HOME記事スケールモデルGWに挑戦できる?! 自作「水転写デカール」を作ってジムニーを可愛くアレンジ!【自作 水転写デカール編】

GWに挑戦できる?! 自作「水転写デカール」を作ってジムニーを可愛くアレンジ!【自作 水転写デカール編】

2024.05.03
アイキャッチ

 ホビージャパンで紹介されているテクニックって模型経験が浅い人でもできるの? そう思ったことありませんか? 私はあります!(笑)

 そういうわけで、実際にHJ Webで紹介されているテクニックを、模型製作初心者のぴよ乃がお送りしますっ。プロモデラーやメーカー推奨のテクニックにチャレンジしちゃいましょう!

“水転写デカール”でお手軽にアレンジ

 以前の記事でデカール貼りにチャレンジしたぴよ乃。見事にその楽しさに目覚めてしまい、今回は自作デカールを製作していきます!

 使用するキットは青島文化教材社から発売されている「ザ・スナップキット」シリーズ。“子供から大人まで楽しめる簡単プラモデル”をコンセプトに作られていて、ニッパー1本でお手軽に製作することができます。

 このキットを使用して早速チャレンジしていきましょう!

スズキ ジムニー カスタムホイール(ジャングルグリーン)の外箱の画像

スズキ ジムニー カスタムホイール(ジャングルグリーン)

●発売元/青島文化教材社●2090円、発売中●1/32●プラキット

■ 参考にした記事はこちら

塗装箇所にゴミが付着!?

スズキ ジムニー カスタムホイールとタミヤ缶スプレーの画像
▲ ジムニーのボディにタミヤスプレーカラー コーラルブルーを塗布したもの。塗装もスプレー1本でお手軽に済ませています
スズキ ジムニー カスタムホイールの塗装面のリカバリーの画像 その1
▲ 塗装前にボンネットにゴミが付着してしまっていることに気がつかず、そのまま塗装してしまいました…
スズキ ジムニー カスタムホイールの塗装面のリカバリーの画像 その2
▲ これは意図していない不要なアクセントなので、カリカリして取っちゃいます
スズキ ジムニー カスタムホイールの塗装面のリカバリーの画像 その3
▲ ボディの塗装で使用したスプレーを紙コップの中に吹き付けます
スズキ ジムニー カスタムホイールの塗装面のリカバリーの画像 その4
▲ 吹き付けた塗料を筆にとり、塗膜が剝がれてしまっている部分に塗布すればリカバリー完了です!

プリンターで自作デカールを製作

自作デカールの画像
自作デカールの画像

▲ Adobe illustrator でイラストを描き、プリンターに「HIQPARTS クリアデカールTH B5サイズ(6枚入)」をセットして印刷。そうするとひよこだらけの水転写デカールが誕生!

デカールを切りだしている画像
切り出し終えたデカールの画像

▲ 先ずひよこを貼っていきます。いきなり枠のギリギリを攻めて失敗すると怖いので余白を残して切り出します

デカールの余分な部分を切り落としている画像
▲ そのあと余白部分はナイフの刃を押し付けるようにしてカット
余分な部分を切り落としおえたデカールの画像
▲ こんな感じで切り出せました! 小さい!(笑)

思うがままにデカールを貼っていきましょう♪

デカーリングQuickトレイにデカールを水に浸している画像 その1
▲ 早速切り出したひよこを貼っていきましょう! 水を張った「デカーリングQuickトレイ」にひよこを投入します
デカーリングQuickトレイにデカールを水に浸している画像 その2
▲ 「デカーリングQuickトレイ」を上に持ち上げ、デカールとシートが離れるのを待ちます
デカーリングQuickトレイにデカールを水に浸している画像 その3
▲ ピンセットでちょんちょんとデカールをつついて動いたら、ピンセットでつまみます
デカールを車体に貼っている画像 その1
▲ デカールが破けないようにやさしく、貼りたい部分に置きます
デカールを車体に貼っている画像 その2
▲ 綿棒で位置を微調整し位置が定まったら、そのまま綿棒をコロコロ転がして水分を取り除きます
デカールを車体に貼っている画像 その3
▲ デカールを貼り付けることができました!
GSIクレオスのマークセッターの画像
▲ せっかく貼ったのに剥がれてくると悲しいので、デカール用のり「Mr.マークセッター」を使用してしっかり貼り付けます!
マークセッターを塗布している画像 その1
▲ 先程貼ったデカールの上に糊を塗ります
マークセッターを塗布している画像 その2
▲ 水分を取ったときと同じ要領で綿棒で余分な糊を取れば出来上がり!

凸凹部分に貼るときにはこれ!

GSIクレオスのマークソフターの画像
▲ お次は「Mr.マークソフター」を用意。こちらを使うとデカールが軟化するので、凸凹部分や曲面にデカールを貼りたいときには持ってこいです!
マークソフターを塗布している画像
▲ 屋根が凸凹していますね! 早速ここに「Mr.マークソフター」を塗布します
デカールをつかんでいる画像
▲ 今度は目玉焼きのデカールを貼りましょう。インクがCMYKでホワイトがでないので透けちゃってますが、目玉焼きです
デカールを車体の屋根に貼り付けている画像 その1
▲ 「Mr.マークソフター」を塗布した部分に貼り付けて「Mr.マークセッター」同様、綿棒をコロコロとさせて余分な液や空気を取り除き貼り付けます
デカールを車体の屋根に貼り付けている画像 その2
▲ 「Mr.マークソフター」のおかげで凸凹部分にもデカールが馴染みました!
水星ホビーカラーホワイトと筆の画像
▲ 透けている部分をどうにかせねば…ということで、「水性ホビーカラー」のホワイトと筆を用意
水でいホビーカラーホワイトを塗布している画像 その1
▲ ホワイトを筆に取り、目玉焼きデカールに塗布していきます
水でいホビーカラーホワイトを塗布している画像 その2
▲ 目玉焼きのフチは残して中は全部塗りつぶしちゃいましょう
ホワイトを塗布した上にデカールを貼り付けている画像 その1
▲ 乾燥させたら、塗りつぶしたデカールと同じ目玉焼きデカールを重なるように貼り付けます
ホワイトを塗布した上にデカールを貼り付けている画像 その2
▲ 綿棒でコロコロと密着させます。ちゃんと目玉焼きに見える!!
ボンネットに初心者マークのデカールを貼り付けている画像 その1
▲ 1枚目のひよこデカールのときに色が透けてるなと感じたので、今度は同じデカールを2枚重なるように貼って色を濃くしてみます
ボンネットに初心者マークのデカールを貼り付けている画像 その2
▲ 求めていた発色になりました! (笑)
トップコートを吹き付けている画像
▲ デカールを貼り付け終えたらトップコートを吹きかけて、デカールを保護しましょう
窓枠のシールを貼り付けている画像
▲ 乾燥させている間にキットに付属しているシールを貼り付け

完成!

完成したスズキ ジムニー カスタムホイールの画像
▲ ぴよ乃号が完成しました!

  世界でひとつだけのぴよ乃号が完成しました! たった1日で完成させることができるので、これから模型にチャレンジしたい! という人はぜひこのGWの連休中にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 自作デカールは一般的なプリンターで印刷してる以上仕方がないのですが、塗膜が弱く、いつの間にか削れちゃってる…ということもあるので、そこは注意ポイントです!

▼ これまでの記事はこちら!(click)

この記事が気に入ったらシェアしてください!

ぴよ乃

オススメの書籍

ホビージャパンエクストラ vol.29

ご購入はこちら

模型作りが楽しくなる工具&マテリアルガイド

ご購入はこちら

NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー