HOME記事ガンダム『機動戦士ガンダムエイト』が「月刊ガンダムエース」で連載スタート! 主役機「ガンダムジリウス」は早くもガンプラ化決定!! オルタナティブシリーズ完全新作を見逃すな!

『機動戦士ガンダムエイト』が「月刊ガンダムエース」で連載スタート! 主役機「ガンダムジリウス」は早くもガンプラ化決定!! オルタナティブシリーズ完全新作を見逃すな!

2025.07.26

オルタナティブシリーズ完全新作 機動戦士ガンダムエイト 

オルタナティブシリーズ
完全新作

機動戦士ガンダムエイトキービジュアル
ガンダムエイトロゴ

「月刊ガンダムエース」(KADOKAWA刊)創刊24周年を記念したオルタナティブシリーズ完全新作『機動戦士ガンダムエイト』が同誌8月号より連載スタート!! シナリオを『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』にて設定考証・脚本を手掛けた鴨志田一氏、漫画を『機動戦士ガンダム バトルオペレーション コード・フェアリー』の高木秀栄氏による強力タッグでお届けする本連載。新たな時代「恒暦」を舞台に、“人類と敵対する謎の生物”、“地球の生存者は258名”という、ハードSFな作品になっており、今後の展開に期待が高まる。


MECHA

 メカデザインはカネコツ氏が担当。ナオミが搭乗する。「人類の夢を実現する次世代の万能機」というコンセプトを持ち、背面に「フェザーエクステンション」を装備している。

(デザイン/カネコツ)

EES-001 ガンダムジリウス

ガンダムジリウス設定画
ガンダムジリウス設定画背面

 特徴的なシルエットを形成するフェザーエクステションは、太陽系外の生命体の死骸を研究して得られた技術が使われている。第1話では超常的な力を操っていた。


CHARACTER

 キャラクターデザインは左氏が担当。第1話ではクインスたちの写真を眺めながら、ナオミは「みんな行ってしまったな……」とつぶやいていた。彼らはどこに行ってしまったのだろうか…?

(デザイン/左)

ナオミ・スバル

ナオミ・スバル

マリアネラ・ラサラ

マリアネラ・ラサラ

クインス・レオン

クインス・レオン

フェデリカ・ナスカ

フェデリカ・ナスカ

マチアス・ラサラ

マチアス・ラサラ

ディアン・イルド

ディアン・イルド

GUNPLA

 早くもガンダムジリウスがガンプラ化。完全新規金型で特徴的なデザインを立体化している。胸部はセンサーを除いてほぼ色分けを成型色で再現。武装はビームライフル、シールド、ビームサーベル×2が付属する。

HG-ガンダムジリウス
HG-ガンダムジリウス背面

HG ガンダムジリウス

●発売元/BANDAI SPIRITSホビーディビジョン●2970円、受注終了、7月~発送予定●1/144、約13cm●プラキット


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

 『機動戦士ガンダム サンダーボルト』振り返り! 

『サンダーボルト』第20巻発売直前!! イオとダリルの戦いの軌跡を振り返る

単行本第20巻発売直前!! サンダーボルト宙域からフォン・ブラウンへと至るイオとダリルの戦いの軌跡を振り返る。 一年戦争末期、サイド4「ムーア」の跡地に広がる暗礁宙域──[…]

 サブタイトル解禁! 

【特報】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の情報が解禁! 気になる場面カットをじっくりと確認しよう!

特報 2021年6月に劇場公開となった映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』から4年、ついにシリーズ最新作の情報が解禁となった。本作ではサブタイトルが追加され、正式名称は[…]

ⓒ創通・サンライズ

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.15

ご購入はこちら

THUNDERBOLT MECHANICS 機動戦士ガンダム サンダーボルト立体作品集 side DARYL

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー