RG ジオングを現行1/144ジオングのトップモデルに! 丁寧な工作と塗り分けでメモリアルアイテムを攻略!『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』第8話
2025.08.28 テレ東系で放送中のドラマ『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』。第8話はプラモ部のハロウィン! 「ハロウィンの夜に墓から甦るジオング」をテーマに、ウェザリングに挑戦しました。
タカルカ(演:賀喜遥香)、セトルカ(演:筒井あやめ)、渉くん(演:山崎竜太郎)の3人で協力して作り上げたのは「HGUC 1/144 ジオング」でした。今回はHGUC ジオングから20年後、ガンプラ40周年記念に合わせ発売された「RG 1/144 ジオング」の作例をお届けしましょう!
※以下記事は「月刊ホビージャパン2021年3月号」に掲載された記事です。
RGも11年目突入! メモリアルアイテムを攻略せよ
2021年最初の大型アイテム、RGジオング。すでに入手された方にはお分かりだろうが、RGならではのディテールと機体の特徴を表現したギミックがたいへん素晴らしく、始動から11年目を数えるRGのニュースタンダードを築くアイテムとなっている。JUNⅢによる作例では緻密なディテールを活かすべく、ごくごくわずかな肉抜きなどを潰していき丁寧に塗り分けている。ラストシューティングセットのエフェクトに加え、破損状態のパーツも製作し、現行1/144ジオングのトップモデルに仕上げた。
BANDAI SPIRITS 1/144 プラスチックキット “リアルグレード”
MSN-02 ジオング
製作・文/JUNⅢ
RG ジオング
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビー事業部●5500円、発売中●1/144、約13cm●プラキット
RG 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトパーツセット
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビー事業部●9000円、発売中●1/144、約13cm●プラキット
■ボリューム満点!
ども、久しぶりのRG製作でジオングに遭遇するとは思いもしなかったJUNⅢです。見た目もカッコよくほとんど手を加えるところはないジオング様ですがJUNⅢなりの気になる箇所を加工していますので参考にしてください。それでは製作開始です。
■頭部
アンテナ先端が安全上甘く整形されているので、先端部に1辺付け加える感じで削り込んで尖らせています。アンテナの断面の形状はひし形のイメージなのですが、パーツは6角形なので削り込んでしまうとかなりの修正が必要かつボリュームも損なわれそうだったのでこのように(真上から見ちゃダメよ…)。製作時に製品版に近いものがもう1セット届いたので別で頭部を製作しています。ラストシューティングで撃ち抜かれた仕様にチョットだけダメージを追加しました。
■胴体
さほど手を入れるところはなかったのですが、習性なのか肩関節に肉抜きがあるとなぜか埋めてしまいます(笑)。腕を付けてしまえば目立たないのにねぇ…。腹部の可動部は少し削って調整しておくことをお勧めします。仮組みして可動させたら意外とパーツ同士こすれていたので塗装派は注意してチェックしましょう。スカートはフレームに外装を貼り付けて1枚のプレートに仕上げるのですが、1度組むと外しにくくなるのでフレーム側の接続プレート先端の返しを少し削っておくとある程度外しやすくなります。外装表面に出てくる箇所に返しがあるのでそれを目安に探すとよいでしょう。また、キットをもう1セット使用してスカート左側のダメージを再現しています。
■腕部
肩アーマーは本体側から先端にかけて頂上のラインが平らだったので削り込んで山型にしています。左腕はスカートと同様にダメージパーツを製作。こちらは差し替えしやすいよう肩から上腕にかけて製作しています。
■エフェクトパーツ
「RG 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトセット」のジオング用パーツを製作しています。バーニア用はパーツの合わせ目が塗装時に気になると思い、瞬間接着剤で接着し合わせ目をヤスリがけして整形を行いました。白化するとまずいので低白化タイプをランナーなどで試してから使用するとよいでしょう。ラストシューティングのビーム固定用パーツは元がグレーなので、クリアーパーツを挿すとェクトパーツ 「RG 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトセット」のジオング用パーツを製作しています。バーニア用はパーツの合わせ目が塗装時に気になると思い、瞬間接着剤で接着し合わせ目をヤスリがけして整形を行いました。白化するとまずいので低白化タイプをランナーなどで試してから使用するとよいでしょう。ラストシューティングのビーム固定用パーツは元がグレーなので、クリアーパーツを挿すとグレー色が透けてしまいます。そこで接続部をカットしてピンバイスで開口、クリアーパーツのランナーから切り出したものを接着してエフェクトと同色の軸を新造。これでビームも違和感なく組めてラストシューティングがよりカッコよくなります。
■塗装
塗料はGSIクレオスのMr.カラー、フィニッシャーズのフィニッシャーズカラーを使用。各色の①は濃い調色。②は薄い調色。
外装グレー①=ファンデーションホワイト+RLM75グレーバイオレット+パープル
外装グレー②=ファンデーションホワイト+RLM75グレーバイオレット+MSパープル+ピンク
外装青①=コバルトブルー+ブルーFS15050+ニュートラルグレー+ホワイト
外装青②=コバルトブルー+ブルーFS15050+ニュートラルグレー+ホワイト(①よりも白を多く調色)
黄①=ファンデーションクリーム+黄橙色+スモークグレー
黄②=黄橙色+オレンジ+ファンデーションクリーム+スモークグレー
赤=シャインレッド+モンザレッド+ピンク
黒=ウイノーブラック+ブルーFS15044+ニュートラルグレー
各部スミ入れ作業後リアリスティックデカールを貼ってからツヤ消しクリアーでトップコート。リアリスティックデカールは、メタリックの光沢を活かすため予めデザインナイフで切り分けておいてトップコート後に貼り付けています。一部はエナメルカラーで筆塗りして再現しました。
■ラスボス様
製作当初はサクサクと順調に進んでいたのですが、塗装になるとあらためてパーツの多さに驚きました。恐るべしラスボス様。内部フレームもしっかりしているので外装なしのジオングを製作してみるのも面白いかも。作ろうガンプラ!

BANDAI SPIRITS 1/144 プラスチックキット “リアルグレード”
MSN-02 ジオング
製作・文/JUNⅢ
RG ジオング
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビー事業部●5500円、発売中●1/144、約13cm●プラキット
RG 機動戦士ガンダム ラストシューティング ジオングエフェクトパーツセット
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビー事業部●9000円、発売中●1/144、約13cm●プラキット
『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』はテレ東系で毎週木曜深夜24:30~放送中!
『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』は毎週木曜テレ東系にて放送中です。セトルカの決意に揺らぐルカルカの絆……どうなるプラモ部!? もちろんプラモデルにも注目です!
木ドラ24『量産型ルカ -プラモ部員の青き逆襲-』
[放送]テレ東系で毎週木曜深夜24:30~25:00、BSテレ東で毎週曜水曜24:00~24:30
[配信]各話放送終了後から映像配信サービス「Lemino」にて第一話から最新話まで独占見放題配信、広告付き無料配信サービス「ネットもテレ東」(テレ東HP・TVer・Lemino)にて見逃し配信
[キャスト]賀喜遥香(乃木坂46)●筒井あやめ(乃木坂46)●山崎竜太郎●小林桃子●尾本侑樹奈(LINKL PLANET)●岡田義徳 ほか
[スタッフ]脚本:畑中翔太、首藤凜●監督:首藤凜、林隆行、井口昇、井樫彩、福田芽衣●プロデューサー:漆間宏⼀、涌⽥秀幸、岩上貴則
▼ 関連記事はこちら
©「量産型ルカ」製作委員会 ©創通・サンライズ