組みやすさとカスタマイズ性の高さを両立したプラキットシリーズ「NUMBER 57」を楽しむ!
2023.05.03
NUMBER 57 SERIES 【クリエイティブフィールド 1/24】 月刊ホビージャパン2023年6月号(4月25日発売)
NUMBER 57シリーズの豊富なバリエーション&カスタマイズで遊ぼう!
本記事では、中国発のプラキット「NUMBER 57」シリーズから数点をピックアップしてご紹介! 1/24スケールで再現された、アーマードパペットと呼ばれるキャラクターが活躍する世界。手のひらサイズのキットだが、ABS製パーツの合いが良くサクサク組み立てることができる。各キットには拡張性の高い台座が付属し、素体フレームが共通するものが多く、組み替え遊びのバリエーションも豊富だ。カスタマイズして楽しい、コレクションして楽しいキットとなっている。
▲ 各キットにひとつ台座が付属! 組み合わせて自分だけのディスプレイを楽しもう!
▲ 鬼火(2640円)のキット内容を見てみよう。武器やハンドパーツ、台座のオプションパーツやクリアー外装と、非常にボリューミーだ。ひとつのキットで複数のバリエーションが楽しめるぞ
ONI FLAME
▲ 鬼火と500円玉のサイズを比較してみる。全高約8.5㎝というサイズ感だが可動箇所も多く、関節の保持力も抜群だ
ONI FLAME + INDUSTRY TYPE.9
▲ 鬼火の下半身はそのまま、上半身を工業九式(2640円)に差し替えてみた。同じ素体を使っているため、このように簡単にカスタマイズができる
RYUEN DOMINATOR
▲ 龍淵 色替え VER.(2750円)は甲冑をイメージしたデザインとなっている
YUI
ESIS
▲ 柚衣(2640円、画像右)、イシス(3850円、画像中央と左のセット)も可愛い!
HUNTING FANG + INDUSTRY TYPE.3 FRAME
GRAVE FROG
▲ バイク形態から獣のような形態に変形する狩牙(3740円、画像左、素体は付属しません)やカエルの顔が付いたグレイヴ・フロッグ(2640円、画像右)まで立体物のバリエーションも豊富だ
INDUSTRY TYPE.3
▲ キットによってはクリアーの外装が入っていることも。どちらか好きなほうを選んで組み上げよう。写真は工業三式(2640円)
▲ 今回この記事で使ったキットはこんな感じ。このほかにもまだまだラインナップされているので気になったものがあれば手に取ってみてはいかがだろう
NUMBER 57 SERIES
●発売元/クリエイティブフィールド、販売元/マイルストン●発売中●1/24●プラキット
オススメの書籍
ヘキサギア設定資料集 DOCUMENT of HEXA GEAR
ご購入はこちら