HOME記事ガンダムひと手間で“映える”HGガンダムエアリアル!パーツ切り出しから部分塗装、追加工作までプロモデラーが全部教えます!【水星の魔女】

ひと手間で“映える”HGガンダムエアリアル!パーツ切り出しから部分塗装、追加工作までプロモデラーが全部教えます!【水星の魔女】

2023.04.02

『水星の魔女』プラモデルを楽しもう② ひと手間加えて“映える”模型へ部分塗装と追加工作でガンダム・エアリアルを完成させよう! 月刊ホビージャパン2023年3月号(1月25日発売)

ひと手間で“映える”HGガンダムエアリアル!パーツ切り出しから部分塗装、追加工作までプロモデラーが全部教えます!【水星の魔女】

 新作の「HGガンダムエアリアル」をゲットしたけれども、なかなか作る手が進まない……。そんなお悩み解消のため、プラモ製作の伝道師・けんたろうが模型映えするポイントを、お手軽なテクニックとともに教えてくれました。合わせ目消しやアンテナのシャープ化、成型色では再現されていない部分の塗装など、完成度をワンランク高くするガンダム・エアリアル製作方法を見ていきましょう!


オススメの塗料

▲ガンダムマーカーシリーズのリアルタッチマーカー。これで“描く”スミ入れができます。「セット1」はトリコロールのガンダムにピッタリの色が揃っています
▲今回使用した水性塗料のガンダムエアリアルホワイト、ブルー、グレー。名前の通りガンダム・エアリアル製作の際は持っておきたいカラーです
▲他にもMSファントムグレー、青竹色、クリアーレッド、ゴールドを部分塗装に使用しています

便利な道具たち

▲筆塗りをはじめるなら、まずこのタミヤモデリングブラシHFスタンダードセット。平筆2本と面相筆が入っていて、性能と価格のコストパフォーマンスに優れたアイテムです
▲調色スティック。ビンの塗料は底に大事な成分が沈むことが多いので中身をよくかき混ぜまてから塗料を取り出しましょう

▲シールを貼る際はピンセットを使用しましょう。タミヤの精密ピンセットは精度も高く、丈夫なので長く使っていけます
▲合わせ目消しの際に使う接着剤としてオススメなのはMr.セメントSです。サラサラしてすぐ乾く接着剤で、ディテールについてもモールドがあまり溶けません

パーツの切り方

▲ニッパーの二度切り。基本は遠くからゲートをカットしてしていきます
▲残ったゲートを切るときはゲートの面にピタッと合わせて切りましょう

シールの貼り方

▲エアリアルのキットの特徴であるシール接着面の印刷。シールはベタベタ触らないように、ピンセットを必ず使いましょう
▲ズレないコツは、段差や折れ線など中間にあるポイントを目印にします。端と中点の2点で位置合わせすれば、おおむねズレがなく貼り付けられます

合わせ目消し

▲パーツを組んだあと、合わせ目に沿って流し込み接着剤を使用。しっかりと乾燥時間を確保します

▲乾燥させたら600番の紙ヤスリでヤスっていきます。ヤスリ残しがないように、パーツの端まで行います。合わせ目が目立つのは、肩、ヒザ、スネの部分なので、そこを重点的に合わせ目消しをしておきましょう

▲ヤスリがけのあとの状態。このように合わせ目が目立たなくなりました

アンテナのシャープ化

▲ガンダムのV字アンテナは、安全基準のために先端が大きく作られています。まずは勇気を出して余分なところをカットします!
▲次はアンテナの前後の厚みを薄くしてみましょう。アンテナの裏面をデザインナイフでカリカリと削るように慎重に薄くしていきます
▲ヤスリスティックで表面を整えます。前の作業でのニッパーやデザインナイフの傷が消えて平らになるまでかけましょう
▲アンテナの左が作業後、右が作業前。余分をカット+裏側を削るだけでだいぶ印象が変わりました
▲次にサイドのアンテナの厚みを削ってシャープにしていきます。内側の中央にパーティングラインがあるのでそちらも整えましょう
▲ディテールは消さないようにヤスリとデザインナイフで切削していきます
▲厚みを整えて左右揃えたら、アンテナが根元からまっすぐ伸びているように見せるため、内側の根元にV字に切り込みを入れます
▲最後に設定画を参考に先端をカット。丸みを帯びた先端が四角く鋭くなり、こちらも見映えをシャープにすることができました

スミ入れその1

▲塗装をするときはランナー部分で試してから行いましょう。まずはリアルタッチマーカーでのスミ入れから。黄色パーツには、オレンジがちょうど良さそうです
▲段差部分、影になる部分にペンを入れてみよう。さっとひと塗りするだけで、結構オレンジがキレイに出てきました
▲セットにはぼかしペンがあるので、余分をこれでカットします。拭うようにペンで払うと、塗った量をコントロールできます
▲段差を強調することで、ディテールをしっかりと見せることができます。モールドの多いエアリアルはこのスミ入れ効果が高いので、どんどん使っていきましょう

スミ入れその2

▲白いパーツにはマーカーのグレー、青いパーツにはブルーでスミ入れしていきます
▲リアルタッチマーカーは色が乗りにくい形状でも気にせずに描くことができます。幅広の凹モールド、なだらかな鋲モールドのフチもこれ1本でどんどん描いてみましょう
▲オレンジと同様に、はみ出したらぼかしペンでふき取って修正します。ペン先でこそぐようになぞれば端のスミを残しつつ、パーツはキレイに保てます
▲ぼかしペンの先端が汚れてきたら、ティッシュなどでペン先をぬぐえばまたキレイになります。パーツに色を落とさないうちに、ペン先をキレイにしておきましょう

パーツの裏面塗り

▲装甲の裏側を暗い色で塗ることで影を表現したり、他のパーツの色が露出してしまうことを防ぎます。MSファントムグレーでベタ塗りをしていきましょう
▲肩アーマーの内側もMSファントムグレーで塗っておきます。塗るだけで接続ダボを隠したり、見映えを良くするので肩裏が特に塗るのがオススメなパーツです

足の塗装

▲かかとから足裏の蛇腹状のパーツはグレーに塗装していきます。奥まった部分まで塗料がいきわたるように細かな筆も使いましょう
▲足の裏先端も白くする部分があります。ここはガンダムエアリアルホワイトを使用。濃い色のパーツはいきなり白くはならないので、何度も重ね塗りをします

カメラアイの塗装

▲カメラアイは青竹色を使用。青みのあるメタリックグリーンとして青竹色はオススメです
▲細かい部分は細筆で。センサーもさらっとひと塗りすれば、キレイなメタリック色になりました

濃い影色の塗装

▲黄色パーツのルーバー部分はアニメや設定画では影色が強いので、全体にMSファントムグレーをまぶして、生乾きのうちに専用うすめ液をつけた綿棒で拭うと、てっぺんだけ成型色の黄色が露出し、劇中っぽい仕上がりになります

シールドの塗装

▲シールドには、青いパーツを白くするもの、白いパーツを青くする部分があります。シールでフォローされていますが、今回はせっかくなので塗ってみましょう。水星の魔女カラーにバッチリな色のホワイトとブルーを使用しました

▲ブルーでの塗装部分が内側のフチまでは青くしておきましょう。平筆で塗れるだけ塗ってから細筆でフォローして塗り分けにチャレンジしていきます
▲シールドの内側をMSファントムグレーで塗装しています。塗り分けの際はマスキングテープで養生しても良いでしょう。はみ出してもデザインナイフで軽く削れば塗料は落とせます

デカールの貼り方

▲デカール貼り付け前の状態。貼り付けのイメージとして、本体はまっすぐセンター揃えで関節付近などに貼り、ビームライフルの側面やシールドは情報量を多くするためガッツリと貼ります!
▲ここではガンダムデカールを使いますが、黒白赤の3色があれば手持ちのデカールでも充分です。水転写式デカールは使いたい部分をカットして、水に浸してシートを浮かせてから貼ります
▲シートが浮いてきたら、注意書きを置きたいところにデカールを寄せて台紙を引き抜きます。細かい調整は水分を足して指やピンセットで動かしましょう
▲綿棒を表面でコロがして、残った水分を吸いつつデカール下の空気を追い出して密着させていきます
▲端が浮いて密着が難しい場合はマークセッターを使いましょう。これはデカールを柔らかくする成分と、定着させるノリ成分が合わさったマテリアル。付属の刷毛で表面を撫でるだけでOKです

ビームライフルのディテールアップ

▲ビームライフル内部に工作します。先端内側、凸部を切除してから0.5mm厚のプラ板を幅に合わせてカットし銃口の基部を作ってみます
▲銃口としてビルダーズパーツHDのバーニアを入れてみたらそれっぽくなりました。エアリアルグレーで追加したパーツを塗るだけでビームライフルも完成です

完成!

▲スミ入れとちょっとした塗り分けで密度感も高く仕上がりました。ディテールの多いガンダム・エアリアルなら少しのデカールでも見映えがよくなります
▲シールドは格段に情報量アップ。11基のビットステイヴに分かれるので、それぞれのパーツにデカールを貼り付けると良いでしょう
▲パーツの塗り分けとスミ入れ&デカールにより完成度の高いガンダム・エアリアルができました。今回の製作方法をぜひ参考にお手元のエアリアルを作ってみてください!

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレード” ガンダムエアリアル 使用

XVX-016 ガンダム・エアリアル

製作・解説/けんたろう

この記事が気に入ったらシェアしてください!

Ⓒ創通・サンライズ・MBS

けんたろう

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2023年5月号

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.9

ご購入はこちら

ガンダムフォワード Vol.10

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー