【水星の魔女】第1シーズン終盤に現れた新ガンダム&キャラクターを紹介! 最新ガンプラ情報も!!
2023.01.26
機動戦士ガンダム 水星の魔女 月刊ホビージャパン2023年3月号(1月25日発売)
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』情報をお届けする本コーナー。今回はついに姿を現した2機の新ガンダム設定画と、2023年4月以降の最新ガンプララインナップをご紹介。Season2が待ち遠しい限りですが、改めて現在判明している情報をおさらいしておきましょう!
New Characters & Mobile Suit
デリング暗殺のためスレッタたちの前に姿を現した2機のガンダムとそのパイロットなど、Season2のキーパーソンとなりそうな登場人物が多数登場。第1シーズンの締めくくりを盛り上げた。
ソフィ・プロネ
▲自分の本能に素直で、欲求を満たすためならば暴力をいとわない。自分たちと出自の違う「魔女」、スレッタとエアリアルに関心を抱く
ガンダム・ルブリス・ウル
ノレア・デュノク
▲反スペーシアン組織「フォルドの夜明け」に派遣された、ガンダム・ルブリス・ソーンのパイロット。同じ境遇のソフィとバディを組む。平静な表情とは裏腹に、スペーシアンへの強い忿懣と、厭世観を持つ
ガンダム・ルブリス・ソーン
ナジ・ゲオル・ヒジャ
▲地球で活動する反スペーシアン組織「フォルドの夜明け」のリーダー。地球居住民の地位向上を名目に、ゲリラ活動を行う
オルコット
▲反スペーシアン組織「フォルドの夜明け」のモビルスーツ隊指揮官。部隊に信頼される歴戦の勇士
フェン・ジュン
▲宇宙議会連合に所属するエージェント。諜報活動のため、運び屋に偽装している。ベネリットグループの動向に注目する
グストン・パーチェ
▲宇宙議会連合に所属するエージェント。フェンの部下で、共に運び屋に偽装する。操舵スタッフとして優秀な腕を持つ
GUNPLA
第2シーズンスタートの2023年4月以降に発売予定のガンプラが一挙に情報解禁。劇中に登場した実戦用MSやさらなる新ガンダムなど、注目の機体が目白押しだ。
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●1/144●プラキット
▲新たなガンダムの名を持つMS。剣のような大型武装が目を惹くが…?
HG ガンダムシュバルゼッテ
●2090円、6月予定●約13cm
▲デミトレーナー系列と思しき機体。バックパックの形状が特徴的だ
HG デミバーディング
●2090円、5月予定●約13cm
▲第4話に登場したHCミサイルランチャー装備のディランザ。ビームライフルにはビーム刃を装着できる
HG ディランザソル
●1760円、4月予定●約13cm
▲第4話に登場したザウォートの重武装仕様。ミサイルランチャーの開閉も再現されている
HG ザウォートヘヴィ
●1760円、4月予定●約13cm
▲第4話登場の中・長距離戦を主体にしたハインドリー。肩の武装やシールドが前方に展開可能
HG ハインドリーシュトルム
●1760円、5月予定●約13cm
▲名称などすべてが謎のMS。シールド裏にビームサーベルやビームライフルのマガジンを収納できる
機動戦士ガンダム 水星の魔女 新商品(仮)
●1540円、6月予定●約13cm
Ⓒ創通・サンライズ・MBS