「バルキリーアンケート『マクロスF』編」結果発表! そして新たなマクロス歌姫オーディションも開催決定!
2025.03.27
新統合軍広報室 HJ支部
マクロスに関するさまざまな情報をお伝えしていく「新統合軍広報室 HJ支部」。今回は第3回バルキリーアンケートの結果を発表。そしてついに動き始めた「新マクロス」。今回も見逃せない情報ばかりだ!!

第3回バルキリーアンケート結果発表!!
1月16日から2月9日までwebで開催された「マクロスモデラーズで語り合おう!!バルキリーアンケート『マクロスF』編」。その結果が3月13日のSHOWROOM内ライブ配信「マクロスモデラーズ」で発表されたので本記事でも紹介しよう。
6位以下については、6位VB-6 ケーニッヒモンスター、7位VF-25G メサイア(ミハエル・ブラン機)、8位クァドラン・レア、9位RVF-25 メサイア(ルカ・アンジェローニ機)、10位VF-171 ナイトメアプラスとなっている。人気の可変戦闘機が並ぶなか、クァドラン・レアが上位にランクインという健闘を見せた。
頼れる隊長&甘々お兄ちゃん

VF-25S メサイア(オズマ・リー機)

「マクロス」シリーズ最新作、ついに始動!!
2023年6月「ワルキューレ FINAL LIVE TOUR 2023 ~Last Mission~」にて発表されたサンライズ制作による「マクロス」シリーズ最新作。その歌姫役を募集する『マクロス×サンライズ「新マクロス」超時空歌姫オーディション 2025』の開催が3月2日に発表となった。ついに始動する「マクロス」新作アニメーション。今後もその動向から目が離せない。詳しくは公式サイト(https://macross-aud.jp/)をチェック!!

マクロスモデラーズ第9回プラモデルフォトコンテスト 今回の特別審査員コメント
国内プラモデルメーカーが集結し、全国のマクロスプラモデルファンによる作品が一堂に会する「マクロスモデラーズ第9回プラモデルフォトコンテスト」。今月も特別審査員のコメントを紹介していこう。今回担当いただくのは、『マクロスF』シリーズ構成の吉野弘幸氏と『マクロスF』メカニックデザインの石垣純哉氏のおふたりだ。コンテストに関する詳しい情報はマクロス公式サイト(https://macross.jp/)をチェック!!
吉野弘幸
(『マクロスF』シリーズ構成)
実はその昔、プラモ少年でした。ファーストマクロスのTV放映時はまさに熱中していた頃で、まだキットが存在しないファイター形態のバルキリーがどうしてもほしくて、フルスクラッチしようと四苦八苦した思い出があります(果たせませんでしたが……!)。時は流れ、今ではまったくニッパーにも触れなくなりましたが、あの頃の私の熱い心を甦らせてくれる作品とぜひ巡り会いたいです!
石垣純哉
(『マクロスF』メカニックデザイン)
アニメ誌の付録にあった作品の小冊子で紹介されていたVF-1(4種)やデストロイド群、そして敵であるゼントラーディの2脚戦闘ポッドや戦艦のデザインに魂を鷲掴みにされた中学生でした。それから10数年後にまさか『マクロスゼロ』に参加することになり、そして数年後にまたまたまさかの『マクロスF』にも参加することになり、ファンからメカデザイナーになった身には嬉しい輝かしい時間でした。そして美しく苦しい想い出としていたマクロスの、それも公式の模型コンテストで河森さんや宮武さんがデザインされたメカ群の模型を厚かましくも審査するということになり、57歳にして緊張しております。関係者の皆さま、ファンの皆さま、何卒よろしくお願いいたします。
©1982,1984,1994,2015 BIGWEST ©2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS ©2011 BIGWEST/MACROSS F PROJECT ©2023 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT