平成の名キット「レイキャシール エルノア Ver.APSY」が10月再販決定!3種の塗装でロボ娘らしく仕上げる【ファンタシースターオンライン】
2025.10.02こんにちは、もかもなかです。今回は浅井真紀氏が原型を手掛けたレイキャシール エルノア Ver.APSYを製作しました。さまざまな塗料を用いてメカ感のある仕上げにします。
工作内容
全体的に可動部の軸やボールジョイントのテンションがきつめでしたので、軸やボールの表面をナイフでカンナがけし削りました。削りすぎないよう、少し削っては組み立てを繰り返し慎重に調整します。太モモ部分は後ハメ加工を行うとともに2mm延長し脚が長くなるようバランス調整を行いました。
塗装
濃いピンクの部分はメタリックの下地にクリアーカラーをコートするキャンディ塗装を行いました。粒子が細かくキメのある輝きのガイアノーツ フレームメタリック(2)を下地に、GSIクレオス GXクリアピンクを塗り、さらにGSIクレオス クリアーレッドを薄く重ねました。白、および薄いピンクの部分にはパール塗料を用いました。パール塗料はソリッドカラーの上にコートすることで、下地の色を生かしつつキラキラとした輝きを付加できます。白の部分はガイアノーツ キャラクタークールホワイトの上にフィニッシャーズ パールピンクをコートし、一見白に見えつつも、ほんのりピンクの粒子が輝く仕上がりとしました。
薄いピンクはガイアノーツ ピンクサフとEx-ホワイトを混色した色をベースに、GSIクレオス ルビーレッドをコートしました。
仕上げのトップコートは光沢クリアーとセミグロスクリアーを混ぜたものを使用し、キラキラ感が残りつつもテカテカしすぎない仕上げとしました。

コトブキヤ 1/12スケール プラスチックキット
レイキャシール エルノア Ver.APSY
製作・文/もかもなか
レイキャシール エルノア Ver.APSY
●発売元/コトブキヤ●6930円、10月予定●1/12、約13.5cm●プラキット●原型/浅井真紀

▼ 関連記事はこちら
Ⓒ SEGA
もかもなか
小物まで丁寧に作り込みガールズプラモを彩るプロモデラー。時にはガレージキットや商業フィギュアの彩色を手掛けることも。