シタデルカラーのドライブラシで一気に仕上げる!!
水性ホビーカラーに続いては、大手家電量販店なども取り扱い一気に身近になった水性エマルジョン系塗料「シタデルカラー」の登場です。シタデルカラーは圧倒的な伸びの良さと速乾性があります。この特性を活かして「ドライブラシ」をすると、短時間でとてもかっこよくプラモを塗ることができるんです! ガンプラもあっという間に塗り上げることができるシタデルカラードライブラシ。真似したくなると間違いなしです!!
Point
1/ドライブラシ専用筆を使おう!!
2/暗い色かからだんだん明るい色を塗っていく!!
3/エッジを明るくしてメリハリをつける!!
むっちょ
ミニチュアペインターで“ホビーアドバイザー”。月刊ホビージャパンおよびMOOKでキャラクターキットの水性塗料仕上げを披露するなどペイント技術が高いが、模型製作についてはまだまだ勉強中の身。夏なので坊主にしました!
ドライブラシ専用筆を使います!!
塗料はウォーターパレットに移してます
ひっつきむしはパーツ固定に便利
筆に含ませた塗料をカサカサにするだけ!!
ドライブラシスタート!!!
今回はキットにGSIクレオスの水性サーフェイサー ブラックの缶スプレーを吹き付けてからスタート。黒い下地色からドライブラシでメインカラーを塗っていきます。ポイントは複数色を使ってだんだん明るい色を塗っていくことです。
関節やランドセルはグレーを擦れば終わり!
白いパーツの下地にもエシン・グレイ
ホワイトスカー登場!!
ホワイトスカーをドライブラシ!!
黄色のドライブラシのポイント!
黄色は暗い下地ではなく、明るい下地を塗るのがポイントです。その過程を見ていきましょう。
黄色に赤味を加えるための準備
黄色の発色が一気に良くなります
白が塗ってあれば、黄色も怖くない!
ホワイトスカーとイエローを混ぜてみる
パーツの角だけ狙います!!
黄色がかっこよく塗れました!!
青のドライブラシ
平面や奥まった面の明暗をドライブラシのグラデーション塗装でチャレンジしてみます!!
使用する色はこちら
赤のドライブラシ
黒下地の上に赤をいきなり塗るのではなく、レッドブラウンを下地として1色入れるといい感じのグラデーションになります。
赤はこの4色!
レッドブラウンをドライブラシ
メインの赤になります!
明るい赤をドライブラシ
ハイライトを入れます!
ドライブラシだけでかっこよくなります!!
BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット“エントリーグレード”
RX-78-2 ガンダム
製作・文/むっちょ
Ⓒ創通・サンライズ