HOME記事ガンダム【百式の金、どう塗る?】美麗な金色が表現できる「水性スーパーファインゴールド」で百式を金一色の部分塗装仕上げに!

【百式の金、どう塗る?】美麗な金色が表現できる「水性スーパーファインゴールド」で百式を金一色の部分塗装仕上げに!

2025.11.08

水性スーパーファインゴールドなら美麗な金色が表現できる!/ MSN-00100 百式【BANDAI SPIRITS 1/144】●けんたろう 月刊ホビージャパン2025年12月号(10月24日発売)

<[前のページ]

ランナーに付いたまま塗装!

プラモデルのランナーの画像
▲ 百式はパーツに付くゲートがアンダーゲートになっていて、ゲート跡が目立たないようになっている。なので今回は時短のためにそのまま塗装を敢行!
プラモデルのパーツの加工の画像
▲ とはいえそのままだとちょっと……というパーツもあり、アンテナは切り出しておいて、先端を削って細めておくという見映え加工をしている(自己満足)
プラモデルのパーツの加工の画像その2
▲ あとはバインダー下部のパーティングラインも削って処理。1000番~2000番ぐらいの神ヤス! を使って、普段よりは表面処理の仕上がりに気を使った
プラモデルのパーツの加工の画像その3
▲ 上腕部分も完成時にパーティングラインが出そうなのと、ランナーの付き方が複雑で塗装を行きわたらせにくいので、先に切り出して整面処理した
プラモデルのパーツの加工の画像その4
▲ いよいよ「スーパーファインゴールド」を使ってランナー塗装。まず平たいところから攻めたくなるところだが、やはり奥まったところやゲートのそばから塗り始めることが大事
プラモデルのパーツの塗装の画像その2
▲ 塗り漏らしがないように、エアブラシを取り回して裏側やいろいろな角度から吹き付け、パーツをぐるっと塗料でくるむイメージで塗装しよう
プラモデルのパーツの加工の画像その4
▲ ヤスリで削った面もサフレスで吹いているが、2000番までヤスリをかけてあげればスーパーファインゴールドの光沢がしっかりと出てくれる
プラモデルのパーツの加工の画像その5
▲ スミ入れもゲートに付いた状態で。スーパーファインゴールドはエナメル塗料では溶けないので、ガンガンスミを流して余分をぬぐっていこう
プラモデルの最終組み立ての画像
▲ 最終組み立て。金色以外のパーツは成型色のまま、ツヤ消しクリアーを吹いたのみで、こちらもランナー状態で吹いておいた。たった1日でサクッと作れたぞ
百式のプラモデルの後ろ姿のアップ画像
▲ スーパーファインゴールドの発色と光沢感はなかなかのもの。ゲート跡が気になる場合は筆でリタッチしよう
百式のプラモデルのバストアップ画像
▲ メインカメラはクリアーグリーンを筆塗り。肩の「百」はシールの余白を切ってから貼った

 EG ガンダムをキャスバル専用カラーに塗ったのも束の間、こんな監獄(ホビージャパン編集部)とは一刻も早くオサラバ! と逃げようとしたところを秒で捕まってしまい、なぜか水性ホビーカラーの金塗料を両手に握らされていました。

 「もう1日あるから、水性ホビーカラーの金色を塗ってよ。いい色があったら、百式を塗ってみて」。トホホ、担当編集は容赦ない。水性ホビーカラーは水でツール洗浄できるのがラクなので、スプーンぐらいは簡単に塗装できますが。水性ホビーカラーの金色も含めたメタリック色は、スーパーメタリックシリーズの登場でかなりいい色が表現できるようになりました。粒感がまぶしく光る従来のメタリックに加えて、粒子の細かいさらっと光るメタリックも出せるようになった……というので、これがまさに百式にうってつけなのではないでしょうか。

 テストとして、現在発売されている水性ホビーカラーの金色3色に加えて、スーパーファインシルバー下地にクリアーイエローに数滴オレンジを加えたものを重ね塗りした、水性ホビーカラーキャンディ塗装も試しました。色調がコントロールできることを考えると素晴らしい方法なのですが、塗装のたびにしっかり下地を乾燥させることが必要、つまりこの短時間だとシビアなので今回はパス(早く帰りたい)。従来品のゴールドと水性ガンダムカラーのゼウスシルエットゴールドは選択肢として悪くはないのですが、やはりスーパーファインゴールドですよ。このさらっとしてきれいな輝き、採用。

 百式はアンダーゲートを採用しているのでランナー状態で塗っていけるのですが、部分的に調整したいゲートやパーティングラインがあるので、臨機応変にいきます。

■ 迷ったらスーパーファインゴールド
 ということで、苦節半日。百式はスーパーファインゴールドを塗るだけでサクッと完成しました。金色以外は成型色のまま、ツヤ消しクリアーで仕上げただけですが、これがどうして、いやかなりカッコイイ…。水性ホビーカラーのメタリックもなかなか充実していて、エアブラシでいい感じに吹くと楽しいですよ。オススメです。
 これにてお役御免、百式は金ピカに輝いたし、そろそろ解放してもらっていいですよね、担当さん!?

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット
“ハイグレードユニバーサルセンチュリー”

MSN-00100 百式

製作・文/けんたろう

▼ 関連記事はこちら

Ⓒ創通・サンライズ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

けんたろう

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年12月号

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.19

ご購入はこちら

ホビージャパンアーカイブ 新機動戦記ガンダムW編

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー