HOME記事工具・マテリアル「ノモケン」こと野本憲一が全日本模型ホビーショーの最新工具・マテリアルをレポート!10月25日の公開に先駆け、取材現場をチラ見せ!

「ノモケン」こと野本憲一が全日本模型ホビーショーの最新工具・マテリアルをレポート!10月25日の公開に先駆け、取材現場をチラ見せ!

2025.10.22

ノモケンが全日本模型ホビーショーに潜入取材!

 「いまさら聞けないプラモデルの基礎」を連載している、レジェンドモデラー・ノモケンこと野本憲一が「第63回 全日模型ホビーショー」に潜入! ノモケンが気になった最新の「工具・マテリアル」をレビューいたします。
 レポート記事の公開は10月25日(土)18時となっているので、ご期待あれ!

 記事の公開まで待てないという方々に、ノモケンが実際に工具を触って取材をしている記事製作の現場をちょっぴりとお届けいたします。


「ウェーブ」の新商品を体験!

 ノモケンとも馴染み深い「ウェーブ」。こちらで最新商品を2つ触らせていただきました。

▲ まずはこちらの「HG マイクロスクレーパーセット[【スクレーパー3種+グリップ(緑)】」。引っ搔くように削っていく切削工具で、Rラインの刃先によりピンポイントでの削り作業が可能とのこと
▲ 「スクレーパー」単品も同時発売
▲ 動画を見ると軽々と削れている模様…! レビューが待ち遠しい!

▲ 同じく新商品の「HGステンレス定規ショートタイプ(2枚組)」も体験! パーツのフチにあてながら、一定の角度でスジ彫りを行えるガイドとしても使用可能
▲ メーカー担当者とやり取りをしながら、使い心地などを語るノモケン
▲ 実際にプラパーツへスジ彫りを行っていました。果たして、その結果は…!?

ノモケンによる、「第63回 全日本模型ホビーショー」の最新工具レビュー記事は、10月25日(土)18時に公開! お楽しみに!


「いまさら聞けないプラモデルの基礎」好評連載中!

 これまでの「NOMOKEN」シリーズよりもさらに初心者の方々に向けた内容で、令和最新版“プラモデル製作の基礎”を解説。いまさら聞けない疑問やテクニックを本連載で学んでいきましょう!

▲ 第1回目「ニッパーの選び方」の記事は、画像をクリック!

「いまさら聞けないプラモデルの基礎」の記事を見る


「NOMOKEN」シリーズが絶賛発売中!

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版

ご購入はこちら

カーモデル製作の教科書 懐かしの国産名車製作ガイド

ご購入はこちら

NOMOKEN3 ガンプラ完全攻略ガイド

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー