
2024.10.18 入手困難になってしまったキット「エアバス A350-900」を塗装とマーキングで導入初号機として製作!

2024.10.17 「HG ガンダムアスタロト」細部の基本工作でキットの魅力を最大限引き出し、チッピングとウェザリングで重厚感を演出!

2024.10.16 FAガール「源内あお アリス・ギア・アイギスVer.」を組み合わせ製作!激アツゲームコラボを立体で再現!

2024.10.16 大森記詩オリジナルSFメカ「アトライ・アジャンケード 哨霧兵“レフルザ“」2足歩行メカを緊張感あるポージングでミキシング【MIXINGSCAPE】

2024.10.15 甦る「ハイパーZガンダム炎」! HG「Zガンダム」をベースに各種パーツを組み合わせ現代版を仕上げる!【ガンダムビルドファイターズ炎】

2024.10.15 カドプラ第1弾「めぐみん」登場! 丁寧な表面処理を加え、質感をグレードアップさせる塗装で完成度を高める!

2024.10.14 【鉄血のオルフェンズG】ガンダム・ヴィダールの前身機体「エックスケー」をキットベースにスクラッチで再現!

2024.10.13 「PLAMAX ファルケ」をレーサー仕様に改造!エナメル塗料とラッカー塗料で水彩画のような仕上がりに!

2024.10.12 「ファルケスタビライザーの折り畳み」を実現! 横山宏41年越しの新設定に呼応したMAX渡辺とのファルケ特集!【Ma.K. in SF3D】

2024.10.12 Figure-rise Standerd「ルナマリア・ホーク」丁寧なパーツ整形とデカールワークで多彩なディスプレイを楽しめるように製作!

2024.10.11 HG「アヴァランチエクシアダッシュ」上腕の短縮化と追加ディテールの掘り込みでキットを高解像度化! 細かい塗分けで精密感をアップ

2024.10.11 祝再販!!『ダンボール戦機W』LBX ペルセウス & エルシオンを当時の定番工作と最新マテリアルで製作しよう! 林哲平によるHow toをお届け!
![今月発売予定のウェーブ「アーマードナイトメアプラス[アルト機]」を一足早く製作!細部形状を補完して完成度を高める【マクロスF】](https://hjweb.jp/wp-content/uploads/2024/10/samune-450x300.jpg)
2024.10.10 今月発売予定のウェーブ「アーマードナイトメアプラス[アルト機]」を一足早く製作!細部形状を補完して完成度を高める【マクロスF】

2024.10.10 わずか2両で開発が終了した幻の車両「ドイツ 試作偵察車 RU251」をプロモデラー・井上賢一氏が独自の解釈を落とし込み製作

2024.10.09 プロモデラー・セイラマスオが選ぶ!【ビルダーズノート 作品レビュー】ガンプラビルダー東西決戦 in ビルダーズノート<西>

2024.10.09 プロモデラー・NAOKIが選ぶ!【ビルダーズノート 作品レビュー】ガンプラビルダー東西決戦 in ビルダーズノート<東>

2024.10.08 激戦を繰り広げる「ドイツ機関銃チーム」のヴィネットを製作! 塗装の剥がれやサビなども抜かりなく再現し、臨場感のある情景を作り出す

2024.10.06 『蒼き流星SPTレイズナー』のグラドス軍「ブラッディカイザル」を再現 1/100スケールに施す徹底工作!【サンライズ・メカニック列伝】
全1872件中 235~252件