HOME記事スケールモデル憧れのマーキングを楽しむ! プラッツの「1/72 F-15Jイーグル 第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」を使用してデカールワークのコツを伝授!【スケールモデルの“神レシピ”】

憧れのマーキングを楽しむ! プラッツの「1/72 F-15Jイーグル 第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」を使用してデカールワークのコツを伝授!【スケールモデルの“神レシピ”】

2025.09.21

スケールモデルの神レシピ/F-15Jイーグル 第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩&航空自衛隊 F-15Jイーグル2003戦競 第303飛行隊 白龍【プラッツ 1/72】●けんたろう 月刊ホビージャパン2025年10月号(8月25日発売)

前ページに戻る

けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中デカール貼り付け中
▲あらかじめデカールの余白をカットしておけばスムーズに貼れる。デカールを貼る箇所と、デカールの余白をチェックしておくのも重要だ
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中梅組マークデカール
▲本キット最大の見せ場である梅組のマーク。金で美しい文字も再現されている
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中上部
▲切り欠きの部分をキットのディテールに合わせると、位置決めしやすい。梅のマークを貼ったら、マーキングの中心が取れるので、各所のバランスを見ながら他のデカールも貼っていこう
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中先端部分重なり
▲タンクは、下半分をデカールでぐるっと覆うように貼る。先端部分に両サイドの重なりが発生
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中マークセッター塗り
▲左右の合わせ目部分にマークセッターを流し込むように塗り込む
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中デカール貼り合わせ
▲綿棒で両サイドのシワを伸ばすようにして、左右のデカールを貼り合わせていく
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中リタッチ中
▲少しシワが残ったがこのくらいなら許容範囲。合わせ目が目立つようなら、そこだけ模型用塗料で塗ってリタッチすると良い
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中先端に切り込み
▲デカールはサイズに少しゆとりを持たせてあるので、左右から貼り合わせたときに先端部分が余る。これを除去するために、デザインナイフで切り込みを入れる
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中余分なデカール剥がし
▲切り込み部分をピンセットで擦るようにして、余分なデカールを剥がす
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」タンクデカール完成
▲タンクのデカール貼り完成! 地味な部分ではあるが、デカールワークのポイントのすべてが詰まっているといえる
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」製作途中デカール貼り失敗時のリタッチ修復
▲デカールが剥がれたり、うまく貼れなかった場所は、模型用塗料でリタッチ。小面積なら近似色を塗るだけで全く目立たなくなるぞ
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」デカールワーク終了
▲最後に半光沢トップコートを吹き付けてデカールを保護! これにてデカールワーク終了!
けんたろう製作「F-15Jイーグル第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩」後方
▲デカールワークにおいては、「デカーリングQuickトレイ」、「マークセッター」、「良いピンセット」を揃えておくことが必須。それだけで、以前よりも絶対にきれいに貼れるはず! ぜひチャレンジしてほしい

プラッツ 1/72スケール プラスチックキット

F-15Jイーグル 第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩&
航空自衛隊 F-15Jイーグル 2003戦競 第303飛行隊 白龍

製作・文/けんたろう

1/72 F-15Jイーグル 第305飛行隊“梅組”デジタル迷彩
●発売元/プラッツ●4378円、発売中●1/72、約26cm●プラキット

1/72 航空自衛隊 F-15Jイーグル 2003戦競 第303飛行隊 白龍
●発売元/プラッツ●4378円、発売中●1/72、約26cm●プラキット


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

 自作 水転写デカール 

GWに挑戦できる?! 自作「水転写デカール」を作ってジムニーを可愛くアレンジ!【自作 水転写デカール編】

 ホビージャパンで紹介されているテクニックって模型経験が浅い人でもできるの? そう思ったことありませんか? 私はあります!(笑) そういうわけで、実際にHJ Webで紹介[…]

 焼け表現 

30分で出来るバーニア焼け表現!キャラキットにも応用可能なテクニックを「Su-35S フランカー」で実践!【スケールモデルの“神レシピ”】

夏はプラモも“焼け”て魅せる。 「金属色」と「色ノ源」があれば自由自在!! 今日から焼け表現にチャレンジ!! スケールモデルの映えるポイントや、完成した模型をカッコよく見せる[…]

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

けんたろう

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年10月号

ご購入はこちら

零戦模型製作の教科書2.0

ご購入はこちら

名機100選 航空模型百科全書

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー