【本日発売】「バイク模型製作の教科書 カスタムバイク編 saruruのモーターサイクルカスタム」【スケールモデル】
2025.09.30Webで話題のオートバイカスタムビルダーの作例集
実際のオートバイの界隈に存在する「カスタムビルダー」と呼ばれる人々がワンメイクで製作する改造車。それらを1/12オートバイ模型で再現し、Webで話題となったオートバイモデラー・saruru。オートバイ模型のクオリティはもちろんながら、同スケールのフィギュアを添えて借景で撮影した写真はリアリティーの高い作品となっています。本書では氏の製作したバイク模型をフィギュアとともに収録。How toや製作風景、さらには製作工房の様子やインタビューも掲載し、その極意をお届けします。
CONTENTS
はじめに
カスタムバイク各部の名称と解説
本書で扱う主なカスタムバイクの種類
saruru 流工作道具の数々
STIER02 ”NOCTRON”(Resin cast Kit)
TZR250 ”Kenny”Reprica(Hasegawa 1/12 TZR250( 1KT)and TAMIYA 1/12 YZR500 based)
GT380 Restomod(Hasegawa 1/12 GT380B based)
Don-Luis(TAMIYA 1/12 BMW R80 G/S based)
SR400 SuperCharged Custom(AOSHIMA 1/12 SR400 based)
Skinny Beast(TAMIYA 1/12 XV1000 Virago based)
Black Stallion #28(TAMIYA 1/12 BMW R80 G/S based)
K100 ”ART” Custom(TAMIYA 1/12 BMW K100 based)
CB750Four-2 ”Café” Custom(SKYNET 1/12 CB750Four and TAMIYA 1/12 CB750F)
Joey Boy’s SuperCub ”Scrambler”(Fujimi 1/12 SuperCub 115 based)
Velvet Storm(1978)(TAMIYA 1/6 Harley-Davidson FLH1200 POLICE)
saruru 式ライダーフィギュアの作り方
saruru 式借景野外撮影のススメ
saruru 氏の模型部屋そして作業環境
PICK UP
■STIER02 ”NOCTRON”(Resin cast Kit)
本書の表紙も飾っている「シューティア02“ノクトロン”」。モデルとなる実車が存在しない架空の1/12オートバイがどのように製作されたのか、ぜひその目で確認してみてください。
■GT380 Restomod(Hasegawa 1/12 GT380B based)
レストモッドと呼ばれるカスタムスタイルのバイクをハセガワの「スズキ GT380 B」をベースに再現!
■saruru 式ライダーフィギュアの作り方
バイクを作るだけでではない! リアルなライダーフィギュアも製作し、併せてドラマを生み出すのがsaruru流のカスタムバイクの楽しみ方。市販フィギュアを改造して作り出すライダーフィギュアの製作方法も詳しく解説!
これまでにないバイク模型製作の楽しみ方を提案「バイク模型製作の教科書 カスタムバイク編 saruruのモーターサイクルカスタム」。もう一歩高みを目指したいバイクモデラーにオススメな一冊なのでぜひご覧になってみてください。