ひとつの歴史を築いた「波佐本ディテール」! その独特の改造センスをリスペクトした作例に挑む!
2024.11.03
1980年代を席巻した波佐本ディテールに、けんたろうが挑む!/YMS-15 波佐本風ギャン【BANDAI SPIRITS 1/144】 月刊ホビージャパン2024年12月号(10月25日発売)
1980年代を席巻した波佐本ディテールに、けんたろうが挑む!
HJガンプラディテールアップの歴史には欠かせない!
90年代から00年代初頭にかけて、アンテナやセンサーを積む独特のディテールアップで誌面を飾ったのが波佐本英生。その改造センスは多くのフォロワーを生み出し、改造エッセンスはウェーブのディテールアップパーツにもなった。ひとつの歴史を築いた波佐本英生の時代を振り返りつつ、けんたろうがリスペクト作例に挑む……!
波佐本英生とは?
1/100νガンダムvs1/100サザビーなど、表紙にもなり、いまでも語り草になる作例から、「ガンダムウェポンズ RX-78編」で見せたパーフェクトガンダムまで、緻密な工作とアンテナ線やケーブルによるディテールアップを得意とするモデラー。ウェーブで手掛けたディテールアップパーツはまさに本人の技術の結晶で、センサーセットにその爪痕が刻まれている。他にも、往年のボトムズファンならZ・バーニアのAパーツといえば通じるぐらい他のキャラクターモデラーでもお世話になったパーツも。残念ながらある時を境に引退状態になり、消息は杳としてしれない。
波佐本パーツ的ウェーブのオプションシステムで「波佐本風ギャン」を作る!!
まもなく波佐本さん!!!
工作完了!!
▲センサー類は貼る位置を決めたら、リューターなどで穴を開けフィットさせる。波佐本氏のお家芸とも言える「タンク」は、端のサイズが3mmなどのサイズなので、ひとまず穴を開けてしまえば接合できる。少し大きめに開けて、3mmのPC系の軸を突っ込んで瞬着を流し込み、角度を固定した。どでかいライフルや、シールドなどは「ガンダムウェポンズ」で多数掲載された波佐本氏リスペクト作例の勢いを参考に製作!! 次は塗装へGO!!
波佐本英生は塗りも独特、波佐本塗り
メイン系塗料
いざ波佐本塗り
いつもの逆とわかっていても
薄い青紫部分の塗装
濃い紫も同じですよ
背中でも語れる「波佐本作例」
ⓒ創通・サンライズ
けんたろう
月刊ホビージャパン人気連載「月刊工具」も担当する、HJのHow toご意見番のひとり。キャラクターモデルからスケールモデルまでどんなプラモデルも大好き!