【リトルアーモリー】WW2時代の日本軍のサブマシンガン“TYPE100”が登場!
2025.05.08
1/12スケールの銃火器キットシリーズ「リトルアーモリー」。
今回は、第二次世界大戦期の日本で開発された、
8mm南部弾を使用するサブマシンガン「一〇〇式機関短銃」が登場!
実銃は木製ストックと側面装填式弾倉という、
サブマシンガンの始祖「ベルクマンMP18」に通じるレイアウトを持ちながら、
スリムなボディや独特なマズルデバイス、着剣装置の採用など、
日本独自の設計が随所に盛り込まれています。使用弾薬の8mm南部弾は、
諸外国で一般的な9mmパラベラム弾や.45ACP弾に比べて反動制御に優れ、
近距離での命中精度において利点がありました。
本製品は遊底(ボルト)の開閉選択に対応し、二式銃剣の有無も選択可能。
別売の「三八式歩兵銃」に付属する三十年式銃剣を装着することもできます。
【セット内容】
・一〇〇式タイプ×1
製品情報
- 商品名
- リトルアーモリー[LA109] 一〇〇式機関短銃タイプ
- 製品画像
- 発売日
-
2025年9月発売予定
- 税込価格
- 1980円
- 備考
-
※対象年齢15歳以上
※写真は全て試作品です。商品と異なる場合があります。
※商品の仕様は予告無く変更される場合があります。
※画像のfigmaなど、セット内容以外のものは付属しません。
<関連製品>
[LA086]三八式歩兵銃タイプ
https://www.littlearmory.jp/product/detail.html?id=la086
↑
別売りの[LA086]三八式歩兵銃タイプに付属の
「三十年式銃剣」を本製品に着剣させることもできます。
- 詳細はこちら