【ハゥトゥビルドMAX渡辺】愛車ペイント会議-ロゴ入れ-
「トライアスロン専用バイクS Works SHIVをフルペイントする」その②
2025.11.07
プロモデラー・MAX 渡辺流、ミドルエイジのココロとカラダ作り。
トライアスロン専用バイクS Works SHIVをフルペイントする②
MAX渡辺(以下MAX):「実作業にかかるスケジュールをそろそろ決めていただきたく。パーツをバラして納品というお話でしたので、年末年始のバイク屋さんの予定を組んでいきたいと思います。何卒♪♪」
諸諸岡:「持ち込んでいただくのはいつでも大丈夫です! ですが、作業自体は通常業務の合間にムリヤリねじ込むといった具合で、特にいつからいつまでというのもないかんじなのですが(笑)」
ヤンワリと〆切を切られないように言い訳布石を打つ諸岡www
MAX:「ではいつから作業に入れるか、ですね♪♪デザイン→マスキングシート制作で決まりますね。」
逃がさないぞ、とばかり探りを入れるMAX www
諸岡:「今年中に机上の作業は終わらせるつもりで
やりますね。」
食えないオッサンやと構えつつボヤかすことに余念のない諸岡(苦笑)
年の瀬、2019年12月9日
MAX:「あ、チョットだけ注文させて。印象として青が緑寄りに感じます。スッキリした青がイイなぁ。」
諸岡:「りょうかいです! 調整しますねー!」
諸岡:「夜分に申し訳ない。こんな感じでまとめてみました! 入れたいロゴ等ありましたらデータを送っていただけたら入れ込みます。」
MAX:「良い感じですね♪ロゴ類、なるはやで入手します!!」
諸岡:「データがなければ写真でも大丈夫です~。自分でデータに起こしますので。」
………………………………………………
ロゴ入手→送信
諸岡:「サイズとか場所の希望とかありますか? もしくは契約上の制約とか。」
さすがプロフェッショナル、段取りに余念無し。
MAX:「個人ユースなので契約上の制約は……ないと思います♪」
諸岡:「ロゴの仮入れと青の色味変更完了です。グリーンはシルバーへ、青は赤みを少々強くしてみました。」
MAX:「メタクソかっこい!! 天才か?
諸岡:「ロゴが入ると一気にプロライダーっぽくなりますね(笑)」
MAX:「かっこよすぎて気恥ずかしい。キズつけたくないしコレ乗れないよw 床の間に飾る ww」
……………………………………………………
全体のイメージはほぼ固まり、いよいよ細部を煮詰めながらデザインは仕上げ作業へと。
MAX:「specializedのS マークに赤色差しません? 現状ロゴの大きさ統一で並んでますが、メリハリを付けたいので『S Works』を大きくしたの見てみたいです♪」
諸岡:「赤入れと大きさ変更してみました。並べたときの座りの良さを考えて並びの順番変えてます。優先順位等があればおっしゃってください。『ベオウルフ』(諸岡の会社名)要らんとか(笑)」
MAX:「少し文字要素がトゥマッチに感じます。『specialized』のロゴは抜きでもイイかもと思いますがいかがでしょう。」
諸岡:「確かにそうですね。地の面も広く見せたいですし。」
MAX:「赤の要素を差し色でワンポイント欲しいですね。ベオウルフのオオカミを赤くとか文字を赤くとかは?」
諸岡:「試しにやってみますね。」
………………………………………………
弄ってもらったデータ画面を見ながら。
MAX:「『S Works』を今の『specialized』の位置にして、『ベオウルフ』を『S Works』の位置に、とか。『specialized』の変形S のみ残すのもイイかも。」
諸岡:「うちのロゴは小さくこっそり入れようかと思っております。個人的には無いくらいのほうが純正感が出て好きです(笑)。ロゴいっぱい入ってるとかもかっこいいんですよねー。とはいえ、主役はやはりライダーと車両メーカーですので。」
MAX:「必ず収まりの良い落とし所があるはずですのでいろいろ試しましょう♪『 ベオウルフ』のロゴは絶対レース会場で聞かれるので、ココでやってもらったの♪ という時に必要。ぜひ入れてくださいね。あ、小さくて良いからwww」
試行錯誤のヤリトリは続く。
諸岡:「コレかっこいいかもです~♪一気に和洋折衷感が出ますね♪♪」
MAX:「全体を見せてください。オォ!!!! 悪くない、いやなかなか良いです♪ 赤成分がもう少し追加で欲しいですね。」
諸岡:「では、フロントフォーク上部に変形Sマークを入れてみましょう。」
………………………………………………
諸岡:「入れてみました。赤白反転させましたが、後部と共通もありかもしれません。」
MAX:「フロントフォーク、カッチョイイです♪ バランス良くまとまりましたね♪♪」
諸岡:「『S Works』のインパクトがもうひとつですよねぇ。冠ブランドなんですよね?」
MAX:「スペシャライズのワークスマシーンの位置付けですね。BMWの『M』みたいな。」
諸岡:「ゴリゴリ押し出していくか、こっそりと実はフラッグシップでした! で好みが分かれますよねw」
MAX:「トライアスロンなのでコッソリしすぎるとマヂでわかんないという(苦笑)」
諸岡:「じゃあ、バーンと行きましょうババーン!」
………………………………………………
諸岡:「こんな具合に、はみ出し系というジャンルもあります!」
MAX:「悪くないね♪♪ チョット下品だけどw 」
……………………………………………………
諸岡:「ロゴがもうひとつあると後部の小さい子達がほどよくまとまるのですが……やっちゃいません? プライベート持ち込むのは嫌かもと思いますが……『マックスファクトリー』、とか?」
MAX:「( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン抵抗あったので言わなかったの。…………やっぱり無しにしましょうwww」
諸岡:「了解ですwwwいったん保留で、ロゴ配置&サイズを思案してみますね。」
つづく
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
愛車ペイント①
【ハゥトゥビルドMAX渡辺】MAX渡辺の愛車フルペイントはじまりの物語 「トライアスロン専用バイクS Works SHIVをフルペイントする」その①
前回お届けしたMAX渡辺氏の愛車タイムトライアルバイク「スペシャライズドS Works SHIV」のペイント。いかにしてあの美しいフルペイントに至ったのか、改めてHJWEBでお届け[…]
MAX渡辺自ら塗装

いよいよ発売される「PLAMAX ドラグナー1」をMAX渡辺が自ら塗装!艦載機のイメージで色褪せたロービジリティーカラーに仕上げる
艦載機のイメージで、色褪せたロービジリティーカラーを施す いよいよ10月の発売が迫る、PLAMAX 1/72 ドラグナー1。今回はなんとMAX 渡辺自身による塗装例をお見せしよう。キットの…]


















