HOME記事イベント【ワンフェス40周年連載】第3回「マックスファクトリーとソフビとWHL4Uと」。マックスファクトリー&ウェーブ社長 MAX渡辺 氏の思い出話【僕とガレキとワンフェスと】

【ワンフェス40周年連載】第3回「マックスファクトリーとソフビとWHL4Uと」。マックスファクトリー&ウェーブ社長 MAX渡辺 氏の思い出話【僕とガレキとワンフェスと】

2025.02.07

僕とガレキとワンフェスと●MAX渡辺 月刊ホビージャパン2025年3月号(1月24日発売)

【前ページ】ワンフェス40周年連載:第3回「マックスファクトリーとソフビとWHL4Uと」

センム、ワンフェス語り 第3回

宮脇修一の画像

 センムという名でもおなじみ、ワンダーフェスティバル実行委員長、宮脇修一氏に聞くワンフェスのあれこれ。第3回はリセット宣言、エスカレーター事故、そして現在&これから。


ガレージキットスピリット

 (2000年代初期)企業がどんどんガチャガチャであったり完成品フィギュアだったりに殺到していって。海洋堂もおまけフィギュアとか作って、入場者に対してそういう形で今のフィギュアというのを見せました。ですけども、そういうものだけに迎合するのではなく、海洋堂の創業当時からのテーマである「作る楽しみをすべての人に」という方針は変わりません。「ガレージキットスピリット」という自分たちが素晴らしいものを生み出す力は、塗装済み完成品であろうが、レジンキャストキットであろうが、何でも一緒なんですよね。
 結局なんだかんだ言ってもワンフェスは個人の作家の場だったんですよ。


リセット宣言

 (ワンフェスの開催を1回休んだ)リセット宣言ね。頭おかしいですよね、あれ。2000年夏でしたか、もっと後だと思ってた。そんな頃にやりおったんや。バカですよ。タイムマシンがあったら何回か、当時の自分を戒めに行きたい時もあるけど、なんかわしがやらんとあかんのやーとやってしまったね。いまとなってはよくあんなバカなことしたねと思うけど。
 (ホビー市場の規模が)拡大する可能性がもう見えてきたというか、どんどん広がっていって、普通にフィギュアがあるのがあたりまえになりそうで、グッズが増えてきたり完成品フィギュアのメーカーの勢いが増していきそうとなったら、自分のなかでも変な虫が出てきてですね。海洋堂の宮脇さん、ちょっとおかしい人で、ワンフェスという祭りが終わったあとみんなが緩~く幸せそうにしてるのを見てると、富野由悠季氏作品じゃないが、これでええのかこれでっていう思いが、主催者としての自分のなかでのジレンマとでもいうか、逡巡とかしてて。じゃあ1回休もうかと。よっぽどこれで嫌われたらやめたって別にいいやんというのもあったんですけど。あの時の勢いというか、なんか時代だったんでしょうね。これからのワンフェスというものを僕らが運営していくという覚悟も含めてリセットやっちゃいました。参加者全員もちょっと1回冷却しようと、もう1回見直して何を作って、何のためのワンフェスやというのを、みんな見直してほしい、だからリスタートしたかったというのはありましたね。なんかひでえ主催者だよね(笑)。


エスカレーター事故

 2007年にエスカレーター事故があって、ワンフェスは1回お休みになってビッグサイトから追い出されて幕張メッセに移りました。7年後に、僕たちが100%被害者であったという結果が出ましたけど、世間様やメディアからひどく叩かれましたね。弁護士さんからは絶対にケンカはやめなはれ、ここで反抗しようものなら総攻撃受けますよと言われて、ガマンして。あの時の「クソメディアどもめ!」ってガマンした気持ちだけは忘れられない。
 ビッグサイトはいろんなイベントがいっぱいあるから、全館押えるのは物理的に無理になってるので戻らないですね。


現状とこれから

 2018年から上海ワンフェスやって、中国では上海と北京、それからタイのバンコク、今度は韓国。海外のワンフェスなんか見てると、若い力というのはすごい。エネルギーあって上昇志向で。それからやる気、自分が作り出してやるという意気込みであったり造形作家であったり、お客さんも含めてみんなすごい熱量がありますね。まあ日本はもうそりゃ円熟してくるからしゃーないわなぁと。アンケートとっても8割、9割が男性で、中心が40代でしたっけ。ずっとこう上がってきてる。下の世代はもっと増えろと思うけどなかなか増えない。20代がね。でもまだまだジジイやおっさん元気やからね(笑)。ジジイはジジイでやめることもなく怪獣作るやつは怪獣延々とまだ作り続け、そういう意味ではなんかよくみんな生き残っていってくれてるよね。
 ワンフェス、こんな素晴らしいものはもっと広がれよと思う。ほんとは2日間できるくっらい人来いよと思ってるんですよ。身を削って作らんとできないものがあるあの素晴らしくて面白い空間は、他のイベントよりもはるかに上じゃと僕らは思ってるので。


ワンダーフェスティバル2025[冬]は2月9日(日)開催! 

イベント名/ワンダーフェスティバル2025[冬]
開催日時/2025年2月9日(日)10時~17時
開催場所/幕張メッセ 国際展示場1~8ホール 
〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
主催/ワンダーフェスティバル実行委員会、海洋堂

入場券の販売スケジュールは、特設サイトよりご確認ください。

ワンフェス40周年企画 レジェンド造型師スペシャルセッション開催決定!

※ワンフェス会場 7ホール内公式ステージにて(開始時間未定)
 Part1 「秋山徹郎×BOME」東西美少女フィギュア造形師対談!
 Part2 「MAX渡辺×センム」MAX渡辺、ワンフェスにモノ申す!


▼ 関連記事はこちら

©DAICON FILM

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年2月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年1月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年12月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー