HOME記事キャラクターモデル最新横スクロールSTG『R-TYPE FINAL2』から2つのプレイアブル機体がfigma化!

最新横スクロールSTG『R-TYPE FINAL2』から2つのプレイアブル機体がfigma化!

2021.08.15

figma R-13A“CERBERUS、RX-10“ALBATROSS” 【FREEing】 月刊ホビージャパン2021年9月号(7月21日発売)

最新横スクロールSTG『R-TYPE FINAL2』から2つのプレイアブル機体がfigma化!

R機体の系譜をfigmaで再現!

アイキャッチ

 2021年発売の最新横スクロールSTG『R-TYPE FINAL2』から2つのプレイアブル機体がfigmaとして立体化! 1987年の第1作発売から長きにわたってファンに愛されてきた『R-TYPE』シリーズ。2機ともにゲームを進めていくことで派生機体として登場するもので、ゲームに登場するパワーアップアイテムの「フォース」や「ピット」まで付属した豪華仕様となった。フレキシブルに動くfigmaスタンドにより機体とフォースを組み合わせてゲームのシーン再現したりと遊び要素も詰まったアイテムだ


R-13A“ CERBERUS”

R-13Aケルベロスとアンカーフォースの全体画像
R-13Aケルベロスの正面からの画像
R-13Aケルベロスの後ろからの画像

▲黒いカラーリングのR-13Aケルベロス。各所に赤と蛍光ピンクの色分けでハイディテールなパネルラインが再現された

▲ 名前のケルベロスをイメージしたマーキングが施されている
▲ 作中でも屈指の破壊力を持つアンカーフォースはクロー部分が可動

RX- 10“ALBATROSS”

RX-10アルバトロスとテンタクルフォースの画像
RX-10アルバトロスの正面からの画像
RX-10アルバトロスの後ろからの画像

▲特殊フォース用のテスト機という設定のRX-10アルバトロス。こちらもスミ入れ塗装まで施されたリアルなディテール

RX-10アルバトロスのコックピット部分アップの画像
▲ コックピットハッチはクリアー素材。内部のシートも薄っすらと見える作り込まれた造形だ
テンタクルフォースの画像
▲ 攻守ともに高い性能を誇るテンタクルフォース。蛇腹状の可動により動かして楽しい仕様

figma SHOOTING GAME HISTORICA R-TYPE FINAL 2
R-13A “CERBERUS”、RX-10“ALBATROSS”

●発売元/FREEing、販売元/グッドスマイルカンパニー●価格未定、発売日未定●約10cm●製作協力/プラリーフ、マックスファクトリー、彩色/yozakura

この記事が気に入ったらシェアしてください!

©Granzella Inc. "R-TYPE" is a trademark and/or copyright of IREM SOFTWARE ENGINEERING INC.

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2021年9月号

ご購入はこちら

OBSOLETE モデリングマニュアル

ご購入はこちら

横山宏 Ma.K.モデリングブック2 How to Make Maschinen Krieger

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー