HOME記事キャラクターモデル「MODEROID バロンズゥ」全身の積層状のディテールを彫り直してより鮮明に!塗装で金属的かつ柔軟な質感を表現!

「MODEROID バロンズゥ」全身の積層状のディテールを彫り直してより鮮明に!塗装で金属的かつ柔軟な質感を表現!

2024.09.20

バロン・ズゥ【グッドスマイルカンパニー】 月刊ホビージャパン2024年10月号(8月23日発売)

オルファン、飛翔─最終決戦に挑む2体のアンチボディを競作!

 富野由悠季監督が手掛けた名作『ブレンパワード』(1998)より、番組終盤で活躍した2体のアンチボディ─ネリーブレン(再リバイバル)と、好敵手バロン・ズゥが相次いでMODEROIDブランドで発売された。いずれも人気の高いモチーフでありながら四半世紀を経た2024年に至るまでプラキット化に至らなかった機体だけに、キットを手にオーガニック的な喜びに満ち溢れているファンも多いことだろう。今回の作例は「頼まれなくたって作ってやる!」という熱烈ファンなモデラー2名を抜擢。それぞれの思いの丈を込めてもらった。

ガルマ☆ザビコ製作のネリーブレン(再リバイバル)作例はコチラ

▲勇の宿敵であるジョナサン・グレーンが、バロン・マクシミリアンから譲り受けたグランチャーの突然変異種。他のアンチボディよりも巨体で、キットもこれを反映したサイズで立体化されている。作例は整形にスポンジヤスリを使ってプラ成型ゆえの硬さを取り、金属的かつ柔らかそうな質感を塗装で表現した

▲太モモは青い関節部を後ハメ化し、白い外装の合わせ目を整形。各部に後ハメを要す箇所があるが、強度や難易度を省みて後ハメせずマスキング対応にしている部分もある

▲コックピットハッチは差し替えで展開が可能。降着時のヒザ立ちを再現するために股関節も下に大きくスイングできるようになっている
▲はさみ込み関節は敢えてごくわずかに隙間を設けることで可動のクリアランスを確保。隙間はパテで整形している。また関節はポリパーツレスでタイトであるため、塗装時に可動部のマスキングを念入りに行っている
▲肩のフィンは触手状に伸び、刺突や先端からチャクラ光を撃ち出して攻撃する。キットでは側面と正面の触手展開を差し替えで再現
▲触手の裏には目立つ押し出しピン跡があるため、小さく切った紙ヤスリで消している。目を惹くパーツだけに手を抜きたくない箇所だ

▲肩の白と緑の境目に走るオレンジの線。作例は白と緑の塗装後、エナメル塗料をエアブラシ吹きしてから拭き取って再現している。チラ見えするフィン裏にも緑でグラデーションをかけた

▲全身の積層状のディテールもバロン・ズゥの見どころ。キットもパーツ点数を抑えつつかなり細かく造形している。作例はこれらを彫り直してより鮮明にさせた

ⓒ サンライズ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

寝太郎23(ネタロウニーサン)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2024年10月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年9月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年8月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー