HOME記事キャラクターモデルアクリルガッシュで塗り上げる! ARTPLAエヴァ2号機の肉とメカを再現する多彩な表現方法を伝授【水性塗料の教科書】

アクリルガッシュで塗り上げる! ARTPLAエヴァ2号機の肉とメカを再現する多彩な表現方法を伝授【水性塗料の教科書】

2023.10.09

アクリルガッシュの「エアブラシ塗装」&「筆塗り」で肉とメカの質感を極める!/ ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態ザ・ビースト「ジオフロント血戦」【海洋堂】 月刊ホビージャパン2023年11月号(9月25日発売)

アクリルガッシュで塗り上げる! ARTPLAエヴァ2号機の肉とメカを再現する多彩な表現方法を伝授【水性塗料の教科書】
ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態ザ・ビースト「ジオフロント血戦」●製作/むっちょ

アクリルガッシュの「エアブラシ塗装」&「筆塗り」で肉とメカの質感を極める!!【後編】

プラキットが塗れる「アクリル絵の具」? その力、お見せします!!

 この記事ではプラキット塗装にも転用できて、モデラーでも愛用者がいるターナーのアクリルガッシュの塗装をお届けします。ここではツヤ感や質感、メカがカッコよくなる使い方をご紹介。この方法をマスターすれば、この「海洋堂 ARTPLA エヴァンゲリオン2号機獣化第2形態ザ・ビースト「ジオフロント血戦」」のような肉とメカのディテールが融合した模型も、カッコよく仕上げられますよ。匂いが少なく、水や水性ホビーカラーうすめ液で希釈して塗装が楽しめる「アクリルガッシュ」でプラキットを塗装する楽しさを、ぜひ味わってください。

塗る人/むっちょ

月刊ホビージャパンのアクリルガッシュ連載「ターナーアクリル通信」において、毎月アクリルガッシュで模型を塗っているペインター。まさに今回の作例はこれまでの連載の集大成ともいえる完成度になっていますね!!

使用キットはこちら!
ARTPLA エヴァンゲリオン2号機

獣化第2形態ザ・ビースト「ジオフロント血戦」

 前編はコチラ!

 塗装ポイント&エアブラシ塗装前編! 

「アクリル絵の具」4つの塗装ポイントがすぐわかる! ARTPLA エヴァ2号機でアクリルガッシュの性能を試してみる

アクリルガッシュの「エアブラシ塗装」&「筆塗り」で肉とメカの質感を極める!! プラキットが塗れる「アクリル絵の具」? その力、お見せします!! この記事ではプラキット塗装にも転用できて、モデラーでも愛用者がいるターナーのアクリルガッシュ[…]


エアブラシでの塗装

黄色の塗装

▲黄色を塗るパーツは下地にアクリルガッシュのホワイトをエアブラシ塗装。その上から、パーマネントイエローを塗り、さらにU-35のハンザイエローオペークを塗り重ねます
▲黄色は発色が難しい塗料なので、薄く塗って完全に乾燥させたら、再度塗るを丁寧に繰り返します
▲黄色は、下地を明るい色から立ち上げたので、奥まった部分に暗めの黄色を塗ってグラデーションをかけます。U-35 ハンザイエローオペーク、パーマネントイエロー、パーマネントオレンジを混色したもので塗ります
▲影色を塗装したことで、より立体感が増しました。明るい色を下地にした時は、このように最後に影色を吹き付けてみましょう

透けを活かした「メタリック塗装」

▲背中のプラグはU-35の透明感を活かしたメタリック塗装で。黒を下地に吹いたら、アクリルガッシュのシルバーを準備
▲下地を黒にすることで、透けのないきれいなシルバーになります。全体にしっかりとシルバーを塗りましょう
▲U-35のコバルトブルーとパーマネントグリーンライトを混色して塗ります
▲下地の銀が透けて、メタリックグリーンになりました! このようにU-35の透明感を活かすことでさまざまなメタリックカラーの表現が可能となります

細部の筆塗り

▲細部塗装。まずは白を塗ります。いきなり白を塗るのではなく、グレー→白の順で塗るときれいに白が発色します
▲下地のニュートラルグレー7を塗装。この上にU-35 チタニウムホワイトを塗ります
▲U-35 チタニウムホワイトを少し薄めに希釈。薄い塗料を数回重ねて、きれいな塗膜を目指します
▲U-35の透け感により、下のグレーが活きて白の中にも明暗が生まれます。装甲の赤のグラデーションともうまく馴染んでいます
▲オレンジは、まずパーマネントオレンジをベタ塗りします
▲次にパーマネントイエローオレンジでハイライトを入れました
▲プラグ上部の赤は、パーマネントレッドで塗り分け。アクリルガッシュは伸びが良いので、こういった細部塗装もマスキングなしでスイスイ塗れます
▲アクリルガッシュはシャバシャバに水で薄めれば、スミ入れも可能です。ジェットブラックを水で薄めます
▲ディテールに流し込むように筆を置きます。流れない場合は、線をなぞるようにして塗りましょう
▲塗料が乾く前に、水を含ませたスポンジタイプの綿棒で拭き取る、もしくはラッカートップコートを併用してコートしているなら、塗料が完全に乾いたあとに「台所用合成洗剤」を綿棒に含ませて、はみ出した塗料を拭き取りましょう

水性プレミアムトップコート 半光沢でコートして完成!

▲すべての塗装を終えたら、GSIクレオスの「水性プレミアムトップコート 半光沢」で全体をコート。これで塗膜もがっちり保護された上に、アクリルガッシュの強いツヤ消し塗面に、光沢感をプラスできました。最後の仕上げでツヤをコントロールして、さらに模型に色気をプラスしてください

使用した主なカラー ※色名だけのものはアクリルガッシュ

赤/黒立ち上げから、パーマネントレッド→クリムソン→U-35 キナクリドンマゼンタ→U-35 カドミウムレッドライト
胴体の紫/黒立ち上げから、U-35 キナクリドンマゼンタ→U-35 キナクリドンマゼンタ+U-35 チタニウムホワイト
黄色/白立ち上げから、パーマネントイエロー→U-35 ハンザイエローオペーク→U-35 ハンザイエローオペーク+パーマネントイエロー+パーマネントオレンジ
グレー/ニュートラルグレー7
黒/ジェットブラック
メタリックグリーン/黒立ち上げから、シルバー→U-35 コバルトブルー+パーマネントグリーンライト

/むっちょ

 幼少期、父がミニ四駆の改造やスプレー塗装を行っているのを横で見守り、僕は出来上がったカッコいいミニ四駆を走らせて遊ぶ。なんかかっこ良い色に塗ってもらいたいものがあったら父に頼んで上手くやってもらっていました。
 引っ越しを機に我が家からそれらの文化がなくなって数年、ガンダムやエヴァをレンタルして見はじめた僕は、ガンプラに初挑戦します。ガンダムマーカーでスミ入れや部分塗装にチャレンジするも、模型誌で見る完璧にカッチョイイガンプラを塗るには、エアブラシというツールが必要だと知り、「こりゃ大人になってからやる趣味だ」とマンション住まいの中学生だった僕はもう一度、プラモデルから離れてしまいます……。
 それから約10年後、実家を出て遊び歩いていた僕は、近所にミニチュアゲームショップなるものがあるということを知り、筆で塗られた精巧なミニチュアフィギュアたちに出会います。主にシタデルカラーやファレホといった水性塗料を取り扱っているその店で教わりながら、一気にのめり込みました。そして、完成させる悦びを知ってしまったのです。同じく諦めていたエアブラシでの塗装環境も導入。最初こそラッカー塗料を使用していましたが、せまいアパート住まいでも臭いを気にせず塗装できる水性塗料でもエアブラシ塗装ができることを知り、すぐ習得しました。
 現在は自宅の作業机のすぐ後ろに猫2匹が暮らしだしたこともあり、使用する塗料の95%くらいが水性塗料になっています。良質かつ手に入りやすい水性塗料もどんどん増えているので、僕と同じような感じで塗装を楽しめなかった人も、「やりゃ出来んじゃん!」となってみてほしいです。ちなみに僕は今、10年くらい前に諦めた、対戦格闘ゲームとエレキギターに挑戦しています。パッション!

海洋堂 ノンスケール プラスチックキット “ARTPLA”

エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態ザ・ビースト「ジオフロント血戦」

製作・文/むっちょ

ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態ザ・ビースト「ジオフロント血戦」
●発売元/海洋堂●7150円、発売中●約17cm●プラキット●原型製作/吉良かずや

この記事が気に入ったらシェアしてください!

Ⓒカラー

むっちょ

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2023年11月号

ご購入はこちら

水性塗料筆塗りの教科書

ご購入はこちら

ホビージャパンエクストラ vol.29

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー