HOME記事ガンダム1/144 クィン・マンサをフルスクラッチ! プラ版&ポリパテで作る昔ながらの力技を改めて紹介! 理想的な曲面を出す工程は見逃せない【ガンプラ技の45年史】

1/144 クィン・マンサをフルスクラッチ! プラ版&ポリパテで作る昔ながらの力技を改めて紹介! 理想的な曲面を出す工程は見逃せない【ガンプラ技の45年史】

2024.11.13

NZ-000 クィン・マンサ【スクラッチビルド 1/144】 月刊ホビージャパン2024年12月号(10月25日発売)

昔ながらのフルスクラッチ プラ板&ポリパテで作るビッグサイズモデル

 バキュームフォームやポリパテ造形、レジン複製とそれらの技法を活用した昔ながらのフルスクラッチ作例をご覧いただこう。製作するのは1/144 クィン・マンサ。頭頂高39.2mとZZガンダムなどの通常のモビルスーツのおよそ2倍の大きさを誇り、1/144スケールでも27cmほどのビッグサイズとなる。担当は商業原型も手掛ける、もちこみ太郎。プラ板をベースにポリパテを盛り付け、曲線を表現。腕やヒザなどは1体製作し、レジン複製することで2セット分揃えている。

▲製作途中写真。白い部分はプラ板、黄色い部分がポリパテによる。胸と腰前部のアーマー、太モモ、ふくらはぎ等はバキュームフォームで製作。腕や脚のつけ根、ヒザ関節等はポリパテ原型を複製しレジンに置き換えている。基本的には固定モデルを前提に製作しているが、立ちポーズの微妙な調整と塗装の際の便を考慮して、関節各部やパーツの接続には市販ジョイントパーツやポリキャップを利用している

夢とロマン、愛と感動の熱血大スクラッチ

▲今回のスクラッチ作例のオマージュ対象となった、月刊ホビージャパン1987年4月号掲載の1/144 クィン・マンサ(製作/原田正彦)。ほとんどのパーツをバキュームフォームで成型している。両肩のバインダーはバルサで原型を作ったがバキュームに失敗。結局ファンドを原型にパテを盛り付ける方法で製作することになった。最後は3日間編集部に泊まり込んで完成させた愛と感動の超大作となった

1991

昔はみんなアナログだった…。

 プラ板やポリパテ(ポリエステルパテ)、エポパテ(エポキシパテ)、そしてレジン複製やバキュームフォームなど、さまざまなマテリアルや技法が出揃った1990年代。月刊ホビージャパンをはじめとする模型誌では、キット未発売の機体などをスクラッチで表現する作例が誌面を賑わす。1980年代にMAX渡辺、原田正彦、あげたゆきを、鎌田勝らがその礎を作り、その後、1990年代には菅義弘、才谷翔などの新進気鋭のスクラッチビルダーが活躍していく。基本的にはキット化されていないスケールや機体を中心に立体化されていたが、そこにはモデラー独自のアレンジも加わり、工業製品にはないケレンミ溢れる魅力があった。現在ではスクラッチビルドは、PC上で形作られる3Dモデリングが主流となっているが、昔ながらのプラ板やパテを使ったスクラッチビルドもなかなか魅力的な造形法といえるだろう。

▲1991年8月号より、才谷翔による1/100 スクラッチビルド ガンダム試作1号機。1/144 キットレビュー作例と同号に掲載、表紙を飾る。プラ板よりもパテを多用する手法が才谷氏の造形の特徴のひとつ。レジン複製法は用いらず、ポリパテによる滑らかな曲線美が魅力の作品だ

▲1992年8月号より、菅義弘による1/100 ガンダム試作1号機フルバーニアンと同スケール ガンダム試作3号機ステイメン。菅氏も才谷氏と同様、プラ板とポリパテによる造形だが、手脚はレジン複製で2セット揃えている。直線はプラ板、曲線はポリパテ、2セット必要な部位はレジン複製と、造形表現によってマテリアルや技法を使い分けている


プラ板をベースに曲面はポリパテで

 両肩のバインダーはサイズの関係もあり、バキュームフォームではなく、プラ板とポリパテで造形。その工程を紹介する。

▲軽量化の目的もあり、まずはプラ板をベースに細かく切ったプラ板の切れ端を貼り付けておおまかな形を作る。丸い透明部分はカプセルトイのケースを活用。その上から1.5mm厚に伸ばしたエポパテを原型に貼り付け整形している

▲丸いバルジ部分や裏面の球体部分、バインダーの先端部はバキュームフォームで成型。その他の細かな形状はプラ板で造形している。ビーム・サーベルの柄もしっかりと再現

▲肩はプラ板で造形、腕は関節も含めポリパテで造形後に複製してレジンに置換。ハンドはポリパテブロックからの削り出し。関節の一部には市販パーツを使用している

▲フロントアーマーやファンネル・コンテナはバキュームフォームで成型後、ポリパテを盛って曲面を調整。ジオンマークのレリーフもポリパテからナイフで削り込んで形作っている。裏面はプラ板の組み合わせでシャープに造形した

ⓒ創通・サンライズ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

もちこみ太郎(モチコミタロウ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2024年12月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年11月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年10月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー