HOME記事ガンダム【特報】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の情報が解禁! 気になる場面カットをじっくりと確認しよう!

【特報】『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の情報が解禁! 気になる場面カットをじっくりと確認しよう!

2025.07.26

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女 月刊ホビージャパン2025年9月号(7月25日発売)

特報

 2021年6月に劇場公開となった映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』から4年、ついにシリーズ最新作の情報が解禁となった。本作ではサブタイトルが追加され、正式名称は『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』。今冬、全国劇場にて公開となる。解禁された特報映像では、まだ情報こそ少ないが、圧倒的な映像美が今作でも遺憾なく発揮されることが予想される。新たな情報が到着次第、お届けしていくので、続報にご期待いただきたい。

圧倒的な映像美

 実写さながらの背景描写もさることながら、キャラクター、室内などの近い空間、遠くに見える景色のピント調整による奥行きの演出など、圧倒的な映像表現へのこだわりが垣間見える。

『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-キルケーの魔女』場面カット1
『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-キルケーの魔女』場面カット2
『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-キルケーの魔女』場面カット3
『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-キルケーの魔女』場面カット4
『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-キルケーの魔女』場面カット5
『機動戦士ガンダム-閃光のハサウェイ-キルケーの魔女』場面カット6

今冬、全国劇場にて
公開決定!!

■STAFF

原作:富野由悠季 矢立 肇
監督:村瀬修功
脚本:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:pablo uchida/恩田尚之/工原しげき
キャラクターデザイン原案:美樹本晴彦
メカニカルデザイン:カトキハジメ/山根公利/中谷誠一/玄馬宣彦
メカニカルデザイン原案:森木靖泰/藤田一己
美術設定:岡田有章
美術監督:大久保錦一
色彩設計:すずきたかこ/久保木裕一
ディスプレイデザイン:佐山善則
CGディレクター:増尾隆幸
撮影監督:大山佳久
特技監督:上遠野学
編集:今井大介
音響演出:笠松広司
録音演出:木村絵理子
音楽:澤野弘之
企画・制作:サンライズ
製作:バンダイナムコフィルムワークス
配給:バンダイナムコフィルムワークス/松竹

■CAST

ハサウェイ・ノア:小野賢章
ギギ・アンダルシア:上田麗奈
ケネス・スレッグ:諏訪部順一
レーン・エイム:斉藤壮馬


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

  Ξガンダム 

プロモデラー・NAOKIがシャープ化、スジ彫り、段落ちモールドの作り方をΞガンダムを教材に徹底解説! 圧倒的な美麗作例の舞台裏【ガンプラ技の45年史】

脱・ビギナー! ガンプラディテール高解像度化:プロの技と思考法に迫る モデラーはなぜ、ガンプラにモールドを彫り込むのだろうか。ある時は設定画に存在するモールドの補完として[…]

ⓒ創通・サンライズ

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら

HJメカニクスアーカイブ 機動戦士ガンダム ジオン脅威のメカニクス編

ご購入はこちら

HJメカニクス10

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー