミャオの組み立て方法、瞳デカールの貼り方に続き、今回は簡単仕上げとして、金属部分にチョイ塗りカスタマイズを施してリアル風に仕上げる方法をご紹介しよう! 教えてくれるのはマックスファクトリーのギルティプリンセス開発担当者。簡単に雰囲気アップできる塗装方法をさっそく見ていこう!!
 
 
 教えてくれる人 
マックスファクトリー企画部/I.G.坂井
『ギルティプリンセス』の開発担当者。figmaなどフィギュアも多数担当する。釣りやキャンプが大好き。
 
 
 
 ▲水性ウェザリングペイントを使って金属部分にアンティーク風な汚し感を付けていく。筆や塗料皿の準備のほか、専用うすめ液を使って希釈しよう
▲水性ウェザリングペイントを使って金属部分にアンティーク風な汚し感を付けていく。筆や塗料皿の準備のほか、専用うすめ液を使って希釈しよう
 
 ▲セットの中からウォッシュアンバーとベーシックブラックをチョイス!
▲セットの中からウォッシュアンバーとベーシックブラックをチョイス!
 
 
 ▲2色を混ぜ合わせたものを塗っていく。専用うすめ液と筆で混ぜる。今回ウォッシングという技法を使用する
▲2色を混ぜ合わせたものを塗っていく。専用うすめ液と筆で混ぜる。今回ウォッシングという技法を使用する
 
 
 ▲シャバシャバな状態でいっきに染めるイメージで。広い面を塗るので、毛量のある丸筆や平筆を使おう
▲シャバシャバな状態でいっきに染めるイメージで。広い面を塗るので、毛量のある丸筆や平筆を使おう
 
 ▲塗料がキットのモールドに流れ込み、濃淡が自動的にできあがってくる
▲塗料がキットのモールドに流れ込み、濃淡が自動的にできあがってくる
 
 
 ▲全体に満遍なく塗料が行き渡った状態。この状態では金属色が暗すぎるように見えてしまうので、もうひと手間加える
▲全体に満遍なく塗料が行き渡った状態。この状態では金属色が暗すぎるように見えてしまうので、もうひと手間加える
 
 
 ▲ティッシュペーパーに専用うすめ液を含ませて、塗料の量をコントロールしていく
▲ティッシュペーパーに専用うすめ液を含ませて、塗料の量をコントロールしていく
 
 ▲トントンと軽く叩くイメージで! しっかり拭きすぎると、せっかく塗った色がなくなってしまうので、やりすぎ注意
▲トントンと軽く叩くイメージで! しっかり拭きすぎると、せっかく塗った色がなくなってしまうので、やりすぎ注意
 
 ▲パーツ全体を同じように拭いたら、あとは乾燥させれば終了だ
▲パーツ全体を同じように拭いたら、あとは乾燥させれば終了だ
 
 
▲こちらが腰アーマーのウェザリング後。モールドの周りなど拭いきれない部分に塗料が残り、味わいのあるものになった
 
 ▲こちらで完成! 腰の金属色に陰影がつき、リアルな雰囲気に仕上がった
▲こちらで完成! 腰の金属色に陰影がつき、リアルな雰囲気に仕上がった
 
 
 ▲応用としてホウキの柄も同じ方法で塗装! このようにモールドが細かな部分に行うことで、完成度がアップするぞ!
▲応用としてホウキの柄も同じ方法で塗装! このようにモールドが細かな部分に行うことで、完成度がアップするぞ!
 
 
Tony’sヒロインワークス「ギルティプリンセス編」発売!!
『ギルティプリンセス』の設定画やプラキット作例を多数収録したTony’sヒロインワークス「ギルティプリンセス編」が2022年3月29日に発売となる。新規作例からプラキットの作り方、そしてTony氏の連載コラムもアーカイブされ資料としても楽しめる内容だ。お求めはグッドスマイルオンラインショップほか、全国の書店にて。新メイドロイド魔麗を再現できる付録をゲットできるチャンスを見逃すな!
 
 
 ▲️付録パーツとして、魔麗の姿を再現できる新規髪型パーツと専用瞳デカールが収録!
▲️付録パーツとして、魔麗の姿を再現できる新規髪型パーツと専用瞳デカールが収録!
 
 
 ▲誌面をちょっとだけ公開! 月刊ホビージャパン2022年4月号にてお見せしたクオンをはじめとした作例、ギルティプリンセスの貴重な資料やイラストを余すところなく掲載
▲誌面をちょっとだけ公開! 月刊ホビージャパン2022年4月号にてお見せしたクオンをはじめとした作例、ギルティプリンセスの貴重な資料やイラストを余すところなく掲載
 
 
●発行元/ホビージャパン●3月29日発売●定価:3850円(本体3500円+税10%)●A4判
 
 
いよいよ2022年3月末に発売となるギルティプリンセスのムック用に作例を作ってもらったこともあって、メイドロイド・ロザリーちゃんをあらためて単独で描いてみました。手にしているのはレイピアにもになるハタキだったりします。メイドロイドの仕事道具武器セットとかあるといいかなと思ったりして色々ネタを考えてます。しかし掃除道具で遊んでいると後でメイド長に叱られそうな雰囲気ですね。
 
 
												ⓒTony ⓒMAX FACTORY・Tony/Guilty Princess
																	 
										
									
										
			
	
		
	
	
	
				
			オススメの書籍
			
						
									
									
					
						
							 
						
					
					Tony's ヒロインワークス「シャイニング」シリーズ編
					ご購入はこちら