水性ホビーカラーでの“ガンダムの白塗装”をマスターしよう!「HG Ξガンダム」の水性塗料エアブラシ塗装を解説【月刊HJ12月号特集抜粋】
2025.11.02「水性ホビーカラー エアブラシ塗装」を極める。/RX-105 Ξガンダム【BANDAI SPIRITS 1/144】●えぬせ 月刊ホビージャパン2025年12月号(10月24日発売)
< [前のページ]「水性ホビーカラー エアブラシ塗装」を極める。
1.ガンダムの白塗装をマスターしよう!
黒下地からスタート
ディアクティブホワイト
1:1 希釈で塗る!
ディアクティブホワイトが塗れた
エアリアルホワイト
厚塗りにならないように
水性ホビーカラー エアブラシ塗装の「エア圧」
水性ホビーカラーをエアブラシで吹く際は圧力は「高め」に設定しよう。水性塗料の顔料の重さだけでなく、希釈率もラッカー塗料より濃いめなので、エア圧を上げて吹き付けるとよい。オススメは0.1〜0.12Mpa。もちろん0.1Mpa以下でも塗装は可能
・
・
・
本記事はここまで…! 気になるエアブラシ塗装の続きや仕上げのテクニックは…
「月刊ホビージャパン2025年12月号」に掲載!
ぜひ全貌は誌面でご覧ください!
▼ 関連記事はこちら
Ⓒ創通・サンライズ Ⓒ創通・サンライズ・MBS
えぬせ
エアブラシ塗装、筆塗り、さらにはラッカー塗料&水性塗料も分け隔てなく駆使して数多くの模型を作るマルチモデラー。ホビージャパンモデラーのなかでも成長著しい注目モデラーのひとり。





















