HOME記事特撮小森陽一氏が語る『大怪獣のうた』とウルトラQの魅力【コモリプロジェクト】

小森陽一氏が語る『大怪獣のうた』とウルトラQの魅力【コモリプロジェクト】

2024.07.22

コモリプロジェクト●小森陽一、土井眞一 月刊ホビージャパン2024年8月号(6月25日発売)

ボークス製カネゴン
カネゴン(ボークス)

コモリプロジェクトHP
Youichi Komori Official Web(y-komori.net

ウルトラQ

 皆さん、こんにちは。コモリプロジェクト代表の小森です。梅雨の季節に入ってきましたね。じめじめ、じとじと。キット作りには不向きな時期ですが、そこはホビー熱をガンガンに燃え上がらせて乗り切りましょう。
 さて、皆さんは『大怪獣のうた』という曲をご存知でしょうか。発表は1966年、作詞/東京一(これ、円谷一さんのペンネームなんですよね)、作曲/宮内国郎、みすず児童合唱団が歌っています。僕は1967年生まれですから本放送には乗り遅れた世代、いわゆる第二次怪獣ブームの側です。よって『ウルトラQ』を見たのはもちろん何度目かの再放送であり、確か小学校の四年生か五年生の頃だったと思います。それまでは怪獣図鑑とレコードが乾いた心の支えでありました。『大怪獣のうた』が収録されていたソノカラーレコード(ゴメスの絵が描いてある)を繰り返し聞いて、脳内でさまざまなシーンを描いていたものです。だってですよ、歌詞の中にビルの谷間に何かが響いたり、夜のハイウェイで何かが叫んだりというフレーズがあるんです。そりゃもう(どんな音がしてるんだろう……)とか、(どんな奴が叫んでいるんだろう……)って思うじゃないですか。

ボークス製ボスタング
ボスタング(ボークス)

 夢の中までモウソウが渦巻いておりました。結果的にこの歌は主題歌でもなければ挿入歌でもなくイメージソングだったわけですが、果たした役割はとんでもなく大きく、以来、僕の中で『ウルトラQ』の怪獣たちは必ずやこの歌とともにやって来るようになりました。ペギラ、パゴス、ゴルゴスにトドラ。近頃ではボークスの名作、オリエントヒローシリーズで復刻されたケムール人にカネゴンまで、必ずこの歌を聞いて気持ちを高めながら製作に励みました。
 ちなみにこのイメージソングは二番もあります。東京の街が燃えたり焼けたりもう大変なことになっています。近いうち、「ウルトラQの怪獣たち(後編)」でお会いしましょう。

おまんたワールド製トドラ
トドラ(おまんたワールド)
マーメイド製パゴス
パゴス(マーメイド)

文/小森陽一
撮影・構成/土井眞一

コモリロゴ

Monster Theater 素晴らしき怪獣ガレージキットの世界発売中!

MonsterTheater素晴らしき怪獣ガレージキットの世界 表紙

怪獣ガレージキットを大迫力の特撮写真で小森陽一が解説

小説・文筆家であり怪獣ガレージキットメーカーも立ち上げた小森陽一氏セレクトの怪獣ガレージキット。熱い怪獣愛で怪獣ファンも認める小森氏が、各メーカーの怪獣ガレージキットを塗装完成品と大迫力の特撮写真で解説していく作品集です。

さまざまなガレージキットメーカーの怪獣ガレージキットを円谷特撮作品から厳選して50体、新規撮り下ろしにて掲載。その魅力を小森陽一氏による解説で紹介していきます。

購入はこちら


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

 さらなるステージの実現 

【コモリプロジェクト】進化と深化は止まらない。『ウルトラモデリングワールド』続報

 2017年にホビージャパンから出版した「ウルトラモデリングワールド」。怪獣ガレージキットと実景を組み合わせた豪華な写真集は、多くの皆さんに驚きと共感を以て迎えて[…]

© 円谷プロ

この記事が気に入ったらシェアしてください!

小森陽一(コモリヨウイチ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2024年8月号

ご購入はこちら

Monster Theater 素晴らしき怪獣ガレージキットの世界

ご購入はこちら

ウルトラモデリングワールド

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー