HOME記事キャラクターモデル令和の世に「ガッチャスパルタン」が至高の合体プラキットになって復活!5機のGメカへの分離・合体ギミックも完全再現【科学忍者隊ガッチャマンF】

令和の世に「ガッチャスパルタン」が至高の合体プラキットになって復活!5機のGメカへの分離・合体ギミックも完全再現【科学忍者隊ガッチャマンF】

2025.11.18

ガッチャスパルタン【グッドスマイルカンパニー】●リョータ 月刊ホビージャパン2025年12月号(10月24日発売)

ユーナイト、ガッチャスパルタン!!

ガッチャスパルタンのプラモデルのメイン画像

令和に復活した伝説の「5連合体作戦」

 TVアニメ『科学忍者隊ガッチャマンF(ファイター)』(1979年)に登場する、科学忍者隊の大型戦闘機「ガッチャスパルタン」がプラキット化。玩具史に偉大な足跡を残すデザイナー・村上克司氏が手掛けたデルタのシルエットは、40年以上を経た今なお斬新さを失わないデザインとして語り継がれている。キットはその独特のフォルムを忠実に再現するとともに、5機のGメカへの分離・合体ギミックも完全再現。アニメファン、玩具ファンならぜひ手にして組み上げたい、まさに至高の合体キットである。

グッドスマイルカンパニー ノンスケールプラスチックキット “MODEROID”

ガッチャスパルタン

製作・文/リョータ

MODEROID ガッチャスパルタン
●発売元/グッドスマイルカンパニー●9800円、発売中●約33cm●プラキット


ガッチャスパルタンのプラモデルの全体画像その1
ガッチャスパルタンのプラモデルの全体画像その2
▲ ガッチャスパルタンは、科学忍者隊が操縦する5機のGメカが合体した大型戦闘機。「科学忍法ハイパーシュート」で多くの鉄獣メカを葬った。キットは一部塗装済パーツと多彩な成型色で賑やかなカラーリングを再現。全長約33cmと大型ながら、合体用ジョイントはかなり強固なので思う存分手に持って遊ぶことができる
ガッチャスパルタンのプラモデルの台座の画像
▲ 科学忍者隊のバードマークを象ったディスプレイ用台座が付属
大鷲の健フィギュアの画像
▲ ガッチャマンフェンサーを構えた大鷲の健フィギュアが付属。無彩色ながら素晴らしい造形なので、丁寧に塗装した
ガッチャスパルタンのプラモデルの全体画像その3
▲ 大鷲の健フィギュアを乗せて、「科学忍法ハイパーシュート!」。底部も設定どおりのディテールが再現されている
ガッチャスパルタンのプラモデルの全体画像その4
▲ 合体メカとは思えないほどに洗練された三角錐のシルエット。カラフルなカラーリングだがそれも絶妙なバランスでまとめられており、フォルムの美しさをいっそう際立たせている(劇中では合体すると全体が紅く染まる)。ちなみに当時のDXポピニカ版の配色をイメージした、白い機首パーツも付属するのがニクい

[次のページ]5台のGメカにブランチアウト!>

ⓒタツノコプロ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

リョータ

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年12月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年11月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年10月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー