HOME記事キャラクターモデル『楽園追放 -Expelled from Paradise-』公開10周年!ディテールアップで「MODEROID ニューアーハン」の完成度を底上げする

『楽園追放 -Expelled from Paradise-』公開10周年!ディテールアップで「MODEROID ニューアーハン」の完成度を底上げする

2025.02.04

ニューアーハン【グッドスマイルカンパニー】 月刊ホビージャパン2025年3月号(1月24日発売)

NEW ARHAN

 公開10周年を迎えた劇場アニメ『楽園追放 -Expelled from Paradise-』(2014)より、新世代型機動外骨格スーツのニューアーハンがプラキット化。先にMODEROIDで発売されている「アーハン」と同様に、本作も卵型の格納状態に変形する複雑なギミックを、パーツを差し替えることなく実現してみせている点が見どころだ。作例は変形機構を活かしつつ、装甲材の裏側など細かい部分をできるだけディテールアップ。さらなる見映えを追求している。

▲ニューアーハンは、ディーヴァ保安局が開発したアーハンの後継機。変形機構を搭載しており、格納状態では大気圏突入も可能。武装類の規格はアーハンと共通のため、アーハン用のオプション兵装を装備できる。劇中では保安局から離反したアンジェラ・バルザックが操縦。追撃する無数のアーハン部隊をことごとく返り討ちにするという一騎当千の活躍を見せた

シームレスに変形可能!

▲製品は格納状態への変形を再現。手足をパタパタと折りたたむことで球形のボディに変貌
▲写真右側が手足を折りたたんだ状態。写真左側の外装パーツと合体することで、完全な“卵”に変貌する
▲変形完了。各パーツのチリが見事に噛み合った、ツライチな仕上がりに惚れ惚れ
▲さらに、人型時に使用しない外装パーツは付属武装のディスプレイ台座としても使用できるというキットオリジナルギミックが盛り込まれている
▲マシンガンが2丁付属するので劇中同様に両手持ち可能。脚部が大股に開けるので、劇中の戦闘シーンに近いダイナミックなポーズが取れる
▲ロングバレルライフルは本体以上のサイズで大迫力。見た目の割には中空で軽いのでしっかり保持できる
▲戦闘シーンで使用した武器が一通り付属。ミサイルランチャーは別売のアーハンにも装着可能だ
▲ミサイルランチャーは残念ながら色分けされていない。アクリル塗料で赤い弾頭部を塗装してから、その周囲をエナメル塗料のガンメタで塗装。塗料のはみ出しはエナメルうすめ液で拭き取れるのでイージーに塗り分けられる
▲ブレード、シールドそれぞれ持ち手にダボがあるのでしっかりと保持できる。シールドは一部クリアーパーツ製なので組むだけで美しい出来映えに。ブレードは柄部分の赤色と、刀身にワンポイントで入っている金色を塗り分けた

次ページ──ドーパミン流ディテールアップ解説

ⓒ東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

ドーパミン

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年3月号

ご購入はこちら

OBSOLETE モデリングマニュアル

ご購入はこちら

ホビージャパンエクストラ 特集:アニメーター・大張正己 “バリってる”造形の魅力

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー