HOME連載特撮【本日発売】「宇宙船談話室 特撮映画の話はいつも楽しい」【新書版】

【本日発売】「宇宙船談話室 特撮映画の話はいつも楽しい」【新書版】

2025.11.28

「宇宙船」創刊45周年
記念出版

「宇宙船談話室」表紙

 かつて株式会社朝日ソノラマで創刊された、現在は株式会社ホビージャパンが発行する特撮誌「宇宙船」。その創刊編集長として知られる村山実(むらやま・みのる)氏が、1995年から1998年まで10回に渡って「宇宙船」誌上で連載していた「宇宙船談話室」。今回「宇宙船」創刊45周年記念に際し、加筆・修正したものが新書版として登場!!
 特撮監督・矢島信男氏(特撮研究所)、作曲家・菊池俊輔氏、イラストレーター・開田裕治氏など、村山氏と交流のある特撮界のレジェンドの面々が特撮映画やドラマへの想いを語る、現在ではとても貴重な証言集となっております。
 当時の連載に加えて新たに、村山氏と、「宇宙船」草創期からフリー編集者、ライターとして活躍している中島紳介氏、現在も「宇宙船」で執筆するライター・杉田篤彦氏の鼎談も収録!


CONTENTS

第一回 矢島信男(特撮監督)
第二回 菊池俊輔(作曲家)
第三回 上原正三(脚本家)
第四回 鷺巣富雄(うしおそうじ/ピー・プロダクション社長)
第五回 開田裕治(イラストレーター)
第六回 平山 亨(元・東映プロデューサー)
第七回 雨宮慶太(映画監督)
第八回 中野 稔(ヴィジュアル・エフェクト・スーパーバイザー)
第九回 鈴木武幸(東映プロデューサー)
第十回 池田憲章(映像評論家)

※肩書はすべて連載当時のものです。

【新規鼎談収録】
第十一回 村山実× 中島紳介× 杉田篤彦

【特別収録】
「宇宙船」45年のあゆみ 秋田英夫

宇宙船談話室 注釈
あとがき 古怒田健志


試し読み

「宇宙船談話室」サンプル1
「宇宙船談話室」サンプル2

 試し読みはここまで! 続きが気になる方は、ぜひお手に取って続きをご覧になっていただければと思います。

「宇宙船」創刊45周年にお届けする新たな「宇宙船談話室 特撮映画の話はいつも楽しい」。昭和から平成まで、特撮関係者が如何に真摯に作品に向き合ってきたのか、心ゆくまでお楽しみください。

購入はこちら

この記事が気に入ったらシェアしてください!

Ⓒ石森プロ・東映 Ⓒ東映 Ⓒ東映・東映ビデオ・石森プロ Ⓒ光プロ・東映 Ⓒ水木プロ・東映 ⒸKADOKAWA 1969 ⒸKADOKAWA 1970 ⒸKADOKAWA 1971 Ⓒ円谷プロ TM & Ⓒ TOHO CO., LTD. Ⓒ東急エージェンシー/ピープロダクション Ⓒピープロダクション MIRAI NINJA™& ⒸBandai Namco Entertainment Inc. Ⓒ1994 クラウド/ゼイラム製作委員会 Ⓒ1997 バンダイビジュアル

オススメの書籍

宇宙船談話室 特撮映画の話はいつも楽しい

ご購入はこちら

宇宙船 vol.190

ご購入はこちら

VINTAGE HOBBY MODELER 20世紀模型少年雑記録

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー