HOME記事ガンダム【ビルダーズノート】プロモデラーが選ぶ!ユーザー投稿作品レビュー!~セイラマスオ、nishi編~【ガンプラ】

【ビルダーズノート】プロモデラーが選ぶ!ユーザー投稿作品レビュー!~セイラマスオ、nishi編~【ガンプラ】

2024.01.12

ホビージャパンでも活躍のプロモデラーが、ビルダーズノートの投稿作品をレビュー!

 公式ガンプラコミュニティーサイト「ビルダーズノート」に投稿された作品の中から、ホビージャパンで現役で活躍するプロモデラーが作品をいくつかピックアップし、その作品にコメントをしていく本連載。今回も、現在開催中のイベント「SEEDガンプラミッション in ビルダーズノート」からピックアップしてレビューいたします!

 今回は、セイラマスオ氏とnishi氏の2名にコメントしていただきました!

 

「ビルダーズノート」とは?

「ビルダーズノート」はバンダイナムコエンターテインメントが運営する公式ガンプラコミュニティです。 ガンプラのファンが集まり、日夜さまざまな作品が投稿されています。

▶サイトはこちら

セイラマスオ 氏ってどんなモデラー?

 月刊ホビージャパンにて、ガンプラ製作テクニックを解説する連載「セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記」を連載中の大人気モデラー・セイラマスオ。

 “マスオディテール”の愛称でお馴染みのセイラマスオ独特の製作テクニックをはじめ、プラ棒やプラ板などを一切使わずキットのランナーだけでプロポーションの変更やディテールアップを行うテクニックを披露するなど、モデラーであればだれもが一度は見たことがあるであろう超絶技巧の作例を生み出しているホビージャパンのエースモデラーです。

\こちらもチェック!/

セイラマスオの気まぐれガンプラ製作記 in UNIVERSAL CENTURY
1,760円(税込)

ご購入はこちら

nishi 氏ってどんなモデラー?

 ハイレベルな塗装・工作技術で美少女からキャラクターモデルまでとにかく美しく仕上げるオールラウンダー。

 幅広い知識とテクニックを持ち、月刊ホビージャパンでは惜しみなくそのHow toを披露しています。抜群の精度を誇る基本工作で隙が無い堅牢な作りだからこそ、細部の美しいディテールにも目が行く、見事な作例を数多く製作しています。

ピックアップ&レビュー!

 現在投稿されているユーザーの中から5作品をピックアップ! 月刊ホビージャパン編集部スタッフのコメントとともにご覧ください!


インパルスガンダムが母艦のミネルバに変形したら!?

HG ミネルバインパルスガンダム

製作/アクエリアス

■セイラマスオ

 ミネルバに変形!という奇抜な発想を上手くまとめ上げるセンスがまず素晴らしいです♪

 変形後のミネルバ形態のやや強引な形状にも楽しさを感じますし、その変形のための背面ユニットがMS形態の時に武装としてちゃんと機能してるのもポイント高いですね。もちろんインパルス本体の改修も流用パーツを使って効果的に完成度を高めていますし、一見ネタものと思わせておいて実はしっかりとした作品だと感服しました。

nishi

ミネルバへの変形のアイディアが凄く面白いです。それでいてMS形態時にバランスの破綻がなく上手くまとまっていてなおかつカッコいい! 配色もバランス良くセンスが光っていますね。

 ミキシングのガンプラでよく感じる「コレってあのパーツですよね?」という印象がさりげなく、配色のまとめ方で異なるパーツ同士のマッチングに違和感がないところに唸ってしまいますね。

■ホビージャパン編集部

思いついたアイデアを実現する、基礎工作力の高さがにじみ出る作品ですね。カラーリングも申し分ないチョイスです。ふたりのモデラーさんも大絶賛ですね!

この作品の投稿ページはこちら!


オラ設定モリモリのスタイリッシュなアストレイ!

リジェイドアストレイ2ndD

製作/翠【ALC】様

■セイラマスオ

 足掛け10年になるという改修に驚かされます。しっかりとした脳内設定を決めて製作するという方法は、造形にとても説得力を生み出しますのでとても良いと思います。武装の多彩さや配色にも鮮やかなオリジナリティーを感じますし、足首へのクリアパーツの導入のしかたも斬新で面白いと感じました。

■nishi

 ご自身が設定した機体を進化させ続けるというコンセプト自体あまり見掛けないものでオリジナリティーがありますが、そのおかげでさらに思い入れも強くなり、また設定も深掘りされるので作品の説得力も増していますね。

 武器のデザインも見どころのひとつですね。クリアパーツのチョイスもアクセントとなっていて効果的です。

■ホビージャパン編集部

 ガンプラをミキシングする際「設定を考える」という工程は非常に楽しいものですよね。設定を考えながらプラモを作り、出来上がったプラモからさらに設定を作り込む。こういった行ったり来たりを楽しむのは模型遊びの醍醐味だと思います。そんな何度も行われた試行錯誤が詰まったとても見ごたえのある作品です。

この作品の投稿ページはこちら!


密度感抜群のジェノアス!

ジェノアスⅡ訓練機

製作/どんぶり

■セイラマスオ

 シンプルなジェノアスをシンプルに仕上げた作品ですね(笑)

 そんな中でもカラーを訓練機としてのオレンジとして印象に変化を付けて、効果的なディテールアップとデカールワークで密度感を高めているので、シンプルながらも間延びしてない仕上がりになっているのがセンスを感じました。スミ入れの色も効果的ですね♪

■nishi

 訓練機ということで警戒色のイエローオレンジの配色で彩度の抑え方も良いですね~! それにマッチするようホワイト部分のスミ入れをオレンジ系でまとめるところがいろいろと分かってらっしゃるなと思います。

 腰の据わった立たせ方もカッコいいし、スケール感を損なわないディテールの入れ方も非常に好みの作品です。

■ホビージャパン編集部

 シンプルな形状で面が広いプラモデルはある意味、ディテールを自由に追加できるキャンバスのようなものです。本作品はHGシリーズの中でも比較的シンプルな造形のジェノアスⅡがどんぶりさんの手によって非常に説得力のある形でディテールアップされています。他にも、本体色やクリアーイエローのスミ入れの色選びまで訓練機という設定がしっかり反映された良い作品となっています。

この作品の投稿ページはこちら!


シンプルながら見事なミキシング!

ビルドデスティニー 完成

製作/かのん 様

■セイラマスオ

 ビルドバーニングガンダムの本体にデスティニーガンダムのパーツをバックパックと肩部分に移植したシンプルなミキシングながら、コンセプトのデスティニーインパルス風の仕上がりが見事に再現されていて気持ちがいいですね。

 こういうコンセプトではあまり細部を似せていく工作を施すよりも、塗装の色で統一感を出すほうが上手くいくことが多いのですが、まさにそういう仕上がりになっていて素晴らしいです。

■nishi

 ビルドバーニングでデスティニーインパルスRを仕立てる! ユウマが絡んだりと面白い設定ですね! あまりにも違和感なく仕上がっているので、一見ビルドバーニングだと気が付きませんでした。

 元のキットに何か変化を加えることで作品のオリジナル性が増すのがビルド系のプラモの真骨頂ですね。また、やはりポージングも大事だなと思いました。立たせ方も良く研究されていらっしゃいます!

■ホビージャパン編集部

 抜群にまとまりが良い作品ですね。シルエットや立ち姿がバチっと決まっていますし、センスの良いスジ彫りによって増えたパネルラインがバランスよく塗り分けられているため、ごく自然にこれは「インパルス」だと認識させられます。

この作品の投稿ページはこちら!


こだわりの詰まったビルドストライク!

ビルドストライク・ブランシュ

製作/柊ココ

■セイラマスオ

 ビルドストライクにHi-νガンダムヴレイブのパーツを上手く流用してオリジナルの機体に仕上げてあります。シールドの接続をフレキシブルなアームにしたり、ビームライフルをνガンダムのモノにしていたりと細かなところにもこだわりを感じます。

 また配色をインパルスガンダムブランシュのものにしてプロトタイプ感を演出しているのも上手いなぁと思います。かっこよく仕上がっていますね♪

■nishi

 二個イチでのミキシングということで、Hi-νとビルドのアンバランス感を最小限に抑えることができており、ブランシュのカラーリングでうまくまとめてるなと感じました。メタリックの淡いグリーンとビビットなピンク、ウォームグレーの色調でセンスの良い配色はキレイ系のガンプラのいいお手本になる作品なのではないでしょうか? 「差し色が効いてる」という言葉はこの機体にピッタリですね!

■ホビージャパン編集部

 おふたりがおっしゃるように、異なるプラモ同士をミキシングする工作スキルはもちろん、表面のキレイな仕上がりが光る作品です。差し色のチョイスが最高ですね!

この作品の投稿ページはこちら!


いかがでしたか? 今回はセイラマスオ氏とnishi氏による5作品へのコメントでした。

 本記事「プロモデラーが選ぶ!」は隔週でHJ WEBにて連載する予定となっておりますので、次回以降のホビージャパン現役モデラー陣によるレビューにもご期待ください! ぜひ皆さんもビルダーズノートにてトピック「#SEEDガンプラミッション 」をつけて、ガンプラの写真をご投稿ください!

 第1弾と第2弾の林哲平氏とurahana3氏、第3弾の木村直貴氏とオトカワ氏という豪華モデラー陣による作品レビューも公開しておりますので、ぜひぜひ合わせてご覧ください!


第1弾! 林哲平 編もぜひお楽しみください!

第2弾! urahana3 編もあわせてご覧ください!

第3弾! 木村直貴、オトカワ 編もあわせてご覧ください!

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2024年2月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年1月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2023年12月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー